![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149447862/rectangle_large_type_2_5bebeb88b17c5334568e8c9c8ed4971f.jpeg?width=1200)
トライ&エラーな日々―鬱病vs梅雨と猛暑と―
いろいろあって、朝一に歩くことにした。
4時過ぎに起きている。
(日が昇ったとき虹の切れ端が見えたので写真を撮った)
でも、この生活をしていて、午前中元気に生きる体力はまだついていない。
やりたいことが、家にいてもできなくなっている。
いろいろといっても、単なる日光湿疹対策。
朝早く起きて、まだ暗いうちに顔と首だけは日焼け対策して、ジャージを履いて、まぶしがりなので日の出後サングラスをして、髪の毛は適当、上は寝巻のTシャツにアームカバー。
変な格好だけどもういい。
汗かきで、UVカットパーカーでは背中が暑いので、最近新しいアームカバーを買った。
昨年夏の終わりからの皮膚の様々な不調。
熱がりだし日光にも弱い、乾燥も化学繊維もダメ(ときにいいものもある)。
そして、
4時起きでは午前中にやりたい作業ができない。
体力がなくて横になりたい感じだ。
午後からサポステがある日は検定に向けて絶対通いたいので、その日は早起きしない。
体力温存、そしてそのときにも歩数を稼げる。
意識して歩かないと、社会に出ていないので太るし体力落ちるしメンタルにもよくない。
もう、試行錯誤の毎日。
ぐだぐだだ。
毎日、何を優先して生きていいかわからない。
つかれた。
でも、何もかもトライ&エラーだ。
試行錯誤して生きていくしかない。
こんな文章しか書けない。
年々気温が上がっているけれど、いつまで屋外で生きていけるのだろうか。
うまく、自分と付き合って行けますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![pizza](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69025726/profile_cbe0f41ee31782b842ff45ae6bb14fad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)