にんじんポタージュ
嚥下食を家族と別に作ることはとても大変ですよね。なるべく同じ素材で、取り分けるだけ、少しつぶすだけで同様に楽しめるようなレシピを綴っていきます。
今日は、人参を使ってビタミンたっぷりのポタージュを作るレシピをご紹介します。
お米でとろみをつけることで、飲み込みやすくなり身体を中から温められます。
材料(2人分)
人参 1本(100g)
玉ねぎ 1/4個(45g)
玄米 大さじ1と1/2
米油 小さじ1
だし汁 2カップ(400ml)
白味噌 大さじ2
薄口醤油 小さじ2/3
作り方
①人参は、縦半分に切って、薄い半月切りに、玉ねぎはうす切りにしておく。玄米は水で洗っておく。
②鍋に米油を中火で熱し、1を加えて炒める。人参、玉ねぎがしんなりしたら、だし汁を加え、強火にする。煮立ったら火を少し弱めて10分程度煮る。
③2を火からおろし、ミキサーで攪拌する。再び温め、白味噌を溶き入れて、薄口醤油で味を調えたら、器に盛り付ける。