㍉のモノと身体のダイエット

こんにちは!㍉と申します 健やかな老後を過ごすためにモノと身体のダイエットを中心とした記録 既婚 夫 子 交通事故によるむち打ち症 PTSD ミニマリスト 記事の食品などはこちらで紹介しています↓ https://fanblogs.jp/millimono/category_1/

㍉のモノと身体のダイエット

こんにちは!㍉と申します 健やかな老後を過ごすためにモノと身体のダイエットを中心とした記録 既婚 夫 子 交通事故によるむち打ち症 PTSD ミニマリスト 記事の食品などはこちらで紹介しています↓ https://fanblogs.jp/millimono/category_1/

最近の記事

カルシウム補給に乾燥ちりめんじゃこ

カルシウムを意識的に摂るために、ちりめんじゃこを毎日食べていました。 でも、塩分が気になるのと、しょっちゅう買い物に行くのがムリなので、乾燥したものにしました。 日持ちがするので、防災食材のひとつにすることにしました。 献立に組み込むとこんな感じ。 朝食に、キャベツの玉子とじは昨夜の残り。 缶詰もお手軽ですが、缶を洗って、乾かして、温めて食べる、お皿を洗うという手間はかかります。 缶詰の記事はこちら↓ 乾燥ちりめんじゃこはフタを開けそのままいただける、おかずにお皿に

    • お豆さん大好き 簡単レシピ レンズ豆

      レンズ豆は、小豆よりお手頃で、栄養価が高いです。 特に女性にはうれしい鉄分が豊富。 そして、調理が簡単。 浸し時間0の、レンズ豆レシピをご覧ください。 レンズ豆 浸す時間0です。 思い立ったらすぐ取りかかれます。 いろんなメニューに ◯豆乳で伸ばして、コンソメ、塩コショウ味を整えポタージュに ◯塩コショウして混ぜ、丸めて、衣をつけて揚げればコロッケに ◯お焼き生地に包んで ◯ポテトサラダのポテトをレンズ豆ペーストに変えれば、オレンジ色のレンズ豆サラダに。 紫玉

      • 外食で足りない栄養素を 家でたし算

        バランスダイエットを始めて外食したら、足りない栄養素があるときは、家に帰ったら必ず1、2品補うようになりました。 簡単たし算メニュー 例えば、お寿司(回ってるの)を食べ、家に帰ったら次のようなものを食べます。 ・スプラウト ・ミニ湯豆腐(耐熱容器に豆腐と大量の刻みネギを入れ、だし醤油をかけてチンするだけ) ・豆乳ヨーグルト(黒すりゴマ、きな粉、玄米甘酒入り) ・クルミ 夏なら旬のトマトやキュウリを生のまま切ってサラダに。 お寿司は炭水化物と動物性タンパク質は魚でたっ

        • 断捨離が先か?ダイエットが先か?

          部屋が汚いから太るのか?太っているから部屋が汚れているのか? よく、「体重過多の人は部屋が片付いていない、だから、部屋を片付ければ痩せる。」というのを聞いたことがあったので、必死で部屋を掃除したことがありましたが 痩せないっ! 反対に疲れて、しばらく、家事できなくなり、痩せないし部屋は片付かないまま。(むち打ち症なので身体の痛みがひどくなった) 痩せるためには健康が先かも 体重が増える原因のひとつに、身体に何かしらの具合の良くないところがある場合が考えられないでしょ

          運動がてらの外でモーニング

          たまには、外でモーニングを食べたいときにがありますよね? 朝5時に起きて、豆乳ヨーグルトとちりめんじゃこ、キャベツの玉子とじを食べました。(ソレ、モーニングだよ!?) 近くのお寺は山手にあるので急な坂道を登り、いい運動。 運動したから、食べてもいいかな。 8時半です。モーニングはお昼も兼ねて、たっぷりと。(いや、君は朝も食べたからっ) おなかが空いているから、おいしい! こんなメニューを自分で作れたらいいなと思います。 爽やかな季節、ヘルシーメニューのモーニングブラ

          運動がてらの外でモーニング

          19時以降は膵臓が寝てる?

          なぜ、夜に食べすぎると良くないのでしょう? 膵臓が、19時を過ぎると身体が眠る準備を始めるために、働きが鈍くなるらしいです。 膵臓から出る物質が減ると、脂肪が蓄えられやすくなるので体重増加につながるというわけ。 家族の生活リズムにひそむ罠 毎日、子どもがバイトから帰ってくる22時過ぎにご飯を用意するために、おかずを作りながらパクパクつまみ食い。 つまみ食い程度ではおさまらず、夜食になっていました。 身体に良くないとわかっているのについ…ね 独身の頃も、遅くまで部屋で映

          19時以降は膵臓が寝てる?

          米粉スィーツを外食で

          小麦を口にしないと決めて5ヶ月。 久しぶりにスタ◯に行くと 米粉のマフィンがあったのでいただいてみました。 成分表 アレルギー成分表はこちら ブラックエプロンの店員さんがタブレットで一緒に確認してくれました。 もう1品、米粉スィーツがあったけど、クリームが付いていたのでこれは、牛乳アレルギーなのでパス。 豆乳クリームにしてくれたらなぁ。 ホッとひといき 砂糖は少し撮り過ぎたかもしれないけど、久しぶりにカフェでスィーツをいただいて嬉しかった。 バナナは2つ、生地

          太った&痩せたメニューの違い

          ほとんど食べないのに太っていった献立と たくさん食べて痩せていく献立の例を画像でご覧ください。 食べていないのに痩せない献立例 ・ご飯 少なくすれば痩せると信じてた。🙅 少ないご飯で効率よく動く身体になります。それは基礎代謝をおとし、炭水化物の糖分を脂肪として蓄える仕様になってしまいます。 ・豆乳ヨーグルト 砂糖不使用なので玄米甘酒で甘みをプラス△ ・里芋の味噌煮 前夜の残り かろうじて野菜を食べようという意欲は良いが、野菜が少ない△ ・動物性タンパク質がない🙅 痩

          太った&痩せたメニューの違い

          停滞期到来!?

