
ポジティブとネガティブはどんな時に発生するの❓️❓️❓️
こんにちは☀️Nozomiです🤗🌈
相変わらず『瞑想』が出来ないままに
夜はただただ爆睡してしまっている(らしい)
私です🌠😪笑
それでは前回に続き
ポジティブとネガティブ
について書いていきます😄💡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前回のお話しは,
私たちの心の中には
ネガティブとポジティブがあって
ポジティブは良い
ネガティブは悪い
と判断するものではなく
ポジティブ=気分がいいこと
ネガティブ=気分が悪いこと
というだけです。
という内容でしたね😊
テープ式心理学では, この
『 ポジティブ と ネガティブ 』
について
『これらは,
私たちが生まれた時に
神様がプレゼントしてくださった
とても素敵で大切な
どちらも必要な感情です。』
と教わります🤗✨
一般的には
ポジティブはいいことだけど
ネガティブは悪いこと
と善悪で捉えられがちですが,
ポジティブもネガティブも,
どちらも必要で大切な感情なのです🤗✨
これは本当に重要なので,
もう一度, いや何度でも言います(笑)
ポジティブ も素敵な感情✨
ネガティブ も素敵な感情✨
ポジティブ も必要な感情🍀
ネガティブ も必要な感情🍀
です🤗
それでは本日のタイトル🌈
ポジティブとネガティブは
どんな時に発生するの❓️
についてです😊
私たちの心の中には,
毎日朝起きてから夜眠るまでに
いくつものポジティブとネガティブが
出てきます💡
その感情の大きさは,
とても大きく感じるものから
とても小さく感じるものまで,
人によっても, 出来事によっても様々ですね💡
ではここで, 一般的な暮らしの中で
身近に起こり得る
ポジティブやネガティブ
が出て来そうな場面
を思い付く範囲で書いてみようと思います💡
(※個人的な想像です🙏)
↓ ↓ ↓
・・・ とある1日の朝 ・・・
◽熟睡出来て頭スッキリ~✨ →ポジティブ
◾あー…寝違えて体痛いー. . . →ネガティブ
◽わぁ~い🎶晴れてる~☀️✨→ポジティブ
◾今日はどしゃ降りかよー☔️ →ネガティブ
◽よっしゃ‼️髪型キマッた👍️ →ポジティブ
◾いやーニキビ増えてるしー →ネガティブ
◽のんびりティータイム☕️🎶 →ポジティブ
◾ヤバいヤバい‼️遅刻するー💦→ネガティブ
◽時間に間に合ったぁ~🙌🕘️ →ポジティブ
◾必要なもの忘れてきたー‼️💦→ネガティブ
◽ここのランチ美味しい🍴😋 →ポジティブ
◾お弁当ひっくり返した. . .💧→ネガティブ
◽無事に商談うまくいった👍️ →ポジティブ
◾失敗して先輩に怒られた. . . →ネガティブ
◽帰りにカラオケで発散~🎤 →ポジティブ
◾酔っぱらい上司から説教💫 →ネガティブ
◽全部予定通りに終わった🎵 →ポジティブ
◾買い出しのメモ失くした💦 →ネガティブ
◽きれいに目玉焼き焼けた🍳 →ポジティブ
◾お気に入りのお皿割れた😭 →ネガティブ
◽奥さんから労いの言葉🙏💗 →ポジティブ
◾旦那から長時間ダメ出し💨 →ネガティブ
◽パパから出張のお土産🍩✨ →ポジティブ
◾成績下がってママの説教😞 →ネガティブ
◽お風呂でリラックス~🛀✨ →ポジティブ
◾お菓子食べ過ぎてお腹痛い…→ネガティブ
◽推しのゲリラTV出演📺️😍❤️→ポジティブ
◾またあの事件の繰り返し📺️ →ネガティブ
◽瞑想でグッスリ眠れそう🌠 →ポジティブ
◾外が騒がしくて寝付けない…→ネガティブ
・・・ とある1日終了🌠 ・・・
と随分と書いてしまいましたが, こうして
1日のほんの1コマを切り取っただけでも
私たちの心の中では
ポジティブを感じて 気分が良くなったり
ネガティブを感じて 気分が悪くなったり. . .
