MMMFP

サラリーマン、妻は個人事業主。FP1級保有。 株とか資産運用とか独り言とか投稿します。 暇な人集まれ~

MMMFP

サラリーマン、妻は個人事業主。FP1級保有。 株とか資産運用とか独り言とか投稿します。 暇な人集まれ~

最近の記事

週次マーケット振り返り(5/22~5/26)

5/22~5/26の振り返り 日経平均 30,558~31,352 +0.35% NYダウ  32,586~33,512 ▲1.00% ドル円  137.49~140.72 +1.95% 今週の経済指標まとめ 米PMI48.5(予想比▲)、NZ政策金利5.5%(予想通り)、英国CPI6.8%(予想比↑)、米国GDP1.3%(予想比↑)、 振り返り 株式市場は横ばいで推移、為替はドル高の展開でクローズ。 日経平均について、東証の「PBR1倍未満銘柄の是正」要求を受けて

    • FPの復習(専門家との連携・独占業務)

      今回はFPとしてアドバイス業務を行うにあたって必要な専門家との連携についてまとめてみました。 当然ですがFPの資格だけでは「お金周りの知識が広く浅くある」と言う状態なので、具体的に税金計算や登記代行、金融商品の販売などは出来ません。 各種専門家との連携の上で適切なアドバイスを出来るよう心掛けなければなりません。 FPと関わりのある専門士業士業一覧 以下が主な士業となります。 弁護士 税理士 司法書士 土地家屋調査士・測量士 宅地建物取引士 社会保険労務士

      • 週次マーケット振り返り(5/15~5/19)

        5/15~5/19の振り返り 日経平均 29,475~30,924 +4.83% NYダウ  33,006~33,652 +0.38% ドル円  135.62~138.74 +1.60% 今週の経済指標まとめ 米小売売上高 0.4%(予想比▲) 日本GDP 1.6%(予想比↑) CPI予想通り 振り返り 日経平均は堅調に推移、今週一週間で5%程度の上昇。1年半ぶりに3万円台に回復。 要因としては海外勢の日本株選好。著名投資家のウォーレンバフェット氏が日本株を物色して

        • FPの復習(不動産の有効活用2)

          今回は前回記事の中でポイントとして抑えておきたい部分をピックアップしてみましたので参考にしてみてください。 今回は特に、「等価交換方式」の詳細についてまとめました。 等価交換方式の要点部分譲渡方式と全部譲渡方式について 建設後の建物の取得割合について 等価交換の税務 部分譲渡方式と全部譲渡方式について図表にまとめてみました。 建物のみ新規取得するのか?土地建物両方新規取得なのか?の違いがポイントです。 建設後の建物の取得割合について等価交換の場合、建設後の建物の取得

          FPの復習(不動産の有効活用)

          今回は不動産の有効活用についてまとめてみました。 色んな活用方法がありますが、かつて試験勉強をしてた時はメリット・デメリットの整理がつかず結構頭がパンクしてしまいました。(笑) 勉強のお役に立てればと思います! 不動産の有効活用・その方法多くの人はマイホームを建てるにあたって土地を購入し、家を建てる、なんて流れがほとんどかと思われますが、もしも、親世代から広大な敷地を相続することになったらどうでしょうか。 一般的な有効活用は以下の通り挙げる事が出来ます。 自己建設方式

          FPの復習(不動産の有効活用)

          NISA制度のおさらい

          前回の記事で金融商品の税制についておさらいしてみました。 後半に記載しましたが、やはり証券税制は少々高く感じるものです。 今回のNISAについての記事をおさらいして、NISA制度をよく理解し正しく利用してもらえたら幸いです。 NISAとは?そもそもNISAってなんですか?って方も多いと思います。 「株で儲かった分が非課税になる。」 この一言に尽きます。 前回のおさらいですが、上場株式の譲渡については確定利益に対して20.315%の税金がかかります。(所得税・復興税・地方税

          NISA制度のおさらい

          FPの復習(株式・債券の税金 2)(NISAについて)

          前回に引き続き図表にまとめた部分の詳細についておさらいしていきましょう。 まずは前回の図表を確認。 債券について特定公社債とは 国債、地方債、外国国債、地方債、公募公社債、上場公社債等々、、、 証券会社を持っている方だとおなじみな名前が多いのではないでしょうか。 一般的にメジャーな債券はほとんどがこの特定公社債に分類されます。 名前の通り、国債・外国債のほか、日本の大企業が発行する社債についてもこちらに分類される事になります。 一般公社債とは 特定公社債の要件に入らな

          FPの復習(株式・債券の税金 2)(NISAについて)

          週次マーケット振り返り(5/8~5/12)

          5/8~5/12の振り返り 日経平均 28,931~29,426 +0.79% NYダウ  33,110~33,772 ▲1.11% ドル円  133.74~135.75 +0.68% 今週の経済指標まとめ 米国CPI 4.9%(予想5.0%) 英国政策金利4.5%(予想通り) 振り返り GW明けの一週間、日経は堅調な値動き。 注目されていた米国CPIは予想比▲0.1%とインフレが鈍化したという見方が優勢でドルは大きく売られる展開となった。 一方、金曜日発表のミシガ

