マガジン

  • テニスのこと

  • 栄養

最近の記事

テニス 初級 リターンの足の向き

あるときからリターンしても思った場所にリターンできていないなと思っていたところ、コーチからアドバイスをいただきました。 「足の向きもリターンしたい向きに合わせてください。」 足の向きの方向も意識したら、あっという間にボールを飛ばしたい方向にボールが飛ぶようになりました。 また、クセで足の外側に重心をおいていたためボールが浮きやすく、左足の親指に力を入れると、安定した力強い浮かないボールを打てるようになりました。 以上、今日は足についてコーチからアドバイスいただいたこと

    • 簡単!栄養価の良いご飯&おにぎり

      ここ数年、いかに楽に栄養バランスの良い食事を食べるかを色々と試行錯誤しています。 今回はお米について書いていきます。 お菓子よりお米が大好きな私はご飯の食べる量が多いため、 お菓子を食べなくてもお米にも糖質が含まれるので高糖質&食後高血糖になりがち。しかしお米は糖質以外に食物繊維も摂れますし、良質な栄養です。 どのようにお米を安心して食べるか調理工夫(調理といったほどでもないですが)ここ1年続けているご飯炊きをアレンジして、健康診断でHマークだったコレステロールや脂質異

      • 運動前の食事はどうしてる?

        運動前に何を食べるのか、いつ食べるのかなどの要素で、パフォーマンスが左右されることがあります。 ◆空腹のまま運動空腹のときは、エネルギー源である糖質が不足しています。その状態で運動すると、糖質の代わりに体内のたんぱく質がどんどん消費されてしまいます。 たんぱく質は本来、筋肉を作るための材料として使われるのですが、糖質の代わりにエネルギー源として消費されると、筋肉が作られにくくなってしまいます。つまり筋肉がつきにくい状態になります。運動前は、エネルギー源となる糖質を摂り、空

        • 運動で便秘?!

          マラソンや激しいスポーツをしている方によくある悩み〝 便秘 〟についてのお話です。 便秘とは便に含まれる水分が少なくて硬くなったり、便が通過する腸管が狭くなって、排便するための腸管内の動きが遅れ、3日以上排便のない状態が便秘です。また、毎日排便があっても残便感が残る状態も便秘に当てはまります。※疾患や内服薬が原因で便秘になっている場合もあります。その場合は自己判断で対処せず、主治医や薬剤師に相談しましょう。 便秘の種別便秘を引き起こす要因は様々です。 精神の変化、消化器

        マガジン

        • テニスのこと
          6本
        • 栄養
          4本

        記事

          テニス ボレー

          テニスのボレーが上手にできているような気がしていましたが、ボールを取り損なうことが度々あったため、フォームを見直しました。まずはフォアボレーを集中して見直しました。 ①カラダの向き ②足の出し方 ③手首の固定 ④ボールの力強さ増し ①カラダの向き ボレーは体と固定した腕でボールを押し出すイメージを持ちたいため、体が正面に向いたまま腕を振るとラケットの面がブレやすく、打ち返したい方向に向かなかったりネットしたりしやすい。  フォアボレーでいうと、体は最初からやや右斜め正面

          テニス ボレー

          スポーツによる骨折 早期回復するために役立つこと

          久しぶりに書きます。テニスは変わらず定期的に行っている中、最近骨折をしたという方と何人かご一緒する機会がありました。私になにかできることがないかと思いましたが医師ではないため、医学的治療のお役に立てることができません。ですが、分子整合栄養医学栄養アドバイザー、オーソモレキュラー 認定ONE、食育アドバイザー、調理師の資格を持っていることにより、普段の体が喜ぶ生活習慣や症状に必要な栄養面について書けることがないかと思い綴ります。 ①骨折後の回復を早める ②必要な栄養素(骨の

          スポーツによる骨折 早期回復するために役立つこと

          テニス ~初級 〜 フォアハンド~ しっかりとしたリターンをするには?

