- 運営しているクリエイター
記事一覧
2024/07/11 雑記「都会が自分を救うとき」
5年ぶりに会った友人二人と新宿に繰り出し、男三人で焼き鳥食いながらバカな話を。
音楽をやっている共通点の中でも、ラルクからキングクリムゾンまで話が合う。ほとんど一緒に飲んだことがなかったけれど、音楽に感動した人間同士、かけてきた想いがある。
それぞれがそれぞれの人生で変化を体験し、それぞれが選択の結果そこにいた。
集中しないバカ話などないので、精一杯楽しんだ後に急に我に帰って寂しく思う3分後、
2023/12/15
大阪に来てました。
今晩関東に戻ります。
東京よりも、暮らしのリアルさを感じます。
表情から、足取りから、会話から。
この違いをうまく説明できたらと思うのですが、どうもインプットが足りないようなので本を読もうかと思います。
2023/11/06 日記
大した話ではないのですが、スパイスカレーなるものに初めて手を出しました。
クミン、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラの四種というとてもシンプルなスパイスを、鶏肉、たまねぎ、ホールトマトと炒め合わせて煮込むだけのシンプルなものです。
味付けの要は塩、とのことで、小さじ一杯も入れないほどですが、初めてにしてはそれなりに味がまとまったようにも思います。
元来凝り性というよりも飽き性なのですが、
【雑記】生まれたこと、生きていくこと
2/15で一つ歳を重ねました。
友人が何人か連絡してきてくれました。
覚えていてくれていたり、SNSで確認してくれたり。
連絡をくれるということは、精神的なつながりを感じられて本当にありがたいなと思います。
目を瞑っていても、あの人のことは考えられる。人間って不思議なものですね。
まさか、バートバカラックが亡くなった歳に、カレンカーペンターが亡くなった年齢になるとは思ってもみませんでした。
【雑記】2023/02/11「自分軸で生きることの価値」
「です」「ます」調と「だ」「である」調が混同するのは、その時の気分によるものだなあと痛感。
読者の皆様にとっては、これは読みづらさにつながるのでしょうか…。
「一人で抱え込まず、周りの人に相談してね」
あまりにも浸透しているこの言葉がありながらも、相談できない人が未だたくさんいる。
たぶん、周りの人に相談したことで傷ついたことがあるからだと思う。
そんな話を別の人にすると、「周りの目なんて気
【雑記】2023/02/07「争いに巻き込まれないために」
トルコの地震が心配です。
こんな時、日本の自衛隊が派遣されるというのは、本当に心強い。
お金をたくさん持っていたら、支援金として力になれることもあるのにな、なんて。
自分が誰かの役にたって、お金をいただけることを重ねられたら、そんな願いも叶うのでしょうか。
自分自身が望まない争いに巻き込まれるとしたら、心のどこかで争いを求める思考が動いていることが原因。
実際に「争いたい」と明示的に考えていなく
【雑記】2023/01/26「ものづくりにおける『核』」
飾りじゃなくて、核を作り込むこと。
飾りは得意な人にやってもらう。
飾りが得意な人は、核を捉えるのも得意だから。
だから、核が表面的やとすぐにバレる。
じゃあ核ってなんや、って言ったら、暮らし。
暮らしを味わい尽くす他ない。
なんとかする、とかじゃない。
あらゆることを、きちんと味わい尽くす。
味わい尽くすって、
全てに価値があると思えたなら、決して投げ出さない。
肯定的な側面を探す
【雑記】2023/01/15「いい大人って、つまり」
いい大人、よくない大人。
子供の頃、いい大人になりたいなと思っていましたが、大人になるにつれて、いい大人ってなんなのかわからなくなりました。
自分より歳が若いのに立派だと感じる人もいれば、正直あまり付き合いを深めたいと思えない年上の方もいらっしゃいます。
自分なりにぼんやり考えていたのですが、一旦の結論として、
「どんな絶望的な状況でも、いい側面を見ることのできる大人」
が、いい大人なんじゃな
2023/01/02 雑記
何かに染まらないように生きていたつもりだが、それはつまり「何かに染まること」を望んでいたと言うこと。
本当は、「染まる必要などない」なのだから、気にする必要がなかった。
意識の世界って、本当に面白い。
自分が無意識に何をやっているかを読み解くことで、自分自身をもっと深く知ることができる。
2023.1.1 ご挨拶
明けましておめでとうございます。
今年も毎日書いていけたらと思います。
その場の感情に流されないように、しかしきちんと受け止めて、自分も周りも大切にしていきたいと思います。
そして、なるべく早く音楽方面のご報告もできるよう、精進して参ります。
何卒、よろしくお願いします。
【雑記】2022.12.22「自分が何者かなど、どうでもいい」
何者かになりたかった10代。
全てを周りのせいにしてきたことに気づいた20代。
私が私を苦しめていたことに気づいた30代。
その中で、生きることの価値観が大きく変わってきました。
何が起こっても、自分が自分を見失わないこと。
それは、自分の考えが変わることを拒否することではなく、自分が感じていることを絶えず受け入れていくことなのだと思いました。
本当はずっと前から気づいていたはずなのに
2022.11.13「書かされて」
やっぱりこう、「書こう!」というのを頭使ってやる気出そうとしても、途中で挫けてしまうわけで。
書こう!ではなく、「書かされる」感覚とでも言おうか。
湧いて出てくるものが、その手を動かすような。
身体はただの受信機というか。
なんというか、そっちの方が自然だと思う。
頭使ってこねくり回してたどり着いた答えよりも、書かされたものの方がしっかりくる。
ケースバイケース?
いやはや、こねくり回した
2022.12.8 「判断をしないこと」
「頭の中がどういう風になっているのか見てみたい」と言われることがよくあった。
実際のところ、この脳は自分でもよくわからない働き方をしており、何をしているわけでもないのだが無数の判断を勝手に下し、一日が終わる頃にはぐったりしているということがずっと続いていた。
数日に一度は10時間以上寝る有様。
記憶がある限り、25年以上はずっとこんな感じだった。
そんな中、最近の生活の中で少しずつこの過剰