自己紹介…noteにトライ
こんにちは、夏井シータ です。
訪れてくださり、ありがとうございます。
このたび、noteを始めるにあたり、
簡単に、自己紹介させていただきます。
どんなひと?
現在マイペースな夫、2人の男の子との4人家族、わたしは主に家事担当。
生まれつきなのか、男兄弟のせいかは不明ですが、
サバサバ、あっさり系の性格
おまけに、子ども達も男子のため、
その傾向は、より顕著
好きな教科、体育・算数・理科
合理主義・効率重視、
論理的思考で物事を捉えるクセあり
ファッションは機能性重視、
オシャレ・メイクには、関心薄
一般的な女性の趣味嗜好では、
いわゆる少数派タイプ
無意味にグループを組みたがる人種が苦手。
好きな言葉「向上心」
やってみたいことはなんでも挑戦する。
が、見切り発車、やり過ぎるクセがあり、そこが少々難。
一度、心で倒れた経験あり(泣)
生いたち〜現在
かなりの厳格な両親に育られる(昭和あるある)、
世間体第一主義の、偏見と虚栄心たっぷりの価値観のなか、
必死で、思春期以降をサバイバル(笑)
瀕死にまで心が疲弊してたころに、真逆の価値観を持つ、夫との出会い、
人生再スタート、
結婚という名の「家出」に成功。
その後、転勤で全国を転々としながら、2人の男の子を産み育てる。
その間、親が倒れ
ママ友ストーカーに遭い
自分も倒れ
子どもが不登校になる など
紆余曲折あり。
振り返れば、25年の歳月が過ぎさる。
無事に子どもから手が離れ、
気づけば人生の折り返し地点。
noteで伝えたいこと
何か偉業をなし遂げたこともない、何かにものすごく没頭したこともない、
わたしには、発信することなんてないと、今までSNSとは無縁で過ごしてきました。
しかし一方で、困ったときには、いつもネットの記事を読んで、幾度となく参考にしてきたし、記事に指南されてきたことも事実です。
顔も知らない誰かの発信に救われ、助けられてきたわけです。
ほんとに、ありがたい、ですよね。
この「ありがとう」という気持ち、
形を変えて、別の誰かに発信することなら、わたしでもできるのでは、と思いました。
多くの失敗や挑戦をくりかえして、半世紀の間、
一生懸命生きてきたことは、胸を張って言える。
小さながんばりの数々が、多くの方の人生の一瞬一瞬と、
少しでも共鳴できたらいいな…と思っています。
よかったら、また遊びに来てください。
これから、どうぞよろしくお願いします。
#毒親 #毒親サバイバー #母と娘 #母娘 #親子関係 #子育て #親子の悩み #母親の悩み #縁を切る #自立 #依存 #共依存 #エッセイ #不登校 #元不登校 #子育ての悩み #子育て日記 #義務教育 #中学生 #スキしてみて #子どもに教えられたこと #子育てママ #子育て #学校教育 #結婚 #恋愛 #男女 #トリセツ #毒母 #学び #結婚生活 #愛 #自立 #生涯幸福