マガジンのカバー画像

#スポーツ 記事まとめ

6,540
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
運営しているクリエイター

#スポーツ

【ゴールデンエイジとは】運動神経が一気に伸びる時期に必要なこと やっておくべきこと 総まとめ

先日 バッティングセンターへ行って来ました!その時、親やコーチが子供に一生懸命バッティングを教えていました。 9~12歳は子供にとって運動神経を伸ばす最も大切な時期です。今回はゴールデンエイジについて紹介します。この時期を活かせば、子供の運動神経を一気に向上させることが出来るのでぜひ参考にしてみてください! 運動能力が良くなると危機回避能力の向上や、普段の遊びの中でケガの予防にも繋がります。将来プロのアスリートに近づけるかもしれません。大人になってからも運動能力を活かして

お知らせ:川越からJリーグを目指すCOEDO KAWAGOE F.Cのオフィシャル・マーケティング・パートナーになりました。

お知らせ:川越からJリーグを目指すCOEDO KAWAGOE Football Clubのオフィシャル・マーケティング・パートナーになりましたのでみなさんにお知らせさせていただきます。 CKF.CとThree Plus Sixで描く地域の未来 今回の提携に関して 川越の地域社会に根ざし、Jリーグ参入を目指すフットボールクラブCOEDO KAWAGOE F.C(CKF.C)と、マーケティング支援会社Three Plus Six LLCは新しいパートナーシップを締結しました

【#レイクスなかのひと】「声援」を守り、作った一体感!レイクスを知り尽くす熱狂の立役者

滋賀レイクスには選手だけでなく、魅力的な個性を持ったスタッフ、通称「なかのひと」が数多く在籍しています。仕事に対する熱い想いや考えを紹介する事で、レイクスの違った一面も知ってもらいたい、より身近に感じていただきたいとの願いを込めてお届けする【#レイクスなかのひと】 第6回目はエンターテイメント部運営管理グループ長の熊田有里さん。アリーナ入場口の担当から始まったレイクスとの関わりは、今では会場全体をプロデュースする立場に。そんな熊田さんに熱狂空間のこだわりポイントや今後の目標

ヴォレアスの現在地

皆様、こんにちは。本株式会社VOREASの池田です。先日、20分の講演の機会をいただき、文字起こしをしたので公開することにしました。以下は講演内容を基にテキストにしたものです。 1. イントロダクション 私たちが活動を始めてから、早くも8年が経ちました。今日は「スポーツを起点とした地方創生」というテーマで、短い時間ではありますが、私たちの経験と想いを皆様と共有させていただければと思います。スポーツという言葉を、エンターテイメントや生きがいの一つとして、広い意味で捉えていた

ベガルタ仙台へ感謝を込めて

ベガルタ仙台から新たな道を歩むこととなりました。 まず、共に戦ってきたサポーターの皆様、監督、コーチ、選手、スタッフ、そして関わるすべての方々に心からの感謝を申し上げます。この決断を尊重し、背中を押してくださったことに深く感謝いたします。 ベガルタ仙台との縁は、浦和レッズ時代から私の闘う姿勢を評価してくださった北野強化統括部長のおかげでした。加入当初、チームは苦しい状況でしたが、「クラブの信頼に応えたい」「このクラブを良い方向に導きたい」という強い思いで戦いました。残留はで

実践!eスポーツで企業間のクロスインダストリーを開拓せよ

こんにちは、広報IR室の片野です。 世界中で益々盛り上がりを見せているeスポーツ。ゲームという領域を超え、すでにメジャーなスポーツとして根付いており、競技人口は1億数千万人に達していると言われています。 富士通においても社内の交流にとどまらず、自治体、他企業、学生などとつながるタッチポイントとしてeスポーツを活用しています。 このたび、富士通はeスポーツの新たな可能性を追求し、eスポーツを活用した企業のクロスインダストリーを開拓する取り組みを実践したので、今回はそのお話をさ

〈Special Interview〉継承と革新で描く日本サッカーの未来

中期計画実現へ向けてJFAが取り組むべきこと 「この国でサッカーがもっと重要な存在になるために貢献したい」という想いを抱き、日本サッカー協会会長に戦後最年少で就任した、元サッカー日本代表主将の宮本恒靖氏。 女性のエンパワーメントまでを見据え、 WEリーグの発展に尽力を続ける理事長の髙田春奈氏。 若きリーダーとして期待される2人が、日本サッカー界の現在地と未来を語る。 Text:Junko Hayashida,Natsuko Sugawara Photograph:Keis

