マガジンのカバー画像

石けんマガジン

33
固形石鹸(バーソープ)の効果・効能や精油についてのコト、石けんにまつわる誰も知らない情報の総まとめマガジン。石鹸ひとつで想像もつかないほどの”ベネフィット”が存在。
運営しているクリエイター

記事一覧

“ 泡立てる? “いやいや‥実はね

“ 泡立てる? “いやいや‥実はね

泡立てる泡立てない論争が繰り広げられているかどうかは不明だけど、エスポルのスタンスとして、そして僕としても”泡立てない”コトを推奨している。

それはなぜか?

↓↓

答えはかなりコンパクト。

アンサーは?の前にそもそもなぜみんな泡立てるのか?それはボディソープが固形石鹸に台頭してきた時代まで遡るコトになる。

大手企業などは、イメージ作りとして‥なのかは謎だけど、泡を立ててモコモコにしたら気

もっとみる
パーム油って聞いたコトあるけど、なんだかよくわからない人向け

パーム油って聞いたコトあるけど、なんだかよくわからない人向け

うん、聞いたコトあるけど、それって何?って人も多いと思うし、ただ、これを知ったからといって特別何か得るもの?があるのかは人によって違ってくる。※それはどの内容でも同じか

ただし、何にでも当てはまるけど、身の回りのモノ、または日々使うモノを理解していくコトは大切なコトだとは思っている。乗っている車もある程度理解しとかないとトラブルによる対応が疎かになるのと同じ。

パーム油って何?パーム油は、アブ

もっとみる
『苛性ソーダ』について‥だけど興味あるのはひと握りだよね。でも大切なコト

『苛性ソーダ』について‥だけど興味あるのはひと握りだよね。でも大切なコト

最近はあまり石鹸関連の記事が少ない気がするから、久々に投稿しようと思う。肌につけるモノは絶対的に守る必要があるって本来なら言いそうだけど、実はそうでもなかったりする。

なぜかは、、過去記事を読み返してもらうと明白。そもそも長いスパンで身体に影響がある事やモノっていうのは、目に見えてわかりづらいワケで、その点をどうやって伝達していくか?が課題だったりする。

これは良いコトも悪いコトも同じ。茹でガ

もっとみる
石鹸の本質

石鹸の本質

最近思ったコトを文字に起こすのがまぁまぁ下手くそだなと実感してきた今日この頃。何故か思考が先行して入力スピードが間に合わない。加齢とともに足がイメージどおりにいかないからコケるのと同じ原理だと思う。

やっぱり運動や健康に意識を向けるのは大事で、健康体じゃないと何事も前に進めるのは困難を極める。‥かといって露骨に石鹸の流れに持っていこうって思っているワケじゃないよ。

普段は石鹸のコトはもちろんそ

もっとみる
アトピー性皮膚炎の人に少しでも届いてほしい

アトピー性皮膚炎の人に少しでも届いてほしい

こう書いた時、何か誤解を生む可能性もあるのかなって思って書くのを躊躇ったコトもある。ただ、実際にエスポルが狙いを定めているのは肌に対しての不安や勘違い、または乾燥や痒みに悩まされている人たち。

となると、その様な人たちだけにアプローチしてるの?と思われるかもしれないけど、そうじゃない。

僕たちはエスポルを通じて、ライフスタイルの変革を提案している立場であって、石鹸がどうのこうのって言うつもりも

もっとみる
石鹸がただの塊じゃないコトの証明

石鹸がただの塊じゃないコトの証明

を、していきたいといつも思っている。というよりも立ち上げ当初からその想いは変わらない。なんでそこまで想いがあるの?って話はまた今度。

ただし、普段からSNSなどで発信している内容は無関係そうで実は意味合いがあったりします。noteの場合は掘り下げた内容を心掛けているコトが多いからやっぱり石鹸の中の話が中心になる。

だけど、もともと固形石鹸に興味があったワケじゃないし、香りが特に好きだったワケで

もっとみる
石鹸→美白?

石鹸→美白?

