マガジンのカバー画像

資産形成

32
子どもの時から節約と金勘定が大好きだった私の資産形成を語ります。家が散らかってても、玄関やトイレが汚くても、お金はしっかり貯まる。できるだけ確実に最短で資産形成をして、不安を減ら…
運営しているクリエイター

記事一覧

豪華ランチ(当社比)

豪華と言っても千円前後。ケチケチと残しても株しか買わないので、最近は週1回くらい、ちょっ…

熱海たいやき
2か月前
21

資産は株と現金だけで良い

何度か不動産投資を検討したことがある。職場の固定電話にワンルームマンション投資の勧誘電話…

熱海たいやき
4か月前
16

18年目の国内個別株式運用

国内個別株を2007年から買い始めて18年目。インデックスや機関投資家よりも勝率が高いわけでも…

熱海たいやき
4か月前
8

株式投資の継続に必要な能力

それは金銭的余力。 株式市場から退場さえしなければ、景気の良い時はいつか必ず来る。景気回…

熱海たいやき
5か月前
9

FIREに投資は欠かせない

FIREの前半部分はそこまで難しくない、って、だいぶ前に書いた。 稼ぐ、節約する、投資する、…

熱海たいやき
6か月前
6

老後資金を貯めるのに資産運用は必須か

株式投資に首までどっぷり浸かってる私が言うことではないのだが、老後資金を貯めるために資産…

熱海たいやき
7か月前
8

株主優待銘柄の投資判断

呑んでたら、TOTO株をナンピンしてて、と後輩が言い出した。 日本人でTOTOを知らない人はいないけど、私はTOTOを投資対象として検討すらしたことが無かったので、みんないろんな理由でいろんな銘柄を買うんだなあ、と。 という私も、欲しいと思った銘柄は後先考えずに買うのだけれど、そんな自分を棚上げして投資判断の正論などを少々。 同業種で比較して  時価総額(安定度の指標)は大きい方が良い  PER(割安さの指標)は低い方が良い  PBR(割安さの指標)も低い方が良い  配当利

株式投資のアプローチ

私は長期の株式投資を勧めている。 そんなにうまい話なら良い銘柄を教えて、という人へ。 私…

熱海たいやき
11か月前
6

お小遣いだけで資産運用

「投資に積極的ではない家族」を持つけれど投資に興味がある人が、お小遣いの範囲で投資をした…

11

投資先として不適切なものとその理由

貴金属、為替、仮想通貨、債券、先物、不動産は投資に値しないって書いた。 理由を書いておこ…

8

FIRE批判に口ごたえ

以前にもFIREのFAQを書いた。 私はまだ働いてるけどFIは達成して何年も経ってるから、FIREに…

5

ずっと労働者?

私はサラリーマンで、配偶者は無職(以前はフリーランス)。でも私が仕事を辞めても家族4人と…

8

さっさと資産形成しよう

サラリーマンは良い。 有給休暇もあるし、お金もあるし、酒は飲めるし、ギャンブルもできる。 …

35

ピンチに備えることと医療保険

医療保険は不要、と言うと、高確率で反論される。  2人に1人が癌になるのだから備えは必要  病気になったら保険に入れないから健康なうちに入らないと どっちも正しい。 でも備え方として医療保険が最適解か、というと、普通預金の方がマシだ。 日本の健康保険証を持っている人は、収入に応じて高額療養費制度が適用されて、1ヶ月間の医療費自己負担総額に上限が設けられている。その上限額はせいぜい10万円くらいなので、月額5千円の医療保険3年分の金額で大抵の病気に備えられる。何十年も医療保