見出し画像

いつも遅刻していると信用がなくなるんだよ…!? 子どもに教えている極めて大事なこと集(77) 🎈👀👍

【子どもに教えている大事なこと0077】

ここでは、長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、

『子どもに教えている大事なことの数々』🎈👀👍
を思いつくまま書いていくことにしました。

人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや教育のヒント、危険を如何に避け、遠ざけていくか?
など、参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。


「あぁ…生き残れて、まあ良かったのかな?」
というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


今回は、
『子どもに教えていること!
 常に(嘘吐き)オオカミ少年のことを
 頭に入れて生きて行きなさい!の巻』です。
✋😮💦 🐕💨   👈👀👍



子ども:✋😸
「とうちゃん、とうちゃん!」

「学校やお稽古事とかに、いつも遅れて来て、
 しょっちゅう先生に叱られている子がいるんだ…。」

「それで、今日は学校の前でみんなで待ち合わせて、
 遊びに行くことになっていたんだけど、
 その子一人だけ時間になっても来なかったんだ…。」

「そしたら、友達の一人が、どうせ遅れて来るんだし、
 時間がもったいないから、行っちゃおうぜ!って、
 言い出したんだ。それでみんなが賛成して、
 出発しちゃったんだけど、それで良かったかな?」


ぱぱ:🙄👍
「ピンポ~ン🏓🛎」

「うむ!その判断・決断は、大正解だと思うぞ!」
 拍手です!(パチパチパチ~!)👏😮💝

「なぜかと言うと、遅れて来る子は、
 大勢の友達の時間を奪ってしまっているんだ。」

「その子を待っていて、イベントに間に合わなかったり、
 先着制のプレゼントやチケットを貰い損なう可能性もある!」

「それが分からない子は、付き合わず放っておいた方が良い!」

「気をつけないと担任の先生から、なぜその子を無視したり、
 仲間外れにするのですか?いじめはいけません!
 などと注意される可能性もあるから、
 そのときは、ちゃんと説明できるように準備しておくこと!」



以下の記事も良く読んで勉強しておくんだよ。


『オオカミ少年』あらすじ紹介。オオカミ少年効果とは?
慣れと嘘が重なった時、悲劇が起こる
ダ・ヴィンチ 読みたい本がここにある より 2023/11/2公開日


子ども:😸
「なるほど…、ホントだね。」
「その子は反省がないんだ…。」
「いつも他人や出来事のせいにしているんだ…。」


たとえば、以下のようなことがあった…。

1.自分で机にぶつかってケガをすると、
  なんでこんなところに机があるんだよ!
  って怒っていた

2.遅刻したのは電車が3分遅れていたから悪いんだ!
  って怒っていた
  ※そもそも早めに出発しないのが悪い

3.買い物をしておつりとレシートをもらわなくて、
  おかあさんに叱られたら、店員がくれないのが悪いんだ!
  って怒っていた

4.宿題を忘れて先生に叱られたとき、
  先生が「黒板に書いたから書き写しておくんだよ」、
  と言わないのが悪いんだ!って怒っていた

5.それで宿題は、毎日出ているのに、お母さんには、
  宿題は出ていない!って嘘を吐いていたらしい
  それでお母さんに叱られたら、上の4のように
  先生のせいにして逆ギレしたらしい

6.遅刻するのは、おとうさんが起こしてくれないのが悪いんだ!
  おかあさんが朝ごはんを食べさせるから悪いんだ!
  体育着の忘れ物におかあさんが気がついて出発が遅れたときは、
  おとうさんが前の日に洗濯物を渡さないから悪いんだ!
  って怒っていた。
  その子の家族は、前の日に準備は終えたのか?
  って、ちゃんとその子に確認しているらしいんだけど、
  したよ!したよ!うるさいなぁ!って反抗して、
  結局まったく自分で準備できていないんだって

7.スマホ売り場で、自分のかばんをテーブルに置いて、
  ゲームに夢中になって、肝心の自分のかばんを置き去りにして、
  帰ったことがあって、家族に叱られたときに、
  店員が教えてくれないのが悪いんだ!って怒ったらしい…


ぱぱ:👎🙄💔
「なんだよそれ…、全部その子の自己責任じゃないのか?」

「この子は、ただのオオカミ少年ではなさそうだぞ…。」

「芸能人でもそういう人がいるんだって、
 特に大事な財布を何個も無くしている人がいるらしいけど、
 以下の記事にあるような症状ではないか?」


注意欠陥・多動性障害(ADHD)とはどんな病気?
たわらクリニックさんのHPより


子ども:😸
「ホントだ~!? ぴったりじゃないかな!」


ぱぱ:🙄❓
「果たしてご家族が気づいているか否かだな?」


子ども:😸
「大丈夫みたいだよ!どこかに通っているみたいだから!」


ぱぱ:🙄
「ビョーキなようだから仕方がないな…、
 約束や貸し借りはしないこと!
 過度な信用はせず、適当に付き合っておいてあげなさい…。」


子ども:😸
「分かったぜ! とうちゃん…!」
「いろいろ分かってくるとおもしろいかもね?」


ぱぱ:✨🙄👍
「学校では教えてくれないよね。」


再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👈👄🌷👀👂🏃👍


再掲:
★【人生の教訓その29】★ 🎈👀👍
『時間の管理、モノの管理! 
 なんでも自分でできるようになること!
 人(他人)をアテするな! 
 相手を思いやる心を持ちなさい!』


再掲:
★『人生の教訓その54』★ 🎈👀👍
≪友達のともだちは、あかの他人であるので、
 無理に付き合う必要はありません!≫


再掲:
★【人生の教訓その21】★ 🎈👀👍
『時間泥棒は断罪に値する!』


★『人生の教訓その92』★ 🎈👀👍
≪世の中には理解し難い症状(ビョーキ)もあるので、
 適宜・適当にかわす技術を身に付けよ!≫



今回はここまで!😝


さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜

まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
これからもいろいろな子どもの指導方法や人生の過ごし方の伝授を
おこなっていきますので、お楽しみに!👀👍


Let's be happy!💖

いいなと思ったら応援しよう!

おもしろハッピークリエイト
大拍手〜!パチパチパチ〜!👏😊💖 というネタがありましたら、 ドーンと太っ腹なサポートをお願いいたします💰 お声がけいただければ、今後はあなたさま用に 素敵なアイデアを提供させていただきます😊💖