マガジンのカバー画像

ジブン・プロジェクト

18
わたしが勝手に始めたプロジェクト。現在は、「コミュ力向上プロジェクト(コミュプロ)」を実行中💨
運営しているクリエイター

#心地よく生きる

『コミュ力向上プロジェクト』始めます

『コミュ力向上プロジェクト』始めます

この度、『コミュ力向上プロジェクト』、略して「コミュプロ」を始めることにしました!※個人的に勝手に始めたプロジェクトです。

でも、本気で取り組みたいので、コミュプロ用のマガジンを作って始めようと思います。

というわけで、今回は、序章として、コミュプロを始めるに至った背景を書いていこうと思います。

よろしくお願いします。

コミュプロとは?コミュ力(コミュニケーション力)を上げるために始めた自

もっとみる
「コミュプロ」現状報告

「コミュプロ」現状報告

「コミュプロ」とは

コミュ力向上プロジェクトの略。
コミュ力があった方が、日々をより楽しく過ごせるという思いのもと、己のコミュ力を向上するべく、個人的に始めたプロジェクト。今年の7月頃から始動。

そんな「コミュプロ」の現状報告をしたいと思います。

コミュプロ活動内容まとめ自分が「良い」と思う行動を積み重ねることで、そんな自分を誇れるようになり、自分のことを好きになる。自分を好きになると、自信

もっとみる
いいところは言葉で伝える

いいところは言葉で伝える

自分なりに徳を積む行動を心がけている今日この頃。

これらの行動を心がけるようになって、明らかに日々が心地く過ごせるようになった。嘘くさく聞こえるかもしれないけど、これほんとなんです。

今までは、’’いい’’と頭ではわかっていても行動しなかったことで、無意識に罪悪感とか後ろめたい気持ちがあったのだと思う。だけど、自分が’’いい’’と思う行動を素直に実行することで、そんな自分を好きになれる。

もっとみる
大したことじゃない

大したことじゃない

昨日のnoteで、「いい感じの日々」ということで、ここ最近ご機嫌に過ごせていることについて書きました。

そこから、「いい感じじゃなかった日々はどうだったか」ということを考えて見まして。

結論、

大したことじゃないことを大したことに感じていることが多かった

なぁと思います。

今日は、そのことについて書きます。

いい感じの日々を送れている今の私が思うのは、

「大したことじゃないから、大丈

もっとみる
徳を積みまくった日

徳を積みまくった日

「徳を積みまくった」という表現は、「徳」という言葉に似つかわしくないというか、「徳」の品格が下がるような気がするけど、まあ、そういうのは気にせずにいきましょう。

最近、徳を積むことを心がけている。これがけっこう楽しい。最近のマイブームになっている。

「徳って、そういう感覚でやるもんだっけ」と思いながらも、徳を積むことは楽しい。生涯続けることで、自分自身にも磨きがかかるのではないかと、踏んでいる

もっとみる
挨拶から学ぶこと

挨拶から学ぶこと

先週から始めた「コミュ力向上プロジェクト」。

通称「コミュプロ」。(※自分で勝手に始めたプロジェクトです)

コミュプロを始めて1週間ほどになりますが、始める前と比べて、日々をご機嫌に過ごせるようになった実感があります。驚くべきコミュプロ効果!

この’’ご機嫌’’が飽きずに続くといいなと思うし、毎日継続することで無意識でできるようになりたいなと思っています。

きっとその頃には、「自分が好きな

もっとみる