
標準体重からの地味ダイエット~2023.10まとめ
標準体重からの地味なダイエットを始めました。
体重は参考になるかも位で全てではない、むしろ体脂肪を減らすことが大切だと考えています。だって私の見た目は完全に小太りですから。
10月の運動記録
運動をしていると、体の硬さが邪魔してあまり動いてない部位があるのに気付きました。なのでまず股関節のストレッチを加えてみました。この運動をすることで、歩く時に足の運びがかなりスムーズになりました。歩きながら左右のお尻の筋肉を使っているなと感じられるようになりました。
意識してストレッチをしていると、体の左右で、よく動くところ動かないところに、差があるのが分かりました。今まで適当にやっていたみたいで見落としていました。
今月特に嬉しかったことは、少しずつ腹筋運動が出来るようになったことです。するとお腹にうっすら(本当に薄く)とおへそを挟んだ縦のラインが見え始め、腰肉(浮き輪肉)も薄くなってきました。もともと筋肉が無いのですぐに効果が出始めたのでしょうか。でもポッコリ下腹は全く変わりません。
10月の食事記録

振り返れるようにと全て画像に残しました。食べた物を撮るとなると、食事の盛り付けもきれいになり、また記録が残るから食べ過ぎないと自分に抑制がかかって良かったです。
お水、お茶、砂糖やミルクを入れないコーヒー・紅茶は撮っていません。
外食もしましたが、和食のランチのみだったのでこうやって見ると見分けがつかないです。
朝食は大体似ていて、ご飯・納豆・味噌汁と奴豆腐や野菜のお浸しなどで、この組み合わせが一番お腹が空きにくかったです(私調べ)。なので大好きなパンは休みの日の楽しみとしました。また丼物やパスタはすぐにお腹が空くので、食べてなかったです。これも楽しみのための食事としてたまに食べるのは有りだと思います。
10月の体重・体脂肪率・体脂肪量



全体に緩やかではあるけれど、右肩下がりの結果となりました。
まだ毎日運動をして、食事の記録をして、ということを習慣化しようとしている最中にしては、良い結果だと思います。
このまま引き続きやっていきます。