マガジンのカバー画像

ゆるーいこと。

62
ゆるく生きるためのゆるっとした話。
運営しているクリエイター

#村上春樹

奥ゆかしいものにスポットライトを

奥ゆかしいものにスポットライトを

電子書籍の嵩張らなさは優秀すぎる。なんてことは僕が言うまでもない。
混んだ電車内でも片手で読めるし、ちょっとしたスキマ時間に読めてしまう。何よりモノを持たない主義の人からすると、家の中の存在感を消してくれるのでそれだけでも嬉しい。

最近物質の本を買ったのは村上春樹の文庫くらいのもので基本的な情報を処理するなら電子書籍にしちゃっている。

そんな僕も以前は本を本棚に並べて、それを眺めながらビールを

もっとみる
会わなくなる予感

会わなくなる予感

この人とはこれから会わなくなるだろう。
そう思うこともあれば、思われていることも沢山あるのだろう。口に出さないものがほとんどだろうけど。

この話は限りなく個人的なお話である。

僕が口に出したこと僕は入社して最初に配属されたのは横浜だった。
横浜では女性の同期がいて、よく二人で飲みに行ったりカラオケ行ったり、愚痴り。慰め合い。心数少ない同期であった。

横浜では2年間一緒に仕事をして、僕はその後

もっとみる
コーヒーと影

コーヒーと影

コーヒーのお店が載っている本を引っ張り出した日曜日。
その中にある比較的近いお店で目に留まったコーヒーショップに即決した。
昨日のチャリンコ長距離乗ったので、愛車のチャリンコとはちょっと距離を置くことにする。何事も8分目の距離感は大事にしたほうが良い。

今日行ったのは桜新町にある『OGAWA COFFEE LABORATRY』というお店でバリスタの方々は職人さんのようにコーヒーと向き合ってコーヒ

もっとみる