マガジンのカバー画像

わすれられない記事をとっておく場所

88
noteって気軽に素敵な言葉に出会えるからやめられない。 私の心を掴んで離さない、ぜひ読んでほしい記事をここに置いておきます
運営しているクリエイター

記事一覧

エッセイを仕事にするというのは、猫を仕事にするようなものだ

 エッセイを仕事にする、というのは、たとえば猫を仕事にするようなものかもしれない。もちろ…

文学フリマ初出店。準備のために買ったもの全部と、次回への申し送り

聞こえる……「そろそろ文フリの話飽きたんだけど」というフォロワーさんのお声が聞こえる………

中島 浮世
3週間前
119

【ライター&学生向け】参考資料・文献を探すときのコツ

先日「参考資料の探し方」を引用リツイートでご紹介したのですが、これはnoteにまとめておいた…

古生物学者の夫

うちのリビングの奥にある壁一面の本棚は、右側と左側でまるで景色が違う。 向かって右側は私…

長瀬ほのか
7か月前
2,146

いい歳した大人だけど、うんこを漏らした時の対処法について真剣に考える

僕が最後にうんこを漏らしたのは、忘れもしない2年前、初夏の香りが漂い、徐々に太陽の熱に…

出版社に「企画」を持ち込む人たちに贈りたい、「出版決定」をゲットするための地図

企画さん…企画さん…… 企画さん、どーこだ…ここか!  ん? ちがったか… 誰と、どこで、…

アラサーOLの休日〜ピラティスへの決意と入会

ついに、ピラティス系OLになる契約を結んできた。 これはピラティス教室に通うまでの葛藤と、入会までの体験記だ。 ファッション趣味?アラサーOLがヨガやピラティスにはまりがちなのは知っていた。 社会人になって体を動かすことが少なくなると、体を動かすことの重要性を感じるのだろう。 イケてる同年代女性はピラティスをしていることが多い。 美意識の高い友人、読モ、インスタのフォロワーが2000人くらいいる準読モのような女性の多くが、平日夜や休日はピラティスに行っている。(もしくはパ

撮影ディレクションマニュアル|取材記事の写真の構図を大解説

「取材記事の撮影をカメラマンさんに頼んだけど、使える写真が少なかった…」 なんて経験をし…

いち視聴者による東海オンエアの崩壊オンエア騒動が3分でわかる炎上まとめ

東海オンエアのいち視聴者が東海オンエアの炎上騒動の概要を3分でわかるようにまとめました。1…

hir
1年前
92

【キュンパス】「本州の終着駅」に11分間滞在した日

久々にやりました、始発から終電の旅……。「本州の終着駅」こと、大湊(おおみなと)駅に行くた…

SixTONESジェシーという、稀代のエンターテイナーについて語りたい

2023年8月24日。SixTONESジェシーが主演の舞台「ビートルジュース」を観劇し、すごく衝撃を受…

私はいつまでかわいそうな主人公でいるのか

誰にだって辛い過去の一つや二つはある。私にもある。貧乏、宗教2世、一家離散、強迫性障害。…

斉藤ナミ
5か月前
1,073

「本は人生の味方」!NHKプロフェッショナルでも特集された、いわた書店の「1万円選書…

いわた書店の「1万円選書」とはまず、いわた書店の「1万円選書」について軽くご紹介します。 …

『名前のわからないもの展』のつくり方

メルカリでは2024年8月20日から8月28日の期間、「ものとしてはよく見たり使ったりしてるけど、名前はわからないちょっとかわいそうなもの」を集めた「名前のわからないもの展」を開催しています。約1週間の開催ですがテレビ、新聞をはじめとするメディア取材やインフルエンサーも沢山訪れて発信してくれており、大変な盛況です。 責任者としてはワンチャン完全無風だったらどうしようという不安もあっただけにほっとしました。 今回はメルカリとして何を考えて、どのように「名前のわからないもの展