マガジンのカバー画像

new education LittleTree コラム

102
私たちは今、新しい時代を迎えています。 その時代を生きる私たちの人生とは頂上ののない成長の山を登るようなもの。   子どもも大人も楽しみながら、外側も内側も成長していく新しい教育…
運営しているクリエイター

#保育士

 表面的な言葉と質的な言葉

表面的な言葉と質的な言葉

先日、”馬から学ぶリーダーシップ研修” を行いました。
馬は個体認識しないため、犬のように”この人だから言うことを聞く”ということはないそうです。なので、馬の手綱を持って、馬にとってのリーダーになれば、その人に従う・・とのこと。
でも実際にやってみると、手綱を持っただけではリーダーにはなれません。
・馬は言葉では動かない
・脅して動かすと後で制御が効かなくなる
・合図の出し方(強弱・声のトーン等)

もっとみる
子どもを深く観る

子どもを深く観る

先日、私が顧問をしている保育園の職員研修を行いました。
研修のテーマは「最近困ったり、迷ったりしていること」でした。
先生方にいくつか具体的な項目を挙げてもらい、それに沿ってみんなで対話をしていきました。

幼児クラスの先生が「子どもの言葉遣いが悪くて困っている」と話していました。
特定の子の名前が挙がり、他の先生方も「わかる、わかる」というように頷いていました。

なぜその子は乱暴な言葉を発する

もっとみる
“今を体験”=豊かな人生

“今を体験”=豊かな人生

数人の方から、以下の前回の記事への感想を頂きました。

「あるべき姿ではなく、ありのままの姿」ということを
「自分はできていないなぁ」とか・・
「出来ていない私はダメだ〜」と、中には反省モードの人もいました。

私にもその反省モードと似たような体験がありました。
インターネットで近くの保育園の情報を何気なく見ていたら、シュタイナー教育を取り入れた保育園が出てきました。
そこには園長先生のお話を聞く

もっとみる
子育ては、HOW TOよりもあり方から・・

子育ては、HOW TOよりもあり方から・・

世の中には本当に様々な内容の子育て本が出ています。
本屋で見かけたのは
「天才を育てるには、妊娠中に胎児に対して〇〇するべき」
という内容のものとか
「頭のいい子に育てるにはこうするべき」
「ほめる子育て」「叱らない子育て」など、実に様々なものがあります。
そして、インターネットでは「ほめる子育ては間違ってた!」という真逆の内容の記事・・。
一体何を信じたらいいのかと、世の子育て中のお父さん・お母

もっとみる
自分ー恐れ=自信

自分ー恐れ=自信

ある専門学校で講座を行った時のことです。
私の講座は、体験と座学を繰り返す方式で行います。実生活や実際の現場で「自分なりに取り組んでみよう」という気持ちになることがねらいです。
講座が終わった後、一人の学生がぽか〜んとしていたので、思わず「どうだった?腑に落ちない所がある?」と声を掛けました。すると、
「すごくよくわかりました。今日の内容を思い出しながら自分の中で消化したいと思います。でも、自信が

もっとみる
本当に、“一緒にいる”ということ

本当に、“一緒にいる”ということ

保育園で子どもと保育者のこんなやり取りを見かけたことがあります。
1歳児のAくんがおもちゃで遊んでいる時のことです。
Aくんはそのおもちゃで何かやりたいことのイメージを持っていました。でも、思うように出来なくて近くにいた保育者を呼びに行きました。
その保育者は抱っこをされたくて来たのだと思い込み、そのまま抱き寄せました。その子は抱かれたかった訳ではなく、そのおもちゃで一緒に遊んでもらいたかったので

もっとみる