マガジンのカバー画像

作品

21
吉田恭大(1989〜)の短歌。出したり引っ込めたりします。
運営しているクリエイター

記事一覧

否定形と提携 20首抄

否定形と提携 20首抄

窓の外では通り雨 店により大きく異なるのがチーズナン

(これはある知り合いの出来事として話します 明日には消します)

部屋にいるので郵便が受け取れる 郵便が受け取れる能力

刃牙ならばいつまでも読んでいられる。刃牙に終わりがあってよかった

生き物のように虚空に触れている。スパチャ三百円ありがとう

(どのような種類のセンシティブな内容や不安にさせる内容ですか?)

あたらしい球技がしたい 二

もっとみる
短歌連作「されど雑司ヶ谷」

短歌連作「されど雑司ヶ谷」

この暮れも寒い
都電の車内には老人ばかり目についている

巣鴨のマクドナルドには、
ナゲットに「とりのからあげ」と大きくルビがあるという。

老人は赤いものだと知りながら巣鴨の先をゆく西巣鴨

西巣鴨には劇場がある。
劇場はもともと中学校だった。
その前は墓地だった。

墓地のそばに、もう人のいなくなった古い新興宗教の教会があって、
そこも確かに劇場だった。

乗り換え案内。
一例として、都電を大

もっとみる
クマのグミ

クマのグミ

特快の終点に河口湖あり、
このまま辿り着く河口湖

(荻窪をこえたあたりで降り出して
 Twitterでは事故のお知らせ)

グミ、グミのクマ、
クマのグミ、クマのグミ、
クマのグミ6種類のフルーツ

特快は雨で遅れて
人身でとまった駅でわたしが降りる

(振替輸送 開け放たれた改札の
 一つ一つが立ち尽くしおり)

制服に合羽を着込んだ駅員と
警察官が働いている

着せられていても乾かされていて

もっとみる
20代の2年ごとの7首

20代の2年ごとの7首

塔、という短歌結社には高校生のころから、かれこれ10年以上いて(いる、以上のことはあまりしていないのだけれど)、その、塔、という結社では2年に一度、「10代20代特集」というのがあります。塔の若手歌人が7首とエッセイと近影を載せる、最近は随分人が増えましたが、若者の顔見世というか、様々な自意識のありようを伺うことができる、楽しい恒例行事ですね。私は20代でなくなってしまったので今後は参加できません

もっとみる
球技 2016.7.22-

球技 2016.7.22-

はつなつを遠回りしてたどり着くかつて誰かがみつけた神社

花びらのようなもの舞い散らせればいきものが、ひとびとが集まる

(公園の真ん中の白い山の周りでめいめいがボールを投げている)

19時を過ぎれば暮れてゆく景に、こうもりばかりとびだしてくる


つかまえたよわいくちなわ(送ったら戻ってこなくても良いですか)

