マガジンのカバー画像

読書感想文シリーズ

470
読書感想文、マンガ感想文の話を入れてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

医龍-Team Medical Dragon-(原案:永井明*作画:乃木坂太郎)【マンガ感想文を読ん…

2002年から2011年まで連載されていた医療マンガ。 これを原作にドラマ化もされた。 …

moko a moko
10日前
23

ジパング(著:かわぐちかいじ)【これが未来の読書感想文か「怖くないのか?」生きる…

「沈黙の艦隊」の作者。かわぐちかいじの、 代表作ふたつめ。 後にアニメ化されたらしい。 …

moko a moko
11日前
40

タイタンの妖女(著:カートヴォネガットジュニア)【善と悪が戦えば必ず悪が勝つ、な…

ご存じ爆笑問題の太田さん、の人生を変えた愛読書。 愛読書すぎて事務所の名前にまでなってる…

moko a moko
12日前
33

コロンビア・ゼロ(著:谷甲州)【読書感想文は未来位置に向けて射出された。「届くか…

航空宇宙軍史シリーズは、以前にまとめて述べてしまったけど、 それが新しくリスタートしたの…

moko a moko
13日前
30

破壊された男(著:アルフレッド・ベスター)【読書紹介の中で読書紹介をしたら、その…

昔の名作。SFスペースオペラ。 私の心にはあまり響かなかった。 というのは、犯人の一人称ミ…

moko a moko
2週間前
51

プロテクター(著:ラリイ・ニーブン)【読書紹介よ。本来の自分に目覚めるのだ「や、…

ラリイニーブンと言えば、 あのパペッティア人とかが出てくる世界。 ノウンスペースシリーズと…

moko a moko
4週間前
28

闇の左手(著:アーシュラ・K・ルグィン)【読書紹介にも3種類いる。俺と僕と私】

性別が3種類あるということで、 多様性文化に影響力を与えた名作らしい。 第3の性は、男性と女性の性格を併せ持つので争いが起こりにくい? 植民惑星に移住して何万年も経つと、 ベーシック人類とは違う種に分化してしまうんですね。 いや、実を言うと、 そこらへんはパッとわからず、 無駄設定に近いとは思ったのですが。 これいる~? しかしながら本作の醍醐味は別にあります。 クライマックスの北極突破脱出作戦というのが、 クライマックスすぎて、それしか覚えていません。 この惑星

アラクニド(原作:村田真哉、作画:いふじシンセン)【マンガ感想文と言う名のクモが…

角川マンガ。 不幸な家庭の少女が、とある殺し屋と出会い、 その才能を見出されて後継者にされ…

moko a moko
1か月前
31

ニュクスの角灯(著:高浜寛)【このマンガ紹介は曖昧模糊が書いたものですね。まあ、…

ニュクスのランタン。と読みます。 明治期の長崎で、 外国人の血を引く美しい画商の青年と、 …

moko a moko
1か月前
27

ラブレス(著:高河ゆん)【子どもの頃にこんなマンガ感想に出会って人生をもっと歪め…

お母さんマンガ家をやっていた頃の某天才が、 一年一冊のペースでゆっくり単行本化していたマ…

moko a moko
1か月前
47

ニコライ2世とアレクサンドラ皇后 :ロシア最後の皇帝一家の悲劇(著:ロバート・K…

帝政ロシア末期、最後の皇帝ニコライ2世。 その皇后アレクサンドラ。 ふたりの私生活、家庭生…

moko a moko
1か月前
48

エリザベート ハプスブルグ家最後の皇女(著:塚本哲也)【この読書感想文をまとめる…

このエリザベート姫様は、 有名なフランツヨーゼフ皇帝の皇后のことではありません。 その息子…

moko a moko
1か月前
34

火星甲殻団(著:川又千秋)【走れ読書紹介。あの地平線までだ「シートベルトっ」あ、…

ヴィートル。 それは火星を走る人工知能つきの車。 ナイト2000みたいなもんかな。 (ナイ…

moko a moko
1か月前
35

容疑者Xの献身(著:東野圭吾)【お前には分かるまい。俺の読書感想が!「なんという謎だ。だが、読めば分かる」なに!】

東野圭吾ミステリー。 入門編。 うちの弟は東野圭吾ダメらしく、 私は平気だった。 違いがわからん。 このミステリは、 最初から犯人が分かってる系。 さらに言うと、探偵と犯人が顔見知りなため、 「お前、やったな?」 「ああ。だが証拠はあるのか?」 トリックだけが分からない。 そういうミステリなんだ。 いいじゃないか! 知性のデュエル。 ↑ 映画化もされたが未視聴。 そして、このトリックがあまりにも斬新すぎて、 そのために・・・ (まあ、エグイ方法なんだけどね) **