          6〜9月の4ヶ月で6kg体重が減りましたが 10月はリバウンドと減るを500gくらいを行き来していて まったく減っていません。 停滞期到来か? 激しい運動ができないのが原因でしょうか?それとも… 果物復活 スナック菓子やスィーツ類はほぼ食べていませんが 果物をつい 食べているからだと心当たりがあります。 秋は、ぶどう、リンゴ、梨、柿、ミカン と大好きなものがわんさか出てくるので ガマンできない! 実家から送ってもらえるので 買ってはいません。 運動ほぼしないは限界?

          靴下で歩き方が変わる!

          足の不調が続きます。 足のアーチが崩れてきて扁平足になってきたために、様々な不調が現れてきました。 小中高校は陸上選手、30代まで結構、走っていたのにショック! 足の不調に中敷き ・歩くと疲れやすい ・痛みがある ・足指の付け根にタコや魚の目ができる とにかく、何をするにも立って歩かないと何もできないので、足が痛いと困ります。 医院の先生は、靴に中敷きを入れると良いとアドバイスくださったのですが、家にいて家事をするときは靴をはいていないときの方が時間が長いんですよ

          靴下で歩き方が変わる!

          ダイエットに重要!2種のタンパク質は缶詰やレトルトでもう1品

          ダイエットにはタンパク質を食べることが大切なのは分かっていても、毎食お料理するのは手間がかかります。 手作りにこだわらず缶詰やレトルト食品を食べています。 プロテインやサプリは摂りません。 2種類のタンパク質 タンパク質は、魚や肉などの動物性タンパク質と、 豆腐や豆類の植物性タンパク質があり、両方を一緒に食べると身体にいいそうです。 なるべく、毎食両方のタンパク質を摂るよう心がけています。 外食でお肉だけになったら、おやつに豆腐や納豆を食べてタンパク質2種類を死守してい

          ダイエットに重要!2種のタンパク質は缶詰やレトルトでもう1品

          ダイエット中のおやつ

          ダイエット中は、食事だけではおなかが空きます。 でも、ケーキやスナック菓子は食べないと決めたから、こんな感じです。 ポテトチップではないポテト ⚪️山芋の砂糖醤油焼き 山芋を輪切りにして、フライパンで焼き、砂糖醤油で味付け。 食事のおかずを作るついでに、おやつとして取り分けておきます。 シャキシャキ感がいい。砂糖は控え目です。 そのかわり、七味を効かせています。 ⚪️蒸し里芋 里芋を蒸しただけ。 おかずとして味噌煮にします。 私のおやつ用に、塩と七味で。 基準を

          ダイエット中の家族の献立問題

          家族の中で献立担当の私がダイエット中、他の家族の献立はどうしているのか? 家族全員がダイエット食では不満が出る場合もあるでしょうし、かといって品数を増やすのは手間がかかります。 家族のスキを優先 家族は、私と同じメニュー+お惣菜やレトルト、冷凍食品などを追加して、たっぷり好きなように食べてもらっています。 味付けを変えたり、余計なことは極力少なくして、考えることを抑えないと、ダイエットが嫌になってしまいそうなのです。 むち打ち症で品数を多く作れないので、仕方がありま

          ダイエット中の家族の献立問題

          緑茶が睡眠不足の原因に!?

          睡眠は大切だとつくづく思うこの頃。 もしかすると体調などにより、緑茶のカフェインが眠れない原因になっていないでしょうか? 夕食後の緑茶 実家の母は、年老いてきたころ夜に眠れなくなりました。 老人性うつ病と病院で診断されましたが、普段の様子はそんなふうには見えません。 ふと、夕食後に飲んでいた緑茶をやめて、白湯にしてみたら眠れるようになり、元気になったのです。 カフェインが原因だったようでした。 ずっとむかしから夕食後に飲んでいて、熟睡できていたのに、年齢とともに緑茶

          緑茶が睡眠不足の原因に!?

          隠れアレルギーに気をつけて

          体調が悪いからと病院に行っても特に異常はないと診断される。 でも、やっぱり変、違和感に悩みながら我慢するしかないということはありませんか? それは、もしかすると隠れアレルギーかもしれません。 その見つけ方と対策、㍉の場合をご紹介いたします。 牛乳 子どもの頃、給食で牛乳を飲むとお腹が痛くて午後の授業に集中できず、まともに勉強できない状態でした。 当時は、アレルギーについてまったく知識がありませんでした。 幼少期からずっと飲んでいて、しょっちゅうお腹をこわす子どもで

          隠れアレルギーに気をつけて

          量の目安と食器

          食事の量に気をつけて食べるために、毎日同じ食器を使います。 体調に合わせて選ぶ 季節に合った彩り豊かな食器でいただきたいですが、むち打ち症で手や首が痛いと、繊細な食器を丁寧に扱ったり洗うことが億劫です。 なるべく軽く枚数を少なくしたいのでトレーを使います。 毎日同じ食器で トレーに、作り置きしていた野菜をガラス容器のままホットサラダとしていただきます。 同じ食器だと食べる量と食欲のバランスが覚えやすく、食器にこれくらいでお腹にこんな感じか、などとわかります。 多