私立夜宵★図書館【2024/8】
夜宵★の読書は図書館の本と決まってる。
貧乏だったから、本が読みたかったら図書館で借りなさい、って母に言われて育って、図書館は行きつけだった。
だけどこのところ読書量が激減。
今年は意識的に読もうと決意した。
図書館で借りて、夜宵★の心の図書館に入った本をいざご紹介!!
✦『あなたの涙は蜜の味』宮部みゆき、辻村深月、宇佐美まこと、篠田節子、王谷晶、降田天、乃南アサ
最初の「パッとしない子」(辻村深月)が、私の「嫌度数」マックスだった。
悪意のない無自覚な言動が、人を深く傷つけることがある。
悪気がないからよけいタチが悪い。
たぶん私もある。
何もしてないのに嫌われてるのって、そういうことからなんだろう。
無邪気な無神経さや、何気ない言葉の悪い届き方などの描写が巧み。
感情移入と同族嫌悪で、いたたまれなくなった。
✦『古事記─日本のはじまり─』斉藤洋
明快な文体と構成。
物語は注釈が入りながら進行する。
矛盾点を忖度なく指摘するところが斬新だ。
古事記に茶々を入れるなんて、斉藤洋さんだからできることではないか。
指摘が的確だから、モヤモヤがない。
わからないところはわからないと言うところも斬新で、好ましい。
✦『バー極楽』遠藤彩見
タイトルのインパクトに導かれて読み始めた。
表紙もシンプルで洒落ててかっこいい。
各章は、食と仏教の言葉がキーワードになっている、おもしろい趣向。
✦『僕の女を探しているんだ』井上荒野
リーさんって誰よ、と思いながら読んでいたが、Amazonのこの紹介文を読んで合点がいった。
ドラマ「愛の不時着」は観ていないのだけど、確かに韓流ドラマの主人公みたいな人だなとは思っていた。
美しくてスマートでやさしくて純粋な人。
こんな人いる?(←抗議ではなく、羨望)
最後の章で、なじられればなじられるほどにやさしい顔になっていくリーさんに、胸がじんわりした。
✦『小説家の一日』井上荒野
日常を切り取った情景ながら、短編それぞれが一冊の本になりそうなほど濃密な作品世界だ。
例えば「つまらない湖」。
いたたまれないような、後味の悪い、二人のやりとりの描写が印象的だ。
うまくいっていたはずが急に梯子を外されたような、怒りや恥辱。
足元を見られて腹立たしいのにそれを覆せず、平静を装うことで保つ矜持。
こういう心理ある、けど見てられない。
いい意味で嫌な読後感があった。
✦『失くした「言葉」を取り戻すまで 脳梗塞で左脳の1/4が壊れた私』清水ちなみ
失語症の当事者が語る実体験。
他者は到底知ることのできない、主観の部分が見られるのは貴重だった。
著者の失語症は、夫君曰く、
「コンピュータにたとえると、CPU(中央演算処理装置)は動いているけど、ハードディスクの辞書機能が壊れていてモニターに言葉を表示できず、デフォルトの「お母さん」「わかんない」だけを繰り返しているような状態」
話をある程度理解し、伝えたいことが頭にあるのに、それが脈絡のない言葉として出てしまうという。
著者のリハビリは、失くした「言葉」を取り戻す、というよりは、欠落した言語体系を獲得し直す訓練、であるように思われた。
(失語症は千差万別なため、さまざまなリハビリのアプローチがある。)
この本から学んだことをいくつか。
④⑤に関しては、脳梗塞患者やその家族にとって、救いの光になるだろう。
#わたしの本棚
#図書館
#読書感想
#読書
#本
#読書感想文
#小説
#小説レビュー
#夜宵
#夜宵図書館
#ネタバレあり
#あなたの涙は蜜の味
#古事記
#バー極楽
#僕の女を探しているんだ
#小説家の一日
#失くした 「言葉」を取り戻すまで
#宮部みゆき
#辻村深月
#斉藤洋
#井上荒野
#清水ちなみ