マガジンのカバー画像

手づくりを楽しむ

250
おりびあの刺繍や手作り食品の記事です。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

美味しいのに喉に効く、金柑

美味しいのに喉に効く、金柑

半年近く前に、生のままの金柑をそのまま蜂蜜漬けにする、という、レシピサイトではあまり見かけなかった仕込みをおこなってきたのでした。

もう、エキスは十分、抽出できたと思われます。

実はシナシナに。
蜂蜜は、サラサラで、オレンジ色がかっている。
エキスがうまく出てきた証拠ですね!
もちろん、腐ってもおりません!!

金柑ですから喉にいい。
喉を壊している私は、家で一杯、そして水筒に入れて持ち出しも

もっとみる
薫る、とうもろこし玄米ごはん!

薫る、とうもろこし玄米ごはん!

広島の、自然豊かな世羅町産のとうもろこし。

買いました。

これは、もう、とうもろこしごはん一択でしょう。

芯といっしょに、削ぎ落としたとうもろこしの実をお釜に入れます。

分量は、

玄米ごはん1合

とうもろこし1/2本

雑穀大さじ3くらい

塩小さじ2杯

塩は、味付けのつもりでしっかり入れます。
とうもろこしの実と、雑穀は、合わせてカップ一杯くらいになっていたので、お米を2合とみなし

もっとみる
(真似しないでね)さらさら味噌カレー

(真似しないでね)さらさら味噌カレー

カレーに味噌を入れたらどうなるか。

コクのある、もったりしたカレーになると思いませんか?

実際、いくつかのサイトを巡ってみたところ、味噌+カレーについては、味が濃厚になるとか深みが増すとか書いてあるんです。

普通のスーパーのカレールー。ルーを多めに入れて、ドロドロのカレーにするのが好きな私は、3かけもいらないかなくらいのところに、4かけルーを投入。そしてさらにドロドロもったりにするつもりで、

もっとみる
マリメッコの生地でゴミ箱

マリメッコの生地でゴミ箱

以前、マリメッコで生地を少々買ったのですが、その生地は少し水を含んだだけで(下書きの線を消すだけで)色落ちしてしまい、これはダメだとずっと放ってあったのでした。

かわいいのに…

さて、通販で買ったものが入っていた、小さめのダンボール箱。
おおっゴミ箱、もうひとつほしいなとおもっていたので、このサイズいいじゃないか!!

てことで、

マリメッコ + 箱 = マリメッコ柄のゴミ箱

を作ることに

もっとみる