自閉症で良かったこと。『あなたはどっか賢いところがある・・・の?』を素直に受け取って、偏差値70。
※倫理的にどうよ?の昭和から平成の話です。
保育園時代の私は、
「しゅっせきノート」によると、
「おどけたように声をだしたり」
「口数は少ないですが、
肝心なことはしっかり言うことはでき」
「言葉での表現がうまくできないため、
なかなか理由がわからない」
という状態だったみたいです。
私が発した言葉として、
「イヤダ」
「だっこしてー」
「歯みがき行ってきましたです」
という記述がありました。
(1年間でこの3語のみ???)
そんな私を見て、近所の人や他のお母さんたちは、
「この子はあれよね」「あの子と一緒よね」
と思ってたみたいです。
そういう言葉を何度も聞きました。
(私のそばで言うんですよね)
だから、私は、大人の言葉をそのまま、
「この子はあれよね」「あの子と一緒よね」と、
自分に染み込ませました。
つまり、自分には知的障害があるんだな
と素直に自認しました(!!!)
だから、知的障害児さんを
若干ひいきして、遊びに誘ったり、
彼の仕草を見習ったりし始めました、確か。
彼の仕草のまねは、小学校低学年で
幼馴染がはっきりとした口調で止めてくれるまで
続きました。
で、今日のタイトルの話なんですけど、
そんな私に、数年後、また近所の人や
他のお母さんたちがこう言ったんです。
『あなたはどっか賢いところがある・・・の?』
『どっか賢い・・・よねえ?』
『賢いところもある・・・のかな?』
褒めてる範囲だからと思ったのでしょうか、
これらの言葉は、私に直接投げかけられました。
どの大人も遠慮なく
私の顔をまじまじと観察しながら、
言ってきたのを覚えています。
私は複雑な心情を言葉にはできず、
「私のどこに賢さを見出しましたか?」
の意味を込めて、首をかしげ、
時には笑顔で、時には「ん?」という顔で、
相手を見返しました。
「どこが賢いか」の情報は得られませんでしたが、
知的障害児だと自認していた私が、
認識を変えるきっかけになりました。
私は、大人の言葉をそのまま、
『あなたはどっか賢い・・・のかな?』と、
自分に染み込ませました。
つまり、自分は賢いかもしれない
と素直に自認しました(♪♪♪)
だから、賢いのかな?=勉強を
若干ひいきして、文房具に凝ったり、
教科書を愛読したりし始めました。
賢いことを優先するのは、28歳で
自分の偏差値を忘れるまで続きました。
(去年、高3時の全国模試の紙を発見して、
偏差値70?!何してんねん😆
ってびっくりしました)
っていう前半生だったんです。
自閉症ならではの素直さですよね、きっと。
かけられる言葉をそのまま信じちゃう。
(自分が嫌じゃなければ)
『どっか賢いところがある・・・の?』は、
かなり酷い言葉ですけど、
私の場合はたまたまそれが幸いしたと。
だから、自閉症で良かった~と思って。
あの子と一緒=知的障害があるんだな!
賢い?=勉強すればいいんだな!って、
単純で迷いがないところも大好き。
あの時たくさん勉強していたから、
今、色んな本を楽しむことができるんですよね。
そして、それをアウトプットもできる。
集中するコツも分かるし、
地道に努力するといつか報われることも知ってる。
大切なことですよね。
自閉症児さんにかける言葉、
何がその子にヒットするか分かりませんが、
ぜひ肯定的な言葉をたくさんかけてください。
自発性が発動していないだけかもしれないよ!😀
その子の自発性が発動する言葉
(その子に通じる言葉)を探し続けるのが、
自閉症児の子育ての全てだと、私は思います。
専門家でも何でもない、ただの当事者としては。
私の場合は、目の前の人の言い方次第で、
動いたり、無視したりしていました。
「並べ!」←無視
「イーブンも並ぼうか」←笑顔で拒否
「先生並んでほしいな」←目を輝かせて並ぶ
この系統の言い方で、
全部に反応できるわけじゃないですが、
「その言い方されると弱いんだよな~」
っていうのは、誰にでもありますよね。
自閉症もそうなんじゃないかな。
だから、伸びてほしいスキルがあったら、
数打ちゃ当たる精神で、
言い方を変えてどんどん言ってみてください。
いつか当たる。
当たりさえすれば、
自発性が発動しやすくなって、
自分でできるようになります!
それどころか、自発性が発動したら、
とんでもないレベルに達します。
だから、当たるまで声をかけてほしい(笑)
以上です。
まとめると、初期設定や環境設定に
手間がかかる子ってだけなんですね。
初期設定さえちゃんとしておいたら、
オリジナルな魅力があふれる子になって、
たまらないですよ、きっと。
えっ?
なんで初期設定に手間がかかるかって?
それは量産型の子どもじゃないから。
あなたのもとに来たのは、
オンリーワンの貴重な子。
えっ?
魅力が分からない?
「この商品に魅力を感じていただけないのは、
誠に残念です。どうぞお引き取りください」
よく勉強して、よく見てくれないと、
魅力が分からない系の貴重品なんだよ。
分かろうとしないと分からない。
素人の目線で見ても駄目よ。
その道の専門家にならなきゃ。
ね。
名伯楽になったつもりで、
その子の世界をよく見てみて。
そして、導いてあげて。
伯楽さん、あなたの手腕にかかっている、
かもしれないね😀
まあ、放っておいても、
神の子だから心配ないけどね😆
※オススメ記事はこちら