マガジンのカバー画像

Adobe Premiere Pro

31
Adobe Premiere Proの使い方のメモ
運営しているクリエイター

記事一覧

ノイズeffectの作り方

クリップの上に調整レイヤーを作成する。

「ビデオエフェクト」→「ディストーション」→「波形ワープ」を適用

映像が波打った感じになる。

エフェクトコントロールの「波形ワープ」から「波形の種類」を「ノイズ」に変更する。

「波紋の高さ」や「波形の幅」をお好みで調整する。

画面のエッジに黒い部分ができるのでこれを消す。

「固定」の項目から「全てのエッジ」を選択する。

エッジの部分がきれいにな

もっとみる

【メモ】ウェディングムービーに使えるスナップ写真動画の作り方

【静止画を挿入する】

【方法1】

スナップ写真を入れ込みたいところでプログラムパネルの下にあるカメラマークをクリックする。(クリップもカットしておく)

静止画をタイムラインに挿入。長さはお好みで調整。

【方法2】

静止画を入れたいところで右クリック。「フレーム保持セグメントを挿入」を選択すると、クリップが切り離されて、間に2秒間の静止画が挿入される。

【カメラのフラッシュを作る】

もっとみる

【メモ】重力を無視したパララックス映像の作り方

クリップを挿入したらスケールの値を調整する。半分より大きい感じにする。今回はスケールの値を「90」でやってみる。

位置を上の方にずらして配置する。海の部分がセーフマージンの中央ラインを少し飛び出すくらいのところ。

出来たらAltキーを押しながらクリップを複製する。

2つ目のクリップ下にずらして回転のところを「180」にする。

不自然につながっている。映像クリップがどれくらい重なっているのか

もっとみる

【メモ】画面を分割してテンプレート化する方法

分割表示させる2つのクリップを重ねる。

上のクリップの位置を右にずらして分割する。

いい感じに調整するためにクロップを使う。

「ビデオエフェクト」→「トランスフォーム」→「クロップ」

2つのクリップにクロップを適用する。

2つのクリップを選択した状態で適用すると2つにクロップがかかる。

上のクリップのエフェクトコントロールのクロップの左の数値を調整する。位置を動かしていい感じに調整する

もっとみる

【メモ】フリーズしたイントロの作り方

素材を準備したら使いたい部分でカットする。

今回は猫が振り向いたところを使う。

カットしたら、フリーズさせる方の素材を選択して右クリック。

「フレーム保持オプション」をクリックする。

「保持するフレーム」にチェック。

【猫を切り抜く】

<方法1>

フレーム保持オプションで時が止まったクリップをV2に複製する。

V2に複製したクリップのエフェクトコントロールの「不透明度」のペンツール

もっとみる

【メモ】トラックマットで文字の部分の映像をぶち抜く方法

映像クリップを用意したら、レガシータイトルかエッセンシャルグラフィックスでテキストを作る。フォントや大きさを調整する。色は今回は白で。

文字の部分が大きくなればなるほどその中に映像が映し出される。

タイムラインでは、最初はテキストのみ表示させるので、映像クリップは少し右にずらしておく。

次に、映像が現れるクリップの中で、テキストを黒く表示させるために表示させるところまででクリップとテキストを

もっとみる

【メモ】クロップを使ったタイトルアニメーション・トランジションの作り方

エッセンシャルグラフィックスのパネルを表示して、「標準」→「新規作成」→横書きテキストを選択。

タイトルが完成したら、アニメーションを加える。

2つのテキストは別々のエッセンシャルグラフィックスで作る。

V1の映像素材にクロップをかける。

上下にパカッと開くアニメーションを作る。

「ビデオエフェクト」→「トランスフォーム」→「クロップ」

エフェクトコントロールの「クロップ」の「上」と「

もっとみる

【メモ】カラー補正CC2019

LOG/Flat撮影

編集で色補正をするためにニュートラルな色で撮る方法

メリット

黒つぶれや白飛びがなくなり細部まで撮影できる。

【Lumetriカラーパネルを表示】

「カーブ」からRGBカーブの項目を開く。

【コントラストの調整】

コントラスト:明暗の差

これを強くしていく。

上のカーブがコントラスト。引き上げると光が強くなる。

上の方を引き上げてみる。

下の方はシャドウ

もっとみる

【メモ】グリッチエフェクトの作り方

グリッチをかける素材をタイムラインにいれたら、

「ビデオエフェクト」→「イメージコントロール」→「カラーバランス(RGB)」をクリップに適用する。

クリップを2つ複製する。

【エフェクトコントロールの設定】

V1のクリップはカラーバランスの項目の「青」の数値を100、「赤」「緑」の数値を0にする。

V2のクリップでは「緑」を100、「赤」「青」を0にする。

V3のクリップでは「赤」を1

もっとみる

【メモ】昼の映像を夜に変える色彩補正

【空部分の色彩補正】

新規調整レイヤーを作成する。クリップの上に乗せて、尺をクリップの長さに合わせる。

調整レイヤーのエフェクトコントロールの不透明度のペンツールを使って、空を囲っていく。ざっくりでOK!

「Lumetriカラー」パネルを開いて、「露光量」を下げる。

「マスクの境界のぼかし」の数値を上げて境界線をあいまいにする。

「マスクの拡張」の数値を上げて、境界線が建物とかぶるように

もっとみる

【メモ】白黒映像に一部の色だけを残す方法

【方法その1】

「ビデオエフェクト」→「カラー補正」→「色抜き」をクリップに適用する。

エフェクトコントロールの「色抜き」のところから「保持するカラー」の横にあるカラーピッカーでクリップの中の保持する色を選択する。

「色抜き量」の数値を動かしていくと、選択した色だけが保持される映像になる。これだけだときれいな映像にはならない。

【方法その2】

その1と同様に「色抜き」のエフェクトを適用し

もっとみる

【メモ】ゴールデンフィルム色彩補正

ゴールデンな色彩にする方法。夕暮れや朝焼けのイメージ。

タイムラインに動画を乗せたら、調整レイヤーを作成。

調整レイヤーをタイムラインに乗せて、尺を動画に合わせる。

「ビデオエフェクト」→「旧バージョン」→「RGBカーブ」を調整レイヤーに適用する。(ほかにやり方がかるのか不明)

エフェクトコントロールにカーブの項目が出現。

(今のバージョンだとLumetriカラーで対応できる?)

まず

もっとみる

【メモ】カラー補正のテクニック

「Lumetriカラー」のパネルを開く。

【LUT設定とは?】

LUT:Look Up Table

色を参照(Look Up)する対照表(Table)という意味

今回は「AlexaV3_K1S1_LogC2Video_DCIP3_EE」というものを選んでみる。(上から2番目のやつ)

明るい部分が強調されて、海の部分が深くなって鮮やかになる。

before

after

・露光量の調節

もっとみる

【メモ】手動と自動で作るモザイク

【画像を映像に追尾させるモザイクの作り方】

動画クリップと画像をタイムラインに乗せる。画像の方は映像クリップでモザイクする部分の尺に合わせておく。

画像を、エフェクトコントロールから位置や大きさを調整する。

キーフレームを映像の最初と最後に打つ。

★追跡するアニメーションのキーフレームを打つ時のポイント:極端や要所にごとに打つと効率的

Ex:動きの最初と最後にキーフレームを打っておいて、

もっとみる