![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158427300/rectangle_large_type_2_27bf211155a3a37514376898e3cfd4a3.png?width=1200)
【日本脱出マガジン第5号】日本政府は日本人に愚かでいてほしいと思っている。英語も話してほしくないし、いい教育も受けてほしくない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729246814-M2mnjbGAEXTrZo8Wk1g7s9qU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246748-C3FKlhi01boLBEgSdXVjUIHT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246748-7SiYOqWBrk6vcgL3NozZaERj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246748-R7zfc63INv92hijPGQFH1tBL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246749-q1JpNjsTn9OzdyrixaBcCHMl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246749-tZzaidLlW3cx2Q0VS8uXrCB7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246748-2Gs4qXe6c57ZFxC1jJwnaf8Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246750-JszNHPyXKnfkQWIDpwrlc42Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246750-nLd6cMtDrHqUkVafEoYw0iR9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246753-DBvlsptZxwOyg1Rz8aC7I3rY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246752-6cbLymQwHJMGlWUxVFCgKBZD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246753-YvAMzCpVH6LDy7NKr2hToa1I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246755-190f5JuZnM3Okt8sTz7RyXUS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246754-evDSmNCZPL9Vg01HO7FsRt4Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246755-G7oHuAy9hQCT5wsdeBqxipDn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246755-ykb35HXhWs7nOmTuwDYKVroM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729246755-FSQRZfn0YOcVMom31KCeEbW2.png?width=1200)
日本脱出マガジン第5号、金曜配信分は世界大戦危機レポートの後継として位置づけられる。国際情勢から日本人の立ち位置について考える内容を今号も盛り込んだ。「日本人の英語力」と「日本の学校教育」の話が出た。
※News U.S. 総力戦研究所は「富士山支所」と「マッキンリー支所」の2カ所が存在する。いずれの支所でも「News U.S. レポート本部」のマガジンが含まれ、さらに今月創刊された「日本脱出マガジン」も読むことができる。
※月額制マガジン「News U.S. レポート本部」は変わらず続けられるものの、研究所制度の創設により一部で変更点がある。会員専用ウェブサイトについては変更はない。パスワードは有料部分冒頭に記載されている。
※アイキャッチ画像と記事中の画像はすべてAI生成。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?