          週次マーケット振り返り(5/8~5/12)

          FPの復習(株式・債券の税金 1)

          今回は株式・債券の税金関係の話についてまとめてみました。 最近NISAだったりiDeCoだったりと資産運用関係の話が盛り上がってきているのでこの機会に資産運用をする人が増えてくれると嬉しいですね。 当方もいろいろな金融商品を持っているので具体的な銘柄とかを用いながら紹介していきたいと思います。 ※税率等は記事執筆時点のものになります。 利益の種類そもそも資産運用にかかる収入・所得については「インカムゲイン」「キャピタルゲイン」大きく2つに分ける事が出来ます。 インカムゲ

          FPの復習(株式・債券の税金 1)

          FPの応用(海外資産・不動産の相続)

          今回はかなりマニアックな内容になりますが、海外資産の相続についてまとめてみました。 内容が濃くなるので細かい点は税理士等へバトンを渡すことになりますが、こんな感じなんだ、って感覚が伝われば幸いです。 国内財産の相続について国内財産の相続税の納税義務者についてはFP2級辺りで勉強しますが、 被相続人と相続人の居住関係で変わってきます。 具体的には「国内に住所があるか?」「10年以上国内住所があるか?」で区切られます。 以下が一覧表になります。 海外資産の相続では、海外資産の

          FPの応用(海外資産・不動産の相続)

          週次マーケット振り返り(5/1~5/5)

          5/1~5/5の振り返り 日経平均 29,016~29,278 +1.04% NYダウ  32,937~34,257 ▲1.24% ドル円  133.49~137.77 ▲1.07% 今週の経済指標まとめ 米国 ISM製造業 47.1(予想比↑)・非製造業 51.9(予想通り) 米国政策金利 5.00-5.25(予想通り) 米国雇用統計 失業率低下・雇用者数増加・平均時給上昇 ECB政策金利 3.75%(予想通り) 豪州政策金利 3.85%(予想比↑) 振り返り 日

          週次マーケット振り返り(5/1~5/5)

          統計学入門(経済・データ・IT)

          最近はFPの話題をずっと書いてきましたが、これからは色々な分野の記事を書いてみようかなと思います。 と言いながら、いろんな分野の記事を書いていると私がどんな人なのか分かってしまったりするかもしれません。 そういった分析をする時に多様に使われる統計学。 FPの話題と同時に定期的に統計の話も書いてみたいと思います。 データの考え方統計学を勉強するにあたって最も重要なものが「データ」です。 世の中、お金がすべてだ。なんて言ったりしますが、統計学では「データ」がすべてです。これに代

          統計学入門(経済・データ・IT)

          FPの復習(ストックオプションについて)

          今回は相続分野から外れて株式についての取りまとめをしてみました。 自営業で税制対策をしてる人はもしかしたら触れる機会があるかもしれませんね。 ストックオプションとはストックオプション(StockOption)とは会社経営者・役職員が自社の株を○○円で買える権利の事を言う。 簡単に言えば「給料の一部を現金でなく自社株で払う。」と言ったものです。 ストックオプションと持株会の違い持株会とは 大手企業、上場企業では福利厚生の一環で持株会をやっている企業も多いのではないでしょう

          FPの復習(ストックオプションについて)

          週次マーケット振り返り(4/24~4/28)

          4/24~4/28の振り返り 日経平均 28,241~28,879 +1.02% NYダウ  33,235~34,104 +0.86% ドル円  133.01~136.56 +1.62% 今週の経済指標まとめ 米国GDP +1.1%(予想比▲) 日本 政策金利▲0.1%(予想通り) 振り返り 週末に開かれた日本銀行金融政策決定会合においては金利は不変。 金融政策については緩和を維持するスタンスを継続し、金利差を意識したキャリートレードとなり円安に振れた。特にユーロ円

          週次マーケット振り返り(4/24~4/28)

          FPの復習(FPの職業倫理)

          今回はFPに携わる職業全般的に求められる職業倫理について、 FPに限らず道徳的な部分になりますのでコンプライアンスの勉強の際に活用してみてください。 FPの職業倫理についてFPには以下の事が倫理事項として求められています。 顧客利益の優先 守秘義務の厳守 説明義務(アカウンタビリティ) 顧客の同意(インフォームド・コンセント) 法令遵守義務(コンプライアンス) 自己研鑽義務 色々ありますが、中身をしっかりと抑えておきましょう。 1.顧客利益の優先 FPには

          FPの復習(FPの職業倫理)

          週次マーケット振り返り

          4/17~4/21の振り返り 日経平均 28,414~28,778 +0.25% NYダウ  33,677~34,018 ▲0.23% ドル円  133.54~135.13 +0.28% 今週の経済指標まとめ 日本CPI +3.2% 米国製造業PMI 50.4 振り返り 今週は、指標関連も少なかったものの、各指標についてはそれぞれ上向きの数値となった事から金利引き上げのモメンタムが働き、ドル高となった。 ドル円については134.10で着地したが、週半ばにかけて135

          週次マーケット振り返り