マガジンのカバー画像

🎼~音楽が聴こえてくるお料理とお菓子~♪

15
音楽家が好んだお料理、当時の歴史に関連するお料理やお菓子を作ります(*^-^*)
運営しているクリエイター

#マガジン

🎼バロック音楽の金字塔ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲の「コーヒーカンタータ」。バッハ自身も好きだったコーヒー☕️を使ってロールケーキを作りました🎂♪

🎼バロック音楽の金字塔ヨハン・セバスチャン・バッハ作曲の「コーヒーカンタータ」。バッハ自身も好きだったコーヒー☕️を使ってロールケーキを作りました🎂♪

テレマンと同時代の作曲家であり、約1100曲を作曲した、ヨハンセバスチャンバッハ(1685~1750)。

【聴くクラシック音楽入門】では、ヨハン・セバスチャン・バッハについてお話しをしました(*^-^*)

stand.fmにてお話しをしております🐰🔔







バッハはオルガ二ストの他、教会音楽家であったため宗教的声楽曲も作曲していました。

毎週日曜の礼拝用に年間50~60曲。

もっとみる
🎼ギネスブック認定作曲家ゲオルク・フィリップ・テレマンが作曲した「ターフェルムジーク」が流れる中で食されてきた、ドイツの代表的なお菓子「バームクーヘン」を作りました♪

🎼ギネスブック認定作曲家ゲオルク・フィリップ・テレマンが作曲した「ターフェルムジーク」が流れる中で食されてきた、ドイツの代表的なお菓子「バームクーヘン」を作りました♪

ドイツの作曲家であるゲオルク・フィリップ・テレマンは、オルガン奏者、オペラ等を作曲する作曲家、そして音楽監督なども兼任した人物です✨

テレマンについての記事はこちらにて書いております🐰



市の音楽監督もしていたテレマンは、市が主催した祝宴や饗宴の参加をしていました🌼

そこでは彼が作った作品も演奏され、お祝いの席の雰囲気をさらに盛り上げていました🌟

最も知られている曲が「ターフェル

もっとみる
🎼バロック組曲は4つの形式で成り立っています。起源も4ヶ国。太陽王ルイ14世をキーワードに、今回は4つのお料理やお菓子を作ってみました♪その2

🎼バロック組曲は4つの形式で成り立っています。起源も4ヶ国。太陽王ルイ14世をキーワードに、今回は4つのお料理やお菓子を作ってみました♪その2

バロック組曲は4つの形式から成り立っているとお話ししました🎵

【アルマンド→クーラント→サラバンド→ジーグ】

それぞれ発祥国も違います💡

アルマンド→ドイツ

クーラント→フランス

サラバンド→スペイン

ジーグ→イギリス

バロック時代は、ルイ14世が活躍していました🐶

(在位1643年~1715年)

そして彼は《太陽王》とも呼ばれていました🌅

中心人物であったルイ14世の

もっとみる
🎼バロック組曲は4つの形式で成り立っています。起源も4ヶ国。太陽王ルイ14世をキーワードに、今回は4つのお料理やお菓子を作ってみました♪

🎼バロック組曲は4つの形式で成り立っています。起源も4ヶ国。太陽王ルイ14世をキーワードに、今回は4つのお料理やお菓子を作ってみました♪

バロック組曲についてのお話しをしております↓

バロック組曲は4つの形式から成り立っているとお話ししました🎵

【アルマンド→クーラント→サラバンド→ジーグ】

それぞれ発祥国も違います💡

アルマンド→ドイツ

クーラント→フランス

サラバンド→スペイン

ジーグ→イギリス

バロック時代は、ルイ14世が活躍していました🐶

(在位1643年~1715年)

そして彼は《太陽王》とも呼ば

もっとみる
🎼メディチ家のカトリーヌが好きだったレモンのグラニテをジャムから作ってみました♪

🎼メディチ家のカトリーヌが好きだったレモンのグラニテをジャムから作ってみました♪

【聴くクラシック音楽入門】(マガジンにあります)でもルネサンス音楽のことを書きましたので、今回はそのルネサンスの頃のお料理の歴史とそこから考えたお菓子を作ってみました(^-^)

まず、フランスの食事は中世の12世紀まで、焼いたお肉と茹でた野菜のみでした。

14~15世紀頃になるとシチューに近い、色々な具を入れた煮込み料理が登場します。

このころフランスの宮廷料理人であったタイユヴァンはシャル

もっとみる