見出し画像

冴えない時には何かご褒美を

どうも西尾です。

今日の大阪の天気は雨・最高気温28℃の予報(Yahoo!天気より)で、朝から本降りの雨でございます。

今日から7月のスタートですが、未だ当分はジメジメとした蒸し暑い日が続きそうですね。

体調に気をつけて無理せずに過ごしていきましょうね。


冴えない時には何かご褒美を

頭が冴えわたる時もあれば、全然冴えない時もある。

書こうと思うも、何もアイデアが出てこない。

書かなければと思い、取り敢えず書いていくも何かが違う。

書いた文章を読み直してみると何かがおかしい。

今日は頭が冴えない。

そんな日がある。

毎日、頭が冴えるとどんなに良いだろうか。

次から次にアイデアも思い浮かぶのだろうか。

冴えない時って、本当にダメだな。

こういう時はどうしたらいいのだろうか。

私の場合、冴えない時には何かご褒美を作る。

ご褒美と言っても、特段大したものではなく、スーパーに売っている少し高めのチョコレートや、コンビニのスイーツなどである(コンビニのスイーツは少し高いので日頃から高頻度で購入したりはしない・・・)。

別に誰かに渡すわけでもなく自分用に。

因みに、コンビニスイーツで大好きなのがバウムクーヘン。

特に、バウムクーヘンの上に砂糖のアイシングがのっているもの。

あれは大好物である。

バウムクーヘンの幾重にも重なった生地と砂糖のアイシングの程よい甘さが絶妙にマッチしていると思う。

あのバウムクーヘンをコーヒーや紅茶をお供にして食すのが大好きだ。

気のせいか、最近のものは以前より砂糖のアイシングが薄くなっているような気がしないでも無いが。

まあ、気のせいだと思うけど。

話が逸れてしまったが、とりあえず、冴えない時は自分へのご褒美として自分で購入して自分に渡す。

これで頭が冴え渡るのかと言われると、決してそうでも無いのだが、少しは頭の休憩にもなる(もちろん、冴え渡る時もある)。

すると、先程までアイデアの“ア”の字も思い浮かば無かったのに、“ア”の字くらいは思い浮かべることが出来るようになる。

自分にご褒美を与えたおかげで、少しは頭が冴えたのかもしれない。

アイデアが思い浮かぶと何とか文章も書いていけたり。

・・・と、毎日、こんな日の繰り返しである。

冴えない時にはご褒美を贈るのが私のやり方。

もちろん、ご褒美としてコンビニスイーツ、大好きなアイシングのかかったバウムクーヘンを食べたとしても全く思い浮かばない時もあるけれど。

その時には作業を中断して、パソコンの画面もスリープさせて、頭の中は別のことを考えるようにしている。

世の中にはアイデアマンと呼ばれる人がいる。

次から次に、色々なアイデアを思いつく人がいる。

凄いなと思う。

どうしたらそんなにアイデアが思いつくのだろうか。

常に頭が冴えているのだろうか。

その秘訣を知りたい。

そして、冴えない時はどうしているのかも。

私のようにバウムクーヘンを食べているのだろうか。

いや、それは私だけか。




以上になります。

お読みいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

西尾さんの日常
よろしければ西尾のサポートをお願い致します! サポート頂けますと西尾はとても嬉しく思います! 頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます! 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。