![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586221/rectangle_large_type_2_aa8e72141b8df561642d7f0453cd4fea.png?width=1200)
なすとパプリカ
パプリカの大好きな食べ方の1つ、
皮を真っ黒になるまで焼いて、そして皮をむいてマリネにする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586212/picture_pc_662455e30a8323f5ac42d62a50e88da7.png?width=1200)
今までは、直火で焼いていたけど
そうだ、オーブンで焼いてしまったら、たくさん焼けるし便利だ〜
と思い立ち、
そして、ついでに焼きなすも作ってしまおう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586227/picture_pc_7562938fb1c183702d05c6148a51b14e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586240/picture_pc_09666ee79043941abb5e65bcf07fbe19.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586201/picture_pc_8402f0413d8815d7d65b16b294bb3f63.png?width=1200)
と一石二鳥。
ナスは剥きやすいように、ヘタの下にぐるっと切り目を入れて、縦にもいくつか切り目を入れて
フォークで穴を適当に開けてから。
パプリカは、そのまんま。
250度に余熱したオーブンで、、時々ひっくり返しながら、30分、今回はなすがおっきいので、追加で5分ほど。
パプリカ、本来は真っ黒になるまで焼くものだと思うけど、
内側がしっかり蒸らされていい感じになっているし、皮も剥けそうなのでここらで十分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586310/picture_pc_8b33e38e5448902aa5eeb71fe4e9a760.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586322/picture_pc_d95363a7c4dcc752a0a8c632d084894d.png?width=1200)
柔らかくなって、甘みも出て、おいしいのです、これが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586463/picture_pc_5570814fb483c563ad6fc4a9aee30f74.jpg?width=1200)
タネとヘタもとって、適当な大きさに切って、
オリーブオイル、お酢、お醤油ちょっと、オニオンスパイス少々
あとはちみつも少々、でマリネ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586305/picture_pc_0a2b0c0eeff0f9ef9ae4072f748303e7.png?width=1200)
もっと作ればよかった〜、結構かさが減りますね。
そして、おナス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586369/picture_pc_19a44afd478a621f68baf39804f9aa59.png?width=1200)
中もパーフェクト♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586374/picture_pc_af2d919a0d6cfc5ef60cd554c8af52e9.png?width=1200)
そのままお醤油やポン酢かけて食べてもおいしいけど、
私の大好きなナスのレシピ、冷製パスタ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586378/picture_pc_988bac762a843f4a2442732c7a3ecc49.png?width=1200)
焼きなすは適当に切って、ガーッと混ぜて、オリーブオイル、お醤油、バルサミコ酢、塩こしょう、
味見しながら、てきとうに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586410/picture_pc_c714ef4470ea62c4ec69958735ea6360.png?width=1200)
パスタは、少し長めに茹でて、冷水で締めて、水気を切ってから、絡めます。
くるくる、おしゃれな一品に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586414/picture_pc_971e7c258fd2d476f3f68cc38872f3a5.png?width=1200)
トロなすとも呼ばれる白ナス、これはぴったりの食べ方です。
パスタ以外にも、お肉や魚に合わせたり、自由な発想で楽しめます。
まず焼きなすを作る、と言われるとハードルが高そうだけど
他のお野菜や、いくつかまとめて作っておくと、なんか、いい感じ。
暑い中、元気に育つお野菜を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586439/picture_pc_e0fe8d5ac89eb45c4edac3841b246d4d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586462/picture_pc_6dce30fe2c5faa2307692bb07b3ebd5f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111586477/picture_pc_7e00169314ecc5c225b35e4849ec1a35.png?width=1200)
もりもり食べてたら、そりゃ元気になります。
ありがたいパワー、たくさん頂こう。
今日も、ありがとう。
今日も、ごちそうさま〜。
お野菜セット付きの企画、しあわせごはんはこちらです。
たくさんのパワー、届きますように。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♡