記事一覧
【毎日note継続記録:100日達成】書くことを習慣化できた
2024年の10月から始めた #毎日note 。
本日、ついに100日目を迎えました!!!!!
こんなに続けられるとは思ってなかったので本当に嬉しい!日々【完了】することだけを続けたら、ちゃんとここまで来られました◎
3ヶ月書いていると、誰かに読んでほしくて書いたり、賞に選ばれたくて書いたり、ただただ自分のために書いたり。いろんな目的で書いてきたなぁと思います。
やっぱり読んでもらえたら、ハ
2024年の #noteまとめ
今年の #noteまとめ とやらが届きました🎁
(自分のを見るのは何気にはじめて。)
ダッシュボードを見たらわかる情報もあるけど、こうやってまとめてもらえると、ただの数字じゃないぞと思えてめちゃくちゃ嬉しい…っ!!noteさんありがとうございます!
さっそく表紙(?)から。
CREATOR NAMEが入っていて特別感あります。
🍒 🍒 🍒
そして、よく読まれた記事、
【毎日note継続記録:60日達成】書きたくない日はまだない
10月から始めたnote毎日投稿チャレンジ。
11月も欠かさず投稿を続けることができました!
よっしゃぁぁあ!!!!!
先月同様【記事20/つぶやき10】の割合で書けたのも満足。無理なく続けられている感じがしています。
今月はこんな嬉しいことが♪
イラストを使わせていただいた方がマガジンに追加してくださったり!
有料記事を購入してくださった方がふたりも!!
noteは続けていると嬉しいこ
【毎日note継続記録:30日達成】ビギナーにはビギナーにしか喜べないことがある
今月から始めたnote毎日投稿チャレンジ!
23:59投稿が多くなりつつも、なんとか30日やりきりました~!!!
やっふぉーーーーい!!!
つぶやきの日もあったし、3行くらいの記事の日もあったけど、「完璧」じゃなく「完了」を目指したからこそ、継続できたと思います。
(「完璧」はなく、「完了」だけがある。という素敵な言葉は、セトショウヘイさん発信の、徳山チカさんnote経由で拝借いたしました。
1日坊主の私が〈note〉を1週間続けたら、嬉しいことが3つもあった話。
何ごとも、続けるのって難しい。
3日坊主?いや、3日坊主はまだ褒めたい。1日坊主は、もはやただの坊主すぎる。継続できる人を本当に尊敬する。
ただの坊主すぎるわたしは、1週間継続できただけでもまずは自分を褒めたい。仕事で疲れても、眠たくても、どうにか「公開する」の文字を押した。よくやった!
とはいえ、振り返ってみると、
ん?それは書いたうちに入ります?????
というものも。後半戦が怪しい
こんなとき、どうしたらいいの?
ねむい、ねむすぎる。
明日書きます。おやすみなさい。