シェア
𝐧𝐚𝐡𝐨
2024年5月20日 10:11
東洋医学的には、湿気の多い日は甘いものや乳製品、冷たいものを控えるとベター☺️身体の“湿”を出すコーン茶も良き🙆まあでもあとはあまり考えすぎず、冷えを感じたら温めて、気楽にがいい♫
2024年4月21日 21:42
私が毎日必ず摂取しているハーブ🌿どちらもiHerbで買えるものをご紹介します♡まず、右はスリッパリーエルム🌿日本では聞き慣れないハーブだと思いますが、アメリカでは、メディカルハーブに指定されていて、ネイティブアメリカンの時代から用いられてきた歴史あるハーブです😉ハーブでは珍しく樹脂を粉末にしたもの。赤楡の樹脂です🌳私は、リーキガットの傾向がある
2023年12月7日 21:40
今日は、気になっていた「みつる堂」さんへランチに行ってきました。「こころ、みつる、くらしを。」がコンセプトのお店で、飲食の他に、お店では、定期的にワークショップも行っています。お食事の方ですが、東洋医学の中庸を取り入れており、玄米、雑穀、ジビエ、重ね煮、発酵。上記の食材と調理法を基本としていること。そして、人にも地球にもやさしいメニューを開発している。という、私の
2023年12月7日 09:23
【今朝の簡単朝食】残っていた野菜スープ(豆腐入り)をミキサーで撹拌させてポタージュに。そこに少量のオートミールを入れて、お鍋で温めたもの^^野菜も食物繊維もとれて、体も温まる♡
2023年11月27日 21:52
穏やかな秋晴れの今日、疲れが溜まっていたのかぐっすり眠ることができました^^朝のルーティーンは寝起きとともに、レモン水を飲むこと、そしてストレッチ。それからiHerbで頼んだ青汁。朝のストレッチに関してはもう20年以上続いています。今朝は焼きりんごを作りました。フライパンで両面をじっくり焼きました♡使ったのはオリーブオイルだけ。バターも砂糖も使用していません。
2023年11月25日 09:03
今日はわたしの大好きなお蕎麦の栄養と効果について。こちらは先日食べた十割蕎麦。私は1ヶ月ほど前から食餌療法を始めていて基本的に小麦粉を控えています。出来ればグルテンフリーがベストなんですけど、でもどうしても食べたいときは、全粒粉、ライ麦などを選ぶようにしています。わたしもそうですが、腸内からくる慢性の皮膚疾患を持っている人は、リーキガット症候群の傾向があるので、