![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101852718/rectangle_large_type_2_051636b8ce8791c141721116d06ff0b1.png?width=1200)
じぶんnote(人間関係リセット癖)
最近気づいたことがある。わたしは色んな方によくしてもらっている。今更かよ、という感じですが。
色んな方が第二の母と言ってくれるのだ。だから第二の母では収まらなくて、第五の母ぐらい居る。ありがたいことだ。
あと姉。わたしのことを妹のように、マイシスターと呼んで可愛がってくれる人がいる。それと妹、わたしのことを姐さんと慕ってくれる人がいる。
こんなわたしにだよ、口悪くてかなり気の強いわたしに。
振り返ればわたしは人間関係リセット癖を要所要所で発動してきた。LINEなんてブロック祭りだ。今まで何人、何十人とブロックしてSNSのアカウントも度々消して変えてきた。
それを曝け出すと、だいたいというかほとんどの人は引く。そしてわたしと距離を取る。それもそうだろう、いつかは自分も消されるかもしれないのだから。だけど、それでも慕ってくれる人が居るのだ。その人たちは共通して、そういうことを平気でしてしまうわたしがサッパリしていて好きだと言ってくれる。
ちなみに今は人間関係リセット症候群という名前になっているらしい。時代が進むと、色んな研究というか統計が取れて何にでも病気のような名前が付くんだね。
今もインスタの個人のアカウントを消したくてたまらない。人間関係リセット癖が再燃している。
愛犬のアカウントは楽しく運営出来ているので、そのままにしておきたい。アカウントを間違って切り替えちゃって個人のアカウントにふいに変わっちゃうから、すごくしんどくなる。だけど、インスタだけで連絡を取っている仲の良い人も居るから消すに消せない。
クリエイティブアカウントを作ったんだけどリアルの人と繋がると最近しんどいし、顔を不特定多数の人に曝け出すのもこわい。それなのに承認欲求だけは一丁前に出てくる。だけど今は放置している。
今はnoteがすごくしっくりきていて、居心地が良い。名前も顔も分からないあなただけど、人間味が溢れていて(良い意味で)色々悩んでいて、なんだか落ち着く。名前も顔も分からないからこそ、わたしの本心を曝け出すことが出来る。読んでスキをくれるあなたが居てくれるからわたしは励まされ、救われている。
わたしなんてどこのコミュニティにも属して居ないから居ても居なくても世の中は回る。癌治療が終わってからというもの本当に力が抜けてしまってここ数日は全く動けないし、ご飯もたまにお休みしてるし、寝てばかりだ。だから余計にキラキラしたSNSがいやで、リセットしたくなる。
色んな人によくして可愛がってもらっているのに、この温度差に自分で疲れる。よくしてもらっていて、よく慕ってくれていて、わたしも全く嫌いじゃないから、この人たちはリセットしちゃいけないと分かっている。だけどリセットしたい。
やっぱり今は心を休める時なんだ、ね。
おわり
ひとりごと
昨日はオンラインセミナー50分間はある程度集中して聞けた。これを経験して、勉強と1つ自信になった。
いいなと思ったら応援しよう!
![リン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92047292/profile_cfc282f32d24a3706e373748211cf4a2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)