マガジンのカバー画像

パニック障害の克服 ーわたしの中のパニックさんはー

63
パニック障害の克服までのあらゆる体験や考察をまとめました。ときどき、思い出したことや再発しそうなくらいドキッとしたことなどをその時の対処法と合わせて書き込んでいます。この経験が誰…
運営しているクリエイター

#備忘録

パニック対策 2度目のMRI #60

閉所恐怖症にはつらいMRI。やると決めたときからソワソワ。前回、なんとかのりこえたのだから…

ウサツキ
1年前
2

ごあいさつ#0

はじめまして、ウサツキです。 15年ほど前にパニック障害を発症し、その後、結婚、出産、仕事…

ウサツキ
4年前
2

始まり 初めて聞いた言葉#1

私が初めて「パニック障害」という言葉を聞いたのは、発症する1年ほど前でした。 何年も会っ…

ウサツキ
4年前

始まり めまいと過呼吸#2

その日は遠方へ出張で1日外に出ていて、帰りが遅くなったので先輩たちと夕飯を道すがら食べる…

ウサツキ
4年前

始まり 検査結果#3

検査の結果を聞きに病院へ診察を受けに行くと、たまたま順番的にあたったのが前に診ていただい…

ウサツキ
4年前
1

始まり 再来#4

いつもどおりの毎日が始まりましが、その週末に遠方に住んでいる叔母が家にくるということで、…

ウサツキ
4年前
4

情報収集#5

お隣のエミちゃんお隣のご家族とは子供のころから家族ぐるみで親戚のようなおつきあいをしていました。家族構成が同じで歳も近く、子供頃は毎日のように遊んでいました。大人になってから遊ぶことはなくなったものの、たまに会えば元気ー??と話に花を咲かせていました。特に母が亡くなってからは、おばさんには第二の母のようによくしてもらっていました。 「ウサツキちゃん!こないだ運ばれてたやろ?こっちから押しかけてもなぁと思っててん。今すぐ行くわ!!」 家でおばさんに、救急でのこと、今日の帰り

初めての心療内科#6

お休みの間は家族に助けられて、なんとか月曜日の朝を迎え、自宅から電車で5駅ほど離れた心…

ウサツキ
4年前
1

職場の対応#7

理解ある上司 お昼から職場へ出向くと、上司と今後について話し合うことになりました。私の体…

ウサツキ
4年前

パニックの原因 考察その1 仕事のストレス#8

前の職場でのストレス上司が部屋から去ったあと、先輩が「何が原因なんかな。仕事、きつかった…

ウサツキ
4年前

エミちゃんとの会話#9

エミちゃんの心療内科に予約していた日が来て、お隣のおばさん、つまりはエミちゃんのお母さん…

ウサツキ
4年前

彼の反応#10

お付き合いしていた彼は、職場は違いますが私と同じ職種で、私以上に忙しく厳しいところで働…

ウサツキ
4年前
1

再び心療内科へ#11

彼のことは置いておいて、お薬をいただいてから割と順調で、パニック発作が起こることなく再び…

ウサツキ
4年前

久しぶりの再会で再来#12

日曜日、彼はいつも通り仕事で、私はのんびり家で過ごしていましたが、「今日は少し早くあがれそうだから、久しぶりに会おうか。」ということで、大きな駅で待ち合わせになりました。仕事には通っているしなんとかなるかなと軽い気持ちで出かけましたが、よく考えたら久しぶりの都会、人混み…ちょっと不安。でも、頓服もあるしね。 駅の本屋さんの前でまだかな〜とキョロキョロしながら待っていたら、家から約40分、立ちっぱなしで来たせいか、ちょっと貧血のような感じになってめまいがしてきたため、もたれら