そのマスクを付ける理由はなんですか?
こんにちは!
心なしか街を歩く人たちのマスク装着率が下がっているような気がするのは私だけでしょうか?
自転車をこぐ人や会社に向かうスーツ姿の人、ウォーキングをする人などまだまだ少数派ではあるものの、素顔が見れる人がちらほら現れています。
何のためにマスクは必要か?
私は大賛成です。あくまで想像ではありますが、彼らも人と会う時や室内、人混みなどではマスクを装着していると思うからです。いわゆる「正しく恐れる」人たちだと認識しています。
四六時中マスクを付けることって本当にストレスです。必要のない場面であれば、"いらない"と判断するのも大切だと思います。何のためにマスクをしているのか改めて考えたいところです。
手段が目的になってはいけない
「手段が目的になる」ってよく失敗談で聞く話ですが、今まさにそうなりつつあるのでは?と心配です。
政府やマスコミ、世間の風潮にあおられてマスクを付けることが目的になっていないでしょうか?あくまでマスクはウイルスなどの飛沫や侵入を防ぐ手段であり、みんなが付けているから付けるなんて間違っています。
だからこそ、"正しく恐れる"スタイルで必要のないときはマスクを外している人たちを見ると、素晴らしい判断をされていると賞賛したくなります。
他人の人生を生きてはいけない
マスクだけにかかわらず、「みんながやっているから、、」と思考を停止してしまうことが多々あります。
たしかに考えなくて楽な選択です。周りと同調してはみ出すこともありません。しかし、それで本当にいいのでしょうか?それは本当に正しいことなのでしょうか?常に自分の頭で考えて自分の意見を持つことが大切だと思います。
最後に
「誰もやっていないから」なんて言い訳はもったいないです。
正しいと思うことに自分なりの根拠を持って、自分の信じた道を進む人生でありたいと願います。
ちなみに、私がこのように持論を持って生きようと思ったのは、橋下 徹さんの「異端のすすめ」という本で学んだからです。この本を読めば力が湧いてきます。
ありがとうございました。