![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33068824/rectangle_large_type_2_0dd33e37646843cfe6b5282668572408.jpg?width=1200)
筋トレ女子飯♡リメイク無限大!さばのトマト煮込み【高たんぱく質】
トマト煮込みは『リメイク最強』!
✅パンにも合う
✅パスタにできる
✅リゾットにできる
✅カレー粉いれてカレーにできる
私は、作り置きして
タッパーに入れて冷凍してます
忙しいときにチンするだけ!
鶏肉でも良いですが…
● 切るのがめんどくさい!!
● まな板、包丁を洗いたくない!
● 最近、魚を全然食べていない~
● 良質な脂質を手軽に摂りたい
そんなときに
いっぱい作ってストックしておこう ^^
【栄養メモ】
さばは
筋肉の疲労回復・筋肉量アップ
にうってつけの食材!!
✔ ビタミンDが豊富
ビタミンDは筋肉の合成を促します
きのこ類にも含まれますが
魚介類が含有量TOP!
✔ビタミンB6
たんぱく質の代謝を担います
✔EPA・DHA
免疫や炎症反応に関与しています
筋肉痛のときに摂りたい栄養素!
●サバのトマト煮込み●
【栄養価(1人前)】
エネルギー : 210 kcal
たんぱく質 : 20 g
脂質 : 7 g
炭水化物 : 17 g
食物繊維 : 4 g
【材料(1人前)】
● 材料 ●
ノルレェイク さばの水煮 1缶・・・・(A)
ブロッコリー 30 g(2~3房くらい)
まいたけ 30 g(1/2パック)
にんじん 25 g(1/4 本)
キャベツ 50 g
● 調味料 ●
トマト缶 1/4 缶 ・・・・・・・・(A)
めんつゆ(3倍濃縮)10 g・・・・・(A)
塩こしょう 適量 ・・・・・・・・(A)
【作り方】
❶フッ素加工のフライパンに全部の野菜を入れる
❷中火で蓋をして、野菜がしんなりするまで煮る
❸ (A)を加えて、再び蓋をして煮る
❹野菜が完全に柔らかくなったら、完成 ♪
❺味を見て薄ければ、塩こしょうする
【調理メモ】
✔ フッ素加工のフライパンで油は使わない
✔ 『冷凍野菜』を使うなら、水なしでOK!
『生野菜のみ』なら、料理酒をちょろっと!
生野菜のみの場合は、焦げやすいので
酒をちょろっと入れてから蓋を!
✔ 野菜は何でもOKです
あるもの入れっちゃってください ^^
✔ さば缶のおすすめは
●いなば 一口さば水煮缶
●ノルレェイク さばの水煮
1缶あたり
エネルギー:100~120kcal
たんぱく質:16~20gくらい
女性だと
1人前1缶くらいで
調整しやすいです!!
私が、いつもAmazonで
箱買いしてるサバ缶はこちら!
【食べ方】
パスタに絡めて
和風トマトパスタに!
オートミールと煮込んで
リゾットに!
\✨【毎月5名限定】無料ダイエット相談✨/
お問い合わせは、公式LINEで!
🎁お友だち登録でプレゼント🎁