- 運営しているクリエイター
記事一覧
継続的日和見主義者から抜け出す時が来た
継続的日和見主義者から抜け出す時が来たなと思って、FBのプロフィールから外した。
その経緯の話をしようと思う。
俺は、言霊の力はある。少なくとも自分自身に向けては。って信じてるから、今考えていることを文章にしてみる。
to未来の自分へ: 後で答え合わせしよう。少しはあってるかな。
本題「継続的日和見主義者でいる」って言葉は、「情熱プログラマー」って書籍にあった、コラムの中から取ったんだけど、
で 俺は2021年どうやって生きるわけ?
わかったことと今後いくらお金持ってたってポルシェやテスラ乗ったって、高級ホテルに住んだって、思いつきで大量に消費したところで、その一瞬は紛れるが、結局虚しさは埋められない。人の虚しさを埋められるのはモノではなく人しかいないのだ。
それも愛を持って接することができる人じゃないといけない。仕事でも恋でも。
やっと気づいて1抜けた。若いうちに気づけてよかった。
高みを目指す前にまずは周りの人を幸
コロナが根絶したその日の地球は
世界中は歓喜に沸くのだろう。人々は笑いあうのだろう。きっと空も海もわらうだろう。
あの子もこの子も、向こうの子も、知らないあの子もきっと手を叩いて握手して抱き合って喜ぶんだろう。
自分が素敵だと思う人と、顔と顔を合わせて向き合って、目と目を合わせて、相手の表情を見て話さなくちゃ。マスクの下に隠れてしまった笑顔や表情を、忘れないように今のうちに練習しておかなくちゃ。
今は世界中が我慢の連続で、こ
フリーランスにおける売上のセグメント
フリーランスとして安定的に仕事をしていくには、まずは売上が安定することが必要不可欠になってくる。
そこで、売上を3種類に分けて調整することで、必要以上の負荷をかけずに売上の安定が可能になるという話を書いてみたいと思う。
セグメント分けするのは、「ベーシックインカム層」「収益層」「投資層」の3つ。
元々は以下の書籍から着想を得た。
ベーシックインカム層報酬の金額が低くても、安定していてずっと継続
メンタリングというかコーチング
最近は、時間の使い方を効率化しようーみたいな文脈で、プログラミングを人に教えるときや、転職の相談を受けるとき、まずはオンラインMTGをして話すようにしています。
そこで、話が煮詰まったら、じゃあ実際直接あって話をしようよという流れにしているのだけれども、とある本を読んだときに、これってコーチングの一種なんじゃないかなと気づいたのでメモ。
オンラインMTGなどで話をすると、その次に直接会う前に何