こんな形のタイトルだとなんか宣伝(釣り)みたいでヤダなぁって思うんだけど、変更せずにそのまま強行してみた(笑)

noteさんで記事にするほどのモノかどうかも迷ったんだけど、そんなピンポイントな記事も悪くないと判断しての投稿でございます。

ホンマに?そう、ホンマです。

その原理は至ってシンプルです。

石鹸の洗浄力は中村の記事を読んでくれている方はご存知だと思います。

固形石鹸はかなり都合の

もっとみる
これからの肌改善には固形石鹸が必要不可欠だ

これからの肌改善には固形石鹸が必要不可欠だ

ダラダラと書き綴るクセが付いたのか余計な一言が多いのか?などなど、気になる点が出てきた。基本的にnoteは思いのままに書くのが良いと相場は決まっていると勝手におもっている。

ブランドという立場で市場に参入するのはほぼ初心者だから右も左も上も下もわからない。だから挑戦するワケだし、可能性を見出しながら前に進むコトを選択する。たまに攻めるだけじゃどうにもならない?よねって思うコトもあるけど、そんなコ

もっとみる
そろそろ”まとめ”ません?

そろそろ”まとめ”ません?

いや、何が言いたいかというと、集約しませんか?ってコトなんですよ。ちょっとこの言葉からは誤解があるかもしれませんが、バラバラになったモノを1つで解決できるよね?が本題。

細かく言うとすれば、本来ひとつで事足りるモノをあえて細分化したんじゃないの?と思うコトがよくあるワケで、その”あえて”がなんなのか?商売的観点なのはわかるけど、本質はそこじゃないんじゃないかと思うワケです。

細分化の内情もうお

もっとみる
- 香害 - ってやっぱり‥ねぇ?

- 香害 - ってやっぱり‥ねぇ?

こんばんは。梅雨入りで雨が多い日が続きますね。誰でもそうだけど、晴れの方が気持ちは良いよね。早く快晴にならないかな。ただ、自宅に籠る場合は雨の日の方が好き←ここ共感できる人多いはず。

で、以前に耳にした「香害」という言葉。知らない人もまだまだ多いかもしれないから書くコトにした。(実態は以前に書いたから、今後はどうすんの?的観点で)中村の見解もそうだけど、データや事実に基づいて記載したいと考えてい

もっとみる
「+」じゃなくて「−」に。

「+」じゃなくて「−」に。

こんばんは。記事を書いてるのは夜です。最近は店舗ばかりなので、なかなか昼間に記事を書くコトが難しい。前にも書いたけど、結構「無」な空間じゃないと集中できないタイプです。

この手のタイプはスタバでPCとか無理でしょ?そのくらいのざわざわ感がないと逆に集中できない人もいるから個人差って大きいですよね。

で?

削ぎ落としとは全く関係ない冒頭から始まったワケですが、今回はザ・シンプルで良いでしょ?な

もっとみる
お風呂場がノーマークでガラ空きですよ。

お風呂場がノーマークでガラ空きですよ。

こんばんは。noteに手をつけるのは久しぶりです。毎回こう言ってる気がするな(笑)以前から店舗展開を優先事項としてブランド運用を進めていますが、時間の配分が悪いせいなのか、どうも睡眠時間の確保が上手くいかない。まぁ下手ってコトです。

一度、統計でも取ってみんなに聞きたい。上手く時間を使うコツは?って。あまりにもやるコトリストの山が積み上がり、どこから手をつけたら良いの?状態に陥ります。皆さんも気

もっとみる
残念なお知らせがあります‥日本は後進国です。

残念なお知らせがあります‥日本は後進国です。

こんばんは。この記事を執筆してるのは夜です。どうも朝方人間にはなれない中村です。朝というよりも寝起きから2時間ほどは頭が回らない人です。その日の気分やテンションではない気がしてて、そういうものなのかなと思うワケです。

早起きは〇〇とか、朝方人間で〇〇とかはどうも当てはまらない。やってみたコトもあるんですが、やっぱり夜(深夜)の方が良いアイデアや発想は生まれる気がしています。共感できる人いると思い

もっとみる
石鹸1.0

石鹸1.0

石鹸の歴史はかなり古いですよね。古代ローマ時代に生まれたと言われています。まぁこの歴史についてはご興味のある人は少ないと思うので省きます(笑)

ちなみに中村もそこまで興味ないですw

じゃなくて”今”を大切にしたいですよね。ただ、歴史を軽視しているワケじゃないです。今回のタイトルにもあった様に新しい石鹸の幕開けとして提唱していきたいと考えているんですよ。

石鹸とは?そもそも、石鹸に対してのイメ

もっとみる