マガジンのカバー画像

ホットクックで♪料理記録

69
SHARP ホットクックで作った料理の記録をまとめました。
運営しているクリエイター

#豚肉

ホットクックで♪冷しゃぶ

ホットクックで♪冷しゃぶ

最近暑くなってきたので、今日は冷しゃぶを作りました。

これまで冷しゃぶを作る時は、お鍋にたっぷりの湯を沸かして、お肉を茹でていました。
それをホットクックでやってみることに。

まずは内鍋に豚肉を入れ、酒大さじ3ぐらい入れます。

まぜ技ユニットを取り付け、
手動でつくる→煮物をつくる→まぜる→5分

出来上がりがこちら。

お肉をちゃんと広げて入れれば良かったのですが、手抜きしたせいで固まって

もっとみる
ホットクックで♪ナスと豚肉の間違いないやつ

ホットクックで♪ナスと豚肉の間違いないやつ

先日読んだようこさんのこの記事。

晩ごはんのメニューが思い付かなかったので、早速作ってみることに😊

ようこさんが参考にされていたのが、こちらの記事。

元々はフライパンでナスを炒めて、鶏がらスープの素やオイスターソースで味付けするという中華っぽいメニューのようです。
ようこさんはこれに豚肉や玉ねぎなどを加え、調味料も醤油ベース、そしてヘルシオオーブンで、とアレンジしています。

この記事を読

もっとみる
ホットクックで♪すき焼き風ビーフン

ホットクックで♪すき焼き風ビーフン

こんばんは、もこみです。
今日のメニューはすき焼き風ビーフン。
以前はフライパンでよく作っていたメニューですが、今日はホットクックで😄

すき焼き風ビーフン。そのまんまなのですが、白菜とお肉、ビーフンを炒め、すき焼き風に味付けしたものを卵をつけていただきます。
お肉は牛肉でも豚肉でも。何なら鶏肉でもいいと思いますが、我が家では豚肉をよく使います。
今日も豚肉で。

フライパンで作る時は、白菜→ビ

もっとみる
ホットクックで♪豚の角煮と大根の煮物

ホットクックで♪豚の角煮と大根の煮物

こんばんは、もこみです。
今日のメニューは、豚の角煮と大根の煮物。
豚の角煮と言えば、豚バラブロックのイメージですが、脂が多すぎるので、我が家では豚肩ロースのブロックを使うことが多いです。
今日も豚肩ロースで、大根を一緒に入れて作ってみました。

参考にしたのは、公式レシピの豚の角煮。

これをベースに多少アレンジしました。

まずは適当な大きさに切った豚ブロックを、フライパンで焼きます。

この

もっとみる
ホットクックで♪豚バラピーマンの味噌炒め

ホットクックで♪豚バラピーマンの味噌炒め

こんばんは、もこみです。
今日のメニューは、豚バラピーマンの味噌炒め。

ホットクックを買うまでは、フライパンで作っていたメニュー。
ホットクックは炒め物が苦手とも言われますが、その手軽さもあり、私は重宝しています。

さて、今回使ったのは「回鍋肉」キー。手動で炒める機能を使っても、もちろん出来ると思いますが、和食か中華かの違いだけで、工程としては回鍋肉とほぼ同じですし、使う食材もほとんど同じ。

もっとみる
ホットクックで♪豚の生姜焼き

ホットクックで♪豚の生姜焼き

こんばんは、もこみです。
今日の晩ごはんは豚の生姜焼き