マガジンのカバー画像

Q&A

90
運営しているクリエイター

#弱視

ロービジョン者が点字を読めると便利なとき@トイレ

ロービジョン者が点字を読めると便利なとき@トイレ

中途視覚障害者の中には、点字を学ぶことに抵抗感をかんじたり、モチベーションがわかないといったことがあります。

私も中途視覚障碍者としてこれらは経験済みの心理状態でよくわかるわかる!

それでよくきかれることの1つに、

「点字ができると便利なときってどんなときですか?」

というものがあります。

色々あるのだけど、今日はこちらをご紹介。

こちらの記事でも、視覚障害者トイレあるある問題をよく取

もっとみる
視覚障害者でも飲食店で働けますか?

視覚障害者でも飲食店で働けますか?

皆さん、こんにちは。奈良里紗@楽しく、カジュアルに、障害科学に関する情報発信をしている弱視難聴の研究者です。

大学生になった視覚障害学生からこの時期多く寄せられる質問の1つに、
「視覚障害があっても飲食店でアルバイトできますか?」
というものがあります。

目が見えない、見えにくいと自分ではできないと、自分自身に無意識にブロックをかけてしまうことがあります。私もかつてはそうでした。いや、今でもそ

もっとみる
鏡を使わないメイク

鏡を使わないメイク

皆さん、こんにちは。奈良里紗@楽しく、カジュアルに障害科学に関する情報発信をしている弱視難聴の研究者です。

さて、視覚障害関連でよくいただくご質問といえば、「メイク」!

特に、女性ならだれもが
「もし、自分が視覚障碍者になったら、メイクができなくなって困る!」
と思うようです。

私ももともと見えていたので、視覚障碍者になってメイクなんてできなーい!と思い込んでいました。

でもね、よくよく考

もっとみる
あれ?私ってコスパよくない?@視覚不要コミュニケーションの新たな発見★

あれ?私ってコスパよくない?@視覚不要コミュニケーションの新たな発見★

皆様、こんにちは。弱視難聴の奈良里紗です。

突然ですが、皆さんは英会話を学ぶのであれば、対面派ですか?それとも、オンライン派ですか?

多くの人からよくきくのは、本当は対面レッスンがいいんだけど、1レッスンあたりの費用が高いからコスパを重視してオンラインレッスンにしているというもの。ふむふむ。

私は、視覚障害があるので、そもそも、英会話スクールに物理的に通うことが見える人に比べると大変です。

もっとみる
旅の選択肢★家族風呂&客室内露天風呂

旅の選択肢★家族風呂&客室内露天風呂

皆さん、こんにちは。弱視難聴の奈良里紗です。

月曜日、一番仕事がはかどる大好きな週のはじまり、皆様はいかがおすごしでしょうか。

私は英語の論文執筆がじゃんじゃん進んでいます。なかなか進まない苦しい時期をいっきに取り戻したような、そんな一日でした。幸せ。

さて、最近、私の周りでも

「旅に行きたい!」

という声がよく聞こえるようになってきました。

旅スキの私はうれしい限りです。

でも、や

もっとみる

「見えない」っていっていいんだ!と気づく瞬間って大事。

こんにちは。弱視難聴の奈良里紗です。

私は弱視(ロービジョン)で難聴という、とーっても中途半端な見え方と聞こえ方をしています。

「見える!」わけでもないし、「全く見えないわけでもない」。
「聞こえる」ときもあれば、「全く聞こえないとき」もあります。

そして、何より、見た目が障害者っぽくないのです。笑

最初、弱視(ロービジョン)になりたてのころは、
「私は目が見えないんです」
っていっちゃい

もっとみる
弱視児のパパママが家庭でできるちょっとしたことだけど、大事なこと。

弱視児のパパママが家庭でできるちょっとしたことだけど、大事なこと。

弱視難聴の奈良里紗です。

視覚障害のお子さんを育てるパパママの子育てサポートの活動をライフワークに取り組んでいます。

今回の記事では、弱視のお子さんを育てるパパママたちが家庭でできるちょっとしたことなんだけど、結構、大事なこと!をご紹介します。

さて、こちらの写真、私は何をみようとしてとったと思いますか?

「奈良さん、写真とるのへたっぴですねー」
という声がきこえてきそうですが、それは横に

もっとみる
windowsを見やすくする工夫@弱視教育ICT活用

windowsを見やすくする工夫@弱視教育ICT活用

ご家庭のwindowsパソコン、弱視の子どもにも使わせたいけど、文字が小さくて見えないみたい。。。

特別な拡大ソフトは約8万円。

やっぱり、macのほうがいいのかな・・・

そんなお声をよく聞きます。

windowsにも拡大機能が標準搭載されていることをご存じでしょうか。

アクセシビリティから拡大鏡をクリックしてみてください。
思ったよりも拡大率もありますし、性能も徐々によくなってきていま

もっとみる
弱視の人は洋画の字幕はどうやって観るのか?

弱視の人は洋画の字幕はどうやって観るのか?

私は中学生のときはリングなどの邦画ホラー映画、

高校生になるとかなり幅広いジャンルの映画を観るようになりました。

映画館で友達と映画を観るということ自体がちょっと大人な遊び♪という感覚もあったように思います。

最初は一番後ろからでも見えていた洋画の字幕が徐々に見えなくなってしまいました。

徐々に座席の位置が前へ前へとなっていきました。

このとき、背景色が白で字幕の色も色っぽいとみえなかっ

もっとみる

u&I 見えないってどういうこと?by NHK for school

コロナ禍で大活躍だったのがNHK for schoolのアプリ。
どれもこれもなかなか充実した内容で私も息子と一緒に勉強したぐらい。

そんなNHK for schoolのu&Iという番組で視覚障害が取り上げられた。

10分というとても短い番組の中に洗練された内容が凝縮されている。
しかも、視覚障害児役は当事者の女の子というのが画期的。

障害理解教育をするとき、どうしても障害があると大変、かわ

もっとみる

視覚障害者でも一人で高速道路のトイレって使いますか?

「そもそも、外出先で視覚障害者が単独でトイレを使うことはないのでは?」
そんな驚きの質問を受けたので今日はそちらに回答したいと思う。

結論からいうと、私は基本的に単独で利用することがほとんどだ。
そもそも、ヘルパーさんと一緒に高速道路を利用したことが今まで一度もない。

車を運転しないからといって、高速道路を使わないということもなく、むしろ、多いときは1週間に2~3回は高速道路を利用することがあ

もっとみる