          今日はテニスのフォアハンド(右側に来たボールをリターン)する際、手打ちにならず、“軽々とボールが深く飛ぶ”ポイントについて書いていきます。 ボールをしっかりと遠くにリターンするには、右下半身にずっしり重心がのり、次のステップで左足を前に出してラケットを振ると、右下半身からひねられて腰に回転がかかります。 では、どちらの足から踏み出すとよいのでしょうか。 右足から大きく踏み出すのか、 左足から大きく踏み出すのか、 それは、『右足から大きく踏み出す』とよいそうです。

          テニス ~初級 〜 フォアハンド~ しっかりとしたリターンをするには?

          テニス  ~サーブ 〜 トスする手はどうしてる?

          私は左手でトスをするので、左手の動きの話しになりますが、 今までボールを離したら腕は直ぐに〝下〟へおろしていました。 しかし、フォームは変えると変化があります。色々な角度、タイミング、位置など。 変えてみてしっくりきたフォーム、それは、 『ボールを離してから、ボールをインパクトする直前まで左腕はピーンと伸ばすこと。また、インパクトしたら左手を胸あたりに引く。』  左手はただトスするだけではありませんでした。この動作をすることで右手を加速させ、カラダを躍動させる、とい

          テニス  ~サーブ 〜 トスする手はどうしてる?

          テニス 初級 ~ サーブ 〜 振り方① 内面意識

          引き続き、サーブについて綴ります。 初級の私にはサーブが難しいです。軽々と威力あるサーブをする方がキラキラ眩しいです。現在、サーブの特訓中です。意識しないと、カラダに馴染んでいる無意識のクセがなかなか抜けない。ケガをしそうなクセを変えていくために練習をコツコツしています。 サーブは色々な種類があります。フラット、スピン、スライス、などなど。どの打ち方も共通しているサーブの振り方は、基本「肩から動かす」ということのようです。また、練習していると「腕と顔の距離感」も関係してそ

          テニス 初級 ~ サーブ 〜 振り方① 内面意識

          スポーツするときの熱中症対策に必要な栄養素

          最近の夏は猛暑でとても汗をかきます。汗とともに大量の栄養素が体内から出ていきます。 私はテニスをするとき、スクール以外、ほぼ外のテニスコートを利用していますが、35度以上の炎天下の中にいると、ユニフォームから搾れるくらいの大量の汗がでて、しっかり栄養補給しないとボーっとしてきたり、頭が痛くなったり、熱中症の症状がでます。 また季節を問わず、栄養が不足すると、スポーツ中の集中力が欠如しやすくなり、安定したコンディションを保てなくなります。 せっかくスポーツをするなら調子の

          スポーツするときの熱中症対策に必要な栄養素

          テニス ~サーブ〜 トスアップのコツ~

          サーブは、毎回ボールを上にあげるトスが安定し、インパクトの位置も安定しているといいと聞きます。 私のボールは上にあげるトスが指がひっかかりボールが回ってしまう。サーブしたボールは2球中、1球コートに入るか2球ともコートから超えてしまいアウトになる安定性のないサーブ。 そんな私に今日、コーチから2パターンのアドバイスをいただきました。 ①トスしたボールは、回転してもいい ②トスのボールのつかみ方を変える ①トスしたボールが回転していてもラケットを振るのであれば、ボール

          テニス ~サーブ〜 トスアップのコツ~

          テニスの魅力

          テニスを始めたきっかけ。 きっかけは、ゴールデンウイークの大型連休に何も予定がなかったこと。せっかくならやったことがないスポーツに挑戦してみようという単純な理由からでした。  昔はバドミントンをやっていたことや、ラケットを使い、ネット越しで競技する共通点から「なんだか似ているようだからすぐにできるかな」という考えで、まずはスクールで体験しました。すると、全然似ていない! ラケットの構え方から体のスタンスまで全く違いました。 グリップの持ち方も慣れず、ラケットはバトミン

          テニスの魅力