マガジンのカバー画像

#スポーツ 記事まとめ

6,540
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

義足の人が走ることの意義は

5/15、Zoom にて、Xiborg が主催するトークイベント、xXiborg Talk(クロスサイボーグトーク)が行われました。 第2回となる今回は、Xiborgの義足を使用し活躍している3人のアスリート、春田純選手、佐藤圭太選手、池田樹生選手を招聘し、走るきっかけや普段の練習方法などそれぞれの体験から具体的にお話をお伺いし、一般的な義足の人が当たり前に走れるようになるためにはどうすれば良いか、Xiborg 代表の遠藤と Xiborgランニングオフィサーの為末大の3人で議

体育におびえる子をなくそう!アメリカ流体育のすすめ

体育の授業や運動会。運動が苦手な子には、公開処刑の場。 発達障害の子には、運動が極端に苦手な子が多いんだよね。目と手の協調運動が苦手だったり、チームプレーで自分の役割がとっさの判断で理解できなかったり。アイコンタクトだけでの意思疎通が難しかったり…。 でも運動が苦手なのは発達障害の子に限った話じゃないよね。そんな子たちにとって体育や運動会は地獄の時間。運動が思うようにできないもどかしさ以上に、滑稽な姿を友達や観客に晒し続けなきゃいけない心の痛み。 今日のnoteのきっか

次のスポーツマーケを考えるヒント。「日本は何故アクティベーション予算が少ないのか」

大坂なおみ選手の年収が、 女子アスリート史上最高額を更新(40億円超)。 その多くは企業のスポンサードによるもの。 凄まじいなと思いつつ、 ふと先日別のニュースで見た「日本はスポンサーアクティベーション予算が非常に少ない」という事を思い出しました。 (時間があるし)ちょうどいい機会と思い、日本がなぜが少ないのか、 つらつらとnoteすることに。 まず「アクティベーション」とは?スポーツマーケティングにおける「アクティベーション」の意味ですが、 ●スポンサーとしての権利を

野球部に入ったら、人間の目が正面に位置していることにちょっと感謝し、言い回しの3塁コーチャーは仕事をせず、虚無の謝罪を天に向けていた。

私は中学生のとき野球部に所属していました。  この部活には「メンタルと時間を無駄に消耗する」独特な言い回しのルールがありました。 こんにちは野球部では「野球部の先輩や学校の先生と対面したら、立ち止まって大きな声で挨拶する」というルールがありました。 お世話になっている人に挨拶をすることを習慣とする意識自体はとても良いことだと思います。 しかし、当時の私にとってはとても苦痛なルールでした。 なぜなら挨拶の言い回しが「ちは〜〜っす!」だったからです。 普通に「こんにちは」と

プロスポーツチームが観客動員数を伸ばす為にはSNSに力を入れろ!?

外出自粛期間中にふと「SNSのフォロワーが多いチームは動員数が多いのか」という疑問が浮かんできたので、会社のメンバーと調べてみました。せっかく調べたのでアウトプットしようとまとめていると、新たな発見がありましたので書き留めておきます。 また、この調査は一過性のものではなく、定期的に見ていった方が良い数字だと考えていますので、定期的にまとめていければと思います。 1.調査方法SNSと言っても様々なツールがありますが、今回は世界中のほとんどのクラブが活用している「Twitte

#世界のマラソンから Vol.11~20

こんにちは、すずきです。 #世界のマラソンから、先日ついに30回をむかえました。 ここらへんで前回と同じく、noteで10回ぶんまとめてご紹介と補足をしてきたいとおもいます。 Vol.11 ベネチアマラソンもうほぼゴールの41km地点のサン・マルコ広場は建築物も美しすぎるし応援してくれる人もいっぱいで、これぞイタリアって感じでした。ファンサービス旺盛の精神なのか、イタリアはカメラをむけるとみんなポーズ撮ってくれたり手ふってくれます。ちなみにこのベネチアマラソン、天気によって

秩父宮、北スタンド

ラグビーを熱心に観ていたことがある。 秩父宮にも足を運んだ。 お気に入りは、決まって巨大スクリーン前。 北スタンドという。 ここはサッカーで言うゴール裏に当たる場所だが、 ラグビー専用球場である秩父宮では、 サポーターが陣取る場所ではない。 テレビとは違う角度でラグビーを観ることができる。 選手と同じ目線でゲームを観ることができる。 この席だけは、ラグビー場へ行って観る価値がある。 と、考える人は多くないようだ。 みな、テレビカメラ目線に慣れてしまってる。 メインとバッ

