【就労・無期限 滞在許可】④就業→就労 県庁からの招集
はじめに
以前公開していた2021年1月の記事に
加筆、改訂を加えてまとめました。
ただし個人の経験をまとめた事項であり、
イタリアの行政規律は頻繁に変更されます。
今回の内容は通常の手続きとは異なる為、
最新の情報は
管轄区域の移民局へお問い合わせの上、
必ず各自でお調べ頂きますようお願い致します。
県庁からの招集
▶オンライン登録 完了後、
1ヶ月~2ヶ月ほどで
居住地域のPrefettura(県庁)から
招集日時
事前にメールで送信しておく必要書類
招集当日に持参する書類
について、メール連絡(Qフォーム添付)が来る。
必要書類
事前提出
パスポートのコピー
滞在許可証のコピー
雇用主の身分証明書のコピー
居住証明書のコピー
卒業証明書のコピー
県庁からのメールに、上記書類を添付し送信(事前提出)する。
当日持参
パスポートと滞在許可証の各原本
16ユーロの収入印紙2枚(うち、1枚はオンライン登録時のもの)
雇用主の署名をしたQフォーム
県庁招集日
指定日時に県庁へ行く。
担当職員に持参書類を提出し、確認が終わると
就労用滞在契約書(Contratto di soggiorno)2部
郵便局で郵送するキット(封筒)
支払い用紙
を渡される。
滞在契約書は、
1部を雇用主が、もう1部は自身が、保管する事。
キットで郵送するのは、
県庁で作成された第1フォーム (下記写真)
県庁で作成された滞在契約書のコピー(下記写真)
パスポートのコピー
滞在許可証のコピー
コピーも全て揃えば郵便局で郵送するが、
▶就学用滞在許可の申請 と同じように
キットは封を閉じずに
郵便窓口へ持参しなくてはいけないので注意。
最新の情報は
必ず各自で管轄の移民局へご確認下さい。
参考サイト:
各申請フォームの例(大卒枠は、Modello V2)
▶イタリア政府 公式サイト
参考サイト:
▶CCNL Commercio: i livelli
▶在イタリア日本国大使館(ローマ)
▶在ミラノ日本国総領事館(ミラノ)
▶イタリア政府 公式サイト
▶イタリア警察 公式サイト
もしくはエージェント会社などに問い合わせる等、
最新の情報は必ずご自身でご確認下さい。
▶本記事の出典元ブログ記事
▶元ブログ「シエナの坂道。。」
【滞在許可の変更、申請手続き】目次
▷▷就業→就労
① 目的変更
② 申請の流れ
③ オンライン登録
④ 県庁からの招集 ←今ここ。
⑤ 郵便局での支払い
⑥ 1回目の移民局
⑦ 2回目の移民局
⑧ 就労滞在許可の受け取り
▷▷無期限
⑨ 無期限滞在許可
⑩ 申請の流れ
⑪ 書類と支払い
⑫ 書類不備