「本質」はいったい、どこに?
「今、あなたがやっていること(趣味など)は、好きだからやっているのか。もしくは、楽しいからやっているのか」について、自問してほしい。私は「それがなぜ好きか」と問われたら、少し戸惑い始める。つい好きだからやっていると答えてしまいそうだ。しかし、それを本当に好き、楽しいといえるか。ある程度は説明できるかもしれないが、それは認識(知覚)できることに限る。
誰しも好き嫌い、はたまた得手不得手はあるだろう。心理学では「知覚的流暢性誤帰属説」すなわち“理由は後付け”といえる説があって、接する頻度が高く、繰り返すようになると、印象や好意度が向上する。これを“単純接触効果”という。
結局のところ、“好きだからやっている”という行動心理は正しくなく、懸命にやっているから好きだと感じる。そもそもやってもいないことを楽しい、好きだと感じられるはずがない。ようするに、やってみないと分からないわけである。だから、思い込み的に印象が良くないものであっても回数を重ねることで、意外と良かったと思うことはしばしば起きる。まさにこの効果が示すところだ。
とはいえ、究極的には、好きか嫌いかなどの理由は思考による思い込み、謬見によるものかもしれない。つまり、私たちの心(感情)がそういう方向に動いたといえる。そういう目に見えないココロの部分、とりわけ本質的な部分を探究するのは、自分の内なるものを知ることに繋がる。
ところで、「食べず嫌い」という言葉があるが、そもそも食べてもいないものを嫌いかどうかは判断できない。まさに思考の領域であって、この心理は不思議でならない。そう考えると、食べる回数が多いものが、好きになっていくのは頷ける。美味しいから好き。好きだから美味しいと感じる。いわゆる、因果律のジレンマに陥る。好きなものは好きでいいでないか、と正直思う部分もある。
勿論、“楽しい”とか“好き”と判断する価値観は個々で違う。だからこそ、周りの人が作り上げた常識に振り回されるのではなく、自分の人生なのだから自分が納得した生き方で生きていけばいい。自分の心に素直に従っているなら、現状の姿がどうであっても満足がいくはずだ。あなたの人生は完璧で、嘘偽りなく、あなたがすべて選んだものである。あなた自身が自分は一番どんな人間かを知っているのだから、今の状態を受け止めて認めてあげることが大切だと思う。
真理探究する哲学者で『風紋哀詩』著者の倉石清志氏に「善き本質(essentia:ラテン語で“本質存在”という意味)への旅を願っている」というメッセージを直々に頂戴した。授業、そしてこの通信(皆さんにもらった問いなど)も含めて、人生における事物の本質について「問い」を立てることが多くなった。その流れの中で頂いた、このメッセージにはまさしく縁起を感じる。それにしても、本質を探究する旅は実に面白い。どこに本質は存在するのか。問いは尽きない。
들킬까 두려워 니 앞에 나는 가짜야 강한 척 하는 가짜야 알아?
バレちゃうか怖いの あなたの前の私はニセモノよ
強いフリしてるニセモノよ 知ってる? (Stellar『Mask』)
🎵 人生相談&哲学対話ほのぼのカフェ 🎵
【Q81】なぜ韓国が好きになったのですか。
【A】韓国語との出逢い、とくにKPOP、韓流ドラマが大きな動機です。容姿端麗で魅惑的な女性にも惹かれました。23歳のとき韓国に行って、韓国料理(チヂミ、海苔巻きなど)が好物になりました。韓国のりが超好きで、箱買いしたことがあります。韓国語の、発音の独特な恰好良さ、女性が書く文字の可愛さなどに魅了され、話せたらいいなと思い独学で勉強しましたが、短期留学が夢です。
【Q82】数学の他に好きな教科はありますか。
【A】現役3年生の時は化学、英語です。今は国語、歴史も含めて、全部好きですよ。得意ではありませんが(笑)本を読むにあたっても古文や漢文が大事だなと思います。勉強しておけばよかったです。
【Q83】国語は好きですか。
【A】現役の時は質問者と同じく苦手でした(ただ、嫌いではありませんでした。)白状すると、テスト勉強したことないし、内職常習者です。もし私が国語、地歴公民を真剣に勉強していたら、この教育現場にはいなかったでしょう。(分かりませんが。)
【Q84】今、足りない能力(技術)を上げるためには何をしたらよいでしょうか。
【A】たとえば、どういう能力を上げたいのですか。“足りない”ということは、ある程度はできるのでしょう。繰り返しやるしかありません。しかし、100mを誰もが9秒台で走れるようになるわけではありません。だから、あなたが今できる能力は何であるかを把握し、より高めてみるのもいいですね。
【Q85】毎日これは絶対やる!と決めていることはありますか。
【A】本を読むことです。今では、お風呂に入らなかったら気持ちが悪くなるのと同じで、本を読まないとムズムズしてきます。
【Q86】時間の使い方が下手で「スキマ時間を活用して勉強」などということができません。効率よく時間を使うコツはありますか。
【A】勉強ではないですが、現役時代、スキマ時間があればひたすらトランプゲームをやっていました。朝、休み時間、昼休み、放課後、…。いつ勉強していたのでしょうね(笑)ただ、その分、家ではお風呂でもトイレでも至る所で数学の問題を考えていました。時間の大切さが分かり、切羽詰まれば自ずと活用できるようになりますよ。集中力のことを考えれば、休むなどのメリハリも大切だと思います。受験のことを意識するなら、今からコツコツやっていく方がそもそも、効率はいい気がしますね。
【Q87】どうしようもなく授業中に眠くなったらどうすればいいですか。
【A】そうなったら眠りましょう。どうしようもなくなっているのに、睡魔に抗って起き続けていようとしても、集中できるはずがありませんよね。体に毒です。ただ、正直言えば、この聲により心地よくなって眠れるお経のような授業もいいなと思っています。
【Q88】イヌ派ですか、ネコ派ですか。
スヌーピーが好きだから、イヌ派でしょうか。小さい頃、三毛猫に懐かれたから、ネコ派ですかね。うむ、決められません…。
2022.9.30