スタジアムの中心で愛をさけぶ!現地サポーターが歌う応援歌「himno」を深掘り

こんにちは、しえです!いつも読んでくださりありがとうございます! 8月から続いた23-24シーズンもいよいよ終盤。残り試合で2位につけているチームとの勝ち点が開いているため、今季の優勝はレアル・マドリードと決定しましたが、リーガは終盤がおもしろい。 チームの将来を左右する降格圏争い、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグへの出場権を争う上位チーム、少しでも上に上がろうとする中位のチームなど見どころ満載。特に降格圏争いは1試合で運命が変わるため見逃せない! この頃になると

社会人から楽しめるモルックのすゝめ

本日も「好きなことで、満ちていく。」をお読みいただきありがとうございます! 社会人になってからも定期的にスポーツは楽しみたい、マックスです。 5月は、 「行楽シーズンにおすすめのアウトドア・レジャー」 をテーマに紹介してます! 前回は、Zukiがグランピング「リソルの森」を紹介しました。 さて、今回ですが、社会人になってから多くのスポーツを定期的にしている僕から、BBQとの相性抜群なスポーツ「モルック」を紹介したいと思います。 僕がこのモルックを始めたきっかけですが、バ

共にB.LEAGUE PREMIERへ。全試合満員で平均入場者数3,000名を達成した「COUNT 90,000 PROJECT」の舞台裏

このプロジェクトをスタートさせた理由には、シーホース三河ならではの事情がありました。ライターの山田智子さんに、プロジェクトを主導した2名のフロントスタッフへインタビューしていただき執筆していただきました。この取材・記事の作成を通してプロジェクトの達成は本当に多くの方々の力があってのことだったと改めて実感することができました。(シーホース三河note事務局) ※インタビューは2024年3月中旬に行っています。 「B.LEAGUE PREMIER」参入のために、ホームゲーム30

【BB放談・IMPOV Plus⑧】ズバリ、ハマるのどこ?―渡邊雄太がハマるであろうBクラブ・個人的10選の考察―

メンバーシップの「上」の方々限定でお送りしております「IMPOV Plus」です。 NBAプレーヤー、渡邊雄太選手が先日、NBAでのキャリアを終えてBリーグへの参戦を表明しました。既に20クラブが争奪戦に名乗りを挙げているという報道もあり、まあ当分熱いネタに感じます。 で、この手の話題はどうしても「本当にオフになって移籍ニュースが乱れ飛びめたら話題にできなくなる」わけで。じゃあ、今しかやれない話題だったりします。とは言え、勝手に「どこのチームが決定的!」なんて断言できるは

世界の道を切り開き、日本を支えるプレーヤーへ ~ホッケー日本代表選手 及川栞~

GUEST:及川栞(おいかわしほり) 岩手県出身のホッケー選手。ポジションDF。 2016年秋からオランダ1部リーグで活躍。2018年から日本女子ホッケー初のプロホッケー選手となった。その後、東京五輪出場を目指し、2019年に帰国。帰国後は、東京ヴェルディにてプレー。 東京ヴェルディホッケーチームは2021シーズンより、女子ホッケー最高峰リーグ『ホッケー日本リーグ』へ参入することが決定。 【経歴】 2007-2011 天理大学ベアーズ 2011-2017 SONY HC

スポーツはなぜこんなにもクソ憂鬱なのか。敗北について、またはそれらの責任は誰にあるのか。

いやあ、うまくいきませんね、本当に。全然うまくいかない。これは、人生というのはうまくいかないように緻密に設計されているんじゃないかと思うくらい うまくいかないです。 でもそれは勘違いです。人生がうまくいかないのではなく、スポーツがうまくいかないだけです。スポーツはうまくいかないことを生成し続ける装置ですから。 「する」でも「みる」でも「ささえる」でもこの際 どうでもいいのですが、とにかくスポーツなんてものに関わっている限り、この憂鬱から脱却することは不可能なのです。憂鬱と

AFCアジア杯の傾向をFIFAデータから紐解く

2、3月忙しかったため時期を外してしまいましたが、1〜2月に行われたAFCアジアカップもFIFAデータが掲載されたため、こちらを使って大会を振り返ります。 データが掲載されているのはAFC公式サイトの以下のページ。 「FIFAデータ」については以前フットボリスタさんにて執筆。 noteでも以前執筆しました。 なぜAFCなのにFIFAデータが?という謎についての回答は持っていませんが、同じカタール開催ということと、おそらくFIFAとしては多くのデータを取得したいと考えて