とても忙しいですね😂
(他人事のようですが私も忙しいです、、笑)
上記の例では,
ポジティブとネガティブを交互にあげてみましたが,
その時によっては
・気分が悪いこと が続く
・気分がいいこと が続く
という場合もあると思います。
ということで, 日常的に
ポジティブとネガティブを感じる
場面, 出来事はとても沢山ある
とわかりましたね💡
そしてこれを言い換えると,
ポジティブ と ネガティブ は
何かの出来事があった時に
発生している
ということになりますね💡
出来事
があって
ポジティブに感じたり,
出来事
があって,
ネガティブに感じたりしている
ということです😊
そんな当たり前の事を大げさに言って~~
と思われちゃうかもしれませんが(笑)
私たちは, 日々の中で
何か『出来事』があって,
それでポジティブやネガティブを
感じているのです😊
さてさて, ここからがポイントです💡
『出来事』は
単なる
『出来事』
ということです💡
『出来事』は
あくまで
『出来事』
でしかありません💡💡💡
出来事 は 出来事 。
ただそれだけ。
なのです💡
なので,
『良い出来事』が起こったから
ポジティブになった⤴️
『嫌な出来事』が起こったから
ネガティブになった⤵️
ではない。
ということです💡💡💡
『出来事』
が起きて
自分で [ポジティブ] に
意味付けをすることで
ポジティブな感情を感じて
【良い気分⤴️✨】
になっている。
『出来事』
が起きて
自分で [ネガティブ] に
意味付けをすることで
ネガティブな感情を感じて
【嫌な気分⤵️💧】
になっている。
つまりは
起きた 出来事 に対して
自分で ポジティブを 選んでいる
自分で ネガティブを 選んでいる
ということです💡
そうなんです❗️❗️
決めているのは
あなた自身なのです💡
ポジティブ
も、
ネガティブ
も。
◽ ◾ ◽ ◾ ◽ ◾ ◽ ◾ ◽ ◾ ◽
はぁ!?😤 んなワケ😤
と思われる方もいるかもしれませんが
そういうことです🤗💦
というわけで次回は
そのあたりについて書いていきます💡
あなたは今日, きっと大小さまざまな
ポジティブとネガティブを感じたでしょう🤗
そのポジティブは
どんな出来事によって感じましたか❓️
そのネガティブは
どんな出来事によって感じましたか❓️
「あの時はすごく嬉しくて気分が良かった⤴️」
「あの時は悔しくてちょっと気分が悪かったな⤵️」
と自分の心の中を思い出してみてください💗
どんな時にポジティブになって
どんな時にネガティブになったのか
少しだけ振り返ってみてください🤗🍀🍀🍀
お読みいただき, ありがとうございました🤗✨
+ 。 + 。 + 。 + 。 + 。 + 。 + 。 + 。 +
私たちは日々ポジティブやネガティブを感じていて,
それは出来事が起こってから発生する感情である。
そして
出来事→ポジティブに意味付け→気分がいい
出来事→ネガティブに意味付け→気分が悪い
は自分で選んでいる❗️❗️
というお話しでした😊
今後も引き続き
心の仕組みについてお話ししていきます✨
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
精神的につらい方 苦しい方
ネガティブな感情を吐き出したい方は
こちらへどうぞ🍀
↓↓↓
◎オンライン心理カウンセリングサロン YORISOI
https://yorisoi.namisapo.com/
◎NAMIDAサポート協会公式サイト https://web.namisapo.com/
☆当協会では,
精神病・発達障害と診断されている方であっても
心理カウンセリングをお申し込みいただけます。
精神科, クリニック等に長く通院されていても
精神的にずっと苦しい, 治らないと感じている方も
お気軽にお問い合わせください☆
#NAMIDAサポート協会 #namisapo #なみさぽ
#オンライン心理カウンセリング #yorisoi
#テープ式心理学 #心理カウンセリング
#心理カウンセラー #カウンセリングルーム
#心の仕組み #ガムテープ #思い込み
#ネガティブ #ポジティブ #メンタル
#プラス思考 #マイナス思考 #メンタルクリニック
#インナーチャイルド #アダルトチルドレン
#精神科 #精神病 #発達障害
#精神病はありません
#発達障害はありません
#すべては特徴
#ADHD #アスペルガー #ASD #パニック障害
#うつ病 #統合失調症 #境界性パーソナリティー障害 #BPD #依存 #孤独 #寂しい #無価値感 #価値がない
#悩み #DV #暴力 #虐待 #機能不全家庭 #毒親 #命
#生きる #生きる意味 #愛 #幸せ #ありのまま
#いらない命なんてない #ひとりじゃない
#生まれてくれてありがとう
#生きててくれてありがとう