遠藤健太郎vs木村文祐

2019年5月20日。 早朝に一本の電話が入った。 朝の5時。見知らぬ番号からだった。 迷惑電話だと思い無視したら、Cメールが届いた。 「起きていますか?」 起きていた。けれど返答はしなかった。 同じ番号から8時頃また電話がかかってきた。 また迷惑電話かと思い少しイラっときたが、もし知り合いや公共料金の支払いの催促だったらと思いその電話番号で検索をかけたが結局誰からの電話かはわからなかった。 電話に無視すると、またCメールが届いた。 「遠藤さんの電話ですか?」 この番号

ナショトレに合格したい!親ができる5つのこと。

 本当に遅筆で自分が嫌になりますね。こんにちわ。今読み返すとなんかちょっと違う…と思う下書きばかりが溜まっていきます。  今はCOVID-19の影響でほとんどのサッカーチームも自粛を強いられており、トレセン活動どころでは無くなっていると思います。現6年生においては、やっと自分たちの代のトレセン選考が始まる!という時にこのような自体になってしまい子供達もがっくり来ているのではないでしょうか。おそらく現時点地区トレセンの選抜が出来ているかどうか?というところで止まっていると思いま

"見え方"にこだわるのは誰のためか?

僕は今奈良クラブで、企画とブランドマネジメント、スポンサーセールスの仕事をしている。ここで言うブランドマネジメントというのは、企画やクリエイティブをはじめとする奈良クラブのアウトプットの全てを監修することを指す。

¥500

今だからこそ語ろう「挑戦の舞台」マイナーリーグの魅力

プロ野球の開幕が発表され、メジャーリーグも交渉が続いている中、なかなか明るい兆しが見えないのがマイナーリーグ。今季のシーズンが開催されるか否かも非常に厳しい状況となってきました。 すでに数百人の選手が解雇、さらには職員も職を失うという事態が増えてきています。 収入源の多くが来場する観客によってもたされるマイナーリーグの世界にとっては無観客での再開をしても非常に厳しい。選手やコーチ陣の人件費はメジャーリーグの球団が持っていますが、放映権なども莫大ではない、そうなるとボールパ

いま「町田也真人が町田也真人になった過程」を書いた理由

5月29日18時。ついに正式にJリーグ再開日程が公式発表されました。ちょうどその時刻はzoomによるJリーグメディアブリーフィングの最中。内容詳細はここに書くべきものではないので各メディアの報道を御覧いただきたいのですが、とにかくリーグを再開するために、とてもたくさんの人の力が動いているのだということだけはお伝えしたいと思います。感染者数が減ったかと思ったらまた増えたりしていて、第2波、第3波の到来も懸念されつつ、様子を見ながらその都度対応していくしかない状況。チェアマンの「

実際どうなの!?リアルな…

沢山お金もらって、大きな家に住んでて、好きな車に乗って… みんなが目指してたり、夢見てるスポーツ選手はどんなイメージですか!? そこは一人一人思い描いてるものがあると思います。 フットサル選手は果たして夢はあるのか!? そんな話をしていきたいと思います。 はっきり言います! フットサル選手になれて良かったもちろん、大変なことはありました。 でも今の自分を形成しているのも、育ててくれたのもこの世界であると思っています。何度も言っていますが、魅力あるスポーツだと信じていま

¥200

たとえ、自分が主人公じゃなくても。

コロナウイルスの影響で高校野球の夏の大会、いわゆる「夏の甲子園」が中止になった。野球だけじゃない、いろんなイベントや行事は軒並み中止。私も学生時代に部活を頑張っていたので、このニュースを目にした時、心が苦しくなった。 私は、中学はソフトテニス部、高校は野球部のマネージャーだった。どちらも忘れられない思い出が詰まっている。 こんな時だからこそ、ほんの少し、昔話を書いてみようと思う。 テニプリにハマってテニス部に入部した中学時代中学時代はソフトテニス部だった。 入部のきっか