**
君がもしすごい傷を負っても君はまだひんしではないから すごいキズぐ

もっとみる
#今日の仕事は楽しみですか

#今日の仕事は楽しみですか

すこしずつ海からはなれ、平日の
今日の仕事は楽しみですか

改札で鳴くのはペンギンのカード
今日の仕事は楽しみですか 

ワクチンの二回目はいつ打ちますか
今日の仕事は楽しみですか

ポイントでお得に乗れるグリーン車
今日の仕事は楽しみですか

不織布のマスクとウレタンのマスク
今日の仕事は楽しみですか

お台場に横浜に立つガンダムよ
今日の仕事は楽しみですか

知り合いに配達員はおりますか
今日

もっとみる
歌道と提灯

歌道と提灯

池袋にも寄席がある。二人して暇なので落語家を見に行く

(今日は僕の血液型だけ覚えてください)
言っても僕ら若手ですから、いつまでもジョッキの熱いさくら水産

近況と煙草と風景と実感 やがて僕らはぞおんに入る

二人して二升五合を片付けて長い枕の果てに眠るよ

君がもし何かに当たって死んだなら君を背負って踊りに行こう

眠り起きそして働き時々は、よそう、また夢になるといけない

明烏 濡れて帰ると

もっとみる
夏の連作を置いておきます

夏の連作を置いておきます

皆様いかがお過ごしですか。わたしは、稼業はいよいよ末期だし、精神もいっぱいいっぱいになってきました。ポンポさんとレヴュースタァライトに救われている。

色々の書き物を整理しました。
未発表原稿は惜しいので既発表原稿を貼っときます。

〇夏の連作。昨年『文學界』に掲載されたもの。
『アーカイブ2020/2008-2018』に収録しています。

〇夏の連作その2。
『天気の子』を観た勢いで編んだ奴。

もっとみる
「六月が七月を迎えて、あらゆる朝に」

「六月が七月を迎えて、あらゆる朝に」

目がさめて耳で測った体温が(わたしたちには体温がある)

早朝のニュースですこし触れられる夜中の地震 気付かなかった

鈴の音がするのは鈴をつけた猫 見たことはないけどたぶん白  

妹と妹の飼うねずみとの間くらいのふかいわかりみ

十二時から二時までの荷物を待って、一時に届いてから部屋を出る

かるがもの池から雛が少しずつ減ってゆく日々、日々の出来事

三桁をこえる見込みのその中にまた含まれてい

もっとみる
「海上県道223号航路」

「海上県道223号航路」

2020年の暮れ。青春18きっぷで清水まで行く

ながい静岡県を半ばで降りて我々は船旅もできるよ

富士山はよく見えたけれどフェリー「富士」はいなかった。

世に知らぬ三保の松原、乗り場まで行ったけれども来なかった船

「数年に一度の寒波により、洋上は時化の見込みです。」

欠航の、港に船が居なければきっと向こうにいるのでしょうが

飛鳥Ⅱはいた。

飛鳥Ⅱを見るたびに飛鳥のことを思いださない/見

もっとみる
「六月が七月を迎えて、あらゆる朝に」

「六月が七月を迎えて、あらゆる朝に」

文學界9月号の巻頭表現として連作「六月が七月を迎えて、あらゆる朝に」を寄稿しました。作品について少し言葉を残しておこうと思います。

「巻頭表現」は毎回詩歌と写真やイラストのコラボレーションで作られています。今回、短歌の制作と並行して、編集の長谷川さんに私の作品のイメージから写真家の方を何名かご検討いただき、そのうえで篠田優さんとご一緒することになりました。
掲載する連作と写真が固まった段階で、丁

もっとみる
おみやげを置いておきます。

おみやげを置いておきます。

残念ながらお盆は帰省できませんでした。さすがに、万が一でも実家が焼かれるような事態は避けなければなりません。
そういえば郷里に帰ることを帰省といいますが、鳥取に帰ることは「帰鳥」と言いますね。島根は「帰島」。本当だよ。

帰省は叶いませんでしたが、昨年末、福岡に行ったときにつくったおみやげを置いておきます。

昨年末、仕事納めをしてから山階基君と(別々に)福岡入りし、ajiroでイベントをさせても

もっとみる
菜虫化蝶/あなたの

菜虫化蝶/あなたの

春だからゆるされるぺなぺなのシャツ いつも明るい照明写真

もうバスも来ないね 夜のバス停に氷結をあけてるツーリスト

すでに日はかわって土曜 駅前と呼ぶには遠いあなたの部屋で

寝る前のあなたが明日着る服をあなたが選んでいたのよかった

※某紙寄稿の近作4首選『鴻雁北/〇〇〇〇』異稿として作成

乃東枯/うさぎのはなし

乃東枯/うさぎのはなし

六月某日、鳥取、晴れ。

砂浜に波が来るのを待っていた
人の座っていた椅子のあり

石像のうさぎを並べながら聞く、
たすけてもらったうさぎのはなし

国道を逸れて港にゆく道の
後からついてくる集配車

岸壁にわらう魚の絵を描いて
海辺の小学校の卒業

地に足のついたわたしの足もとに
やがて雨蛙がやってくる

初出:フリーペーパー「音信不通」36号
2019年7月20日定有堂書店発行

(NHK

もっとみる