マガジンのカバー画像

チームたながわ 活動記録

14
チームたながわの活動記録です。 飲み有り笑いありいろんな活動報告が出来るように頑張ります。 応援よろしくお願いいたします。 仲間も募集してます。
運営しているクリエイター

#岬町

久々の投稿!2022年始動開始❗️

久々の投稿!2022年始動開始❗️

寒い!寒い😵
ですが、2022年の米作りにむけて準備開始です。

2022/2/22の作業報告寒い!寒い!何から何するまで寒い!そんなか、水はけを良くする改良工事!
もちろん人海戦術(二人)です。
まっ私はほぼ傍観者です💦

僕は途中からの参加で、いったらもう↑↑この状態!
いつもありがとう!感謝感謝です☺️
えっ!僕が何したかって?
こちら↓↓

ほぼ出来上がっていたものを埋めて踏んで埋めて

もっとみる
子供の自然学校⁉️

子供の自然学校⁉️

本日は作業最中に子供達がお手伝いと、遊びに来てくれました。

ゲームもいいけど、やっぱ子供は自然の中で遊ぶのが一番と感じた一枚です😁

2021.2.20(土)の作業報告

この日も前回の続きです‼️

この日は3人で作業をしました。

草を刈り、刈った草を集めての繰り返し、途方もない作業です。三人とも無になり黙々と作業を、、、💦

そこへ『国の宝』か登場‼️
鋸をもち、蔦をきり二人で試行錯誤

もっとみる
寒暖の差で体がおかしくなりそう‼️

寒暖の差で体がおかしくなりそう‼️

皆さん体調はいかがですか❓
私は体が弱い💦ので寒暖の差は困ります😭体がついていけません。

2021.2.18(木)の作業報告

この日も前回の続きです‼️

手入れがされていないので草なのか、木なのかもわからない状態で草刈り機、鋸を使いながら整備していきました。
しかも、道の横なのでゴミ(特にジュースの缶🥫)がポイ捨てされてる状態‼️あーぁ情けない‼️
「マスク警察さんマスクしてない人を注

もっとみる
久々の更新‼️

久々の更新‼️

2021年2月11日の作業報告です。

この日の作業内容です 

①除草作業 普段活用している田んぼとは違う休耕地の周りの除草作業を行いました。

草と言うより木でしたね💦

そうそう‼️新しく二人がお手伝いに来てくれました‼️
女性1名と男性1名、今後はしっかりお手伝いしてもらおうと思っております、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

木を刈り草を刈り、その草木をまとめて運ぶ、この繰り返し‼️

もっとみる
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

1日も早いコロナ収束を祈っています新しい年がみなさまにとって良い一年になりますように。

本当にこれに限ると思います。
コロナも日々進化してます「変異種」なるものが出てきました。
他の変異種よりも感染力が強いとされています。
若年者にも容易にうつりやすくさらに重症化しやすいかもしないという可能性が示唆されているみたいです。
我々に何ができるのか今一度考えなければならない時が来ているのかもしれないで

もっとみる
完成‼️クリスマス🎄バージョン

完成‼️クリスマス🎄バージョン

今日の田んぼ

2020.12.22
何も変わりがありませんが、この日もイルミネーションの微調整と不良品の交換が済んだので新たなイルミネーションを設置しました😁
すこしスケールアップ‼️

これで今年は完成です、クリスマスが終われば正月バージョンにでもしよかな

この日は明石海峡大橋があまり見えませんでした、曇ってたのかなぁ❓🤔

今日一日頑張っていきましょう‼️

お願い近くに来た際は是非

もっとみる
イルミネーション❗️アップデート❗️

イルミネーション❗️アップデート❗️

今日の田んぼ(2020.12.17)
2020.12.17の田んぼはこんな感じです。

いつもと違う場所からパシャリと一枚📸

本日の作業内容(2020.12.17)
イルミネーションの一部不良品の回収と新たに購入したイルミネーションを追加設置しました、不良品は交換してもらう手配をとっております、交換がすみしだい設置いたします。

今日も寒かったです、ここは海からの風がすごい、でも絶景いつまでも

もっとみる
ノートはじめました

ノートはじめました

 皆さま「チームたながわ」がノート始めました‼️

なぜ今頃❓ 活動は2019年9月から始まっていましたが、コロナウイルスの影響もあり公にして活動するのかメンバーで話し合った結果、SNSを活用し周知するのは今回はやめておこうと自粛しておりました。
 2020年11月28日に餅つき大会を開催し子供達の笑顔を見ていると、もっと子供達のためにと思い活動を広めたい仲間が欲しいと思いノートを始めました。

もっとみる