#受験生
#81 僕は自分で見た世界しか信じない
昨日の記事では、期待値を低くしてでも新しい交流に参加しようという内容で書いたが、その背景として僕は又聞きの話が頭に残らないことがある。
へ〜そうなんだ。
と聞きつつも、もしかしたらそうかもしれないけれど本当はどうなんだろう??
もしかしたら、その人にとってはそうであって僕にとっては違うかもしれない。
自分で見てから判断しよう。
僕の判断の軸は常に自分だ。
だからその結果生じた出来事に反省はあ
#15 そりゃイライラしたくないさ
「そんなイライラしないの。」
こんな言葉を親しい人からよく投げかけられるほど僕はイライラすることが多かった。
こちらからするとイライラしたくてしてるんじゃないよ。と毎回のように思っていた。
この頃の僕の頭の中はこうであった。
・なぜこんなことをしておいて平気なの?
・なぜこんなこともできないの?
・なぜ相手のことを考えられないの?
ほぼ全てが相手に投げかけられた「なぜ?」から生まれたイライラだ