![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64548071/81c499336b50897582d1c8c89be3f08b.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#青ブラ文学部
[対岸]| 青ブラ文学部
(本文約874字)
あれから15年か。
40歳での転職は楽ではなかったが、運よく今の会社に採用されたのも、立春過ぎのこんな寒い日だった。
「前の道路を渡ったところにあるあの建物、あれもウチのグループ会社。最近合併したんだ。ウチの社長と向こうの社長、ベンチャーからの起業でね。同志みたいなもんらしくて。向こうの経営が苦しくなった時に『一衣帯水だ。見捨てられん』とかって従業員もみんな雇い入れたんだ。
小説青ブラ文学部お題「一衣帯水の地のバレンタイン
山根あきらさん
よろしくお願いします
男と少女の間には
こんなに近くにいるのになぜ触れることはできなのだろう?
貴方とわたしの間には
深くて細長い川があるようだ
ほんの細いものだけれど毒蛇のように長く
渡りたいのに 怖くて渡れない
「その谷を飛び越えてこい」と三島なら言うだろうか?
と喜代美は思ってウフフと笑った。
火じゃないの。もし落ちたら死んじゃうの。
そう思ったら足がすくんでしまう。
~2/14 青ブラ文学部お題
「一衣帯水の地のバレンタイン」というお題で作品を書いてみませんか?
青ブラ文学部募集要項
①
「#青ブラ文学部」というタグをつけて、この記事を埋め込んでください。
⚠️タグは、お間違いのないようによろしくお願いいたします😊。
❌青ブラ文芸部
⭕青ブラ文学部
②
お1人様1作品のみです。
⚠️複数個応募された場合はマガジンには登録しません。
また、企画と関連のない記事へのタグ付けはお控えくだ
放伐と禅譲 | #青ブラ文学部
お題「放伐と禅譲」
(締め切り 2025/01/31)
⚠️1人1作品のみ
#募集要項はこちら (↓)
#ご応募作品紹介
#かりんさん
https://note.com/easy_hippo2242/n/ne14c0d4f3983
#シャシャ虹さん
https://note.com/clever_hare864/n/n23ce9e10ecc1
#ミッチェルおばちゃんさん
https
#名前の由来 | 青ブラ文学部
noteが募集しているお題に「#名前の由来」というものがあります。
前にも何度か、このお題で書いたことがありますが、だいぶ前のことなので改めて書いておきます。
https://note.com/info/n/n111be16f3e06
個人で「#青ブラ文学部」という企画をしています。たまにですが、「青ブラとは何ですか?」という質問を頂戴することがあります。
「青ブラ」とは、「青いブラ
*冬の香り・#青ブラ文学部
無感覚だと
蔑んでください
薄情者だと
軽蔑してください
冬の香りに
泣かないんじゃない
泣けないんです
山根あきらさん
ギリギリですが大丈夫でしょうか🥹
よろしくお願いいたします
(* u.u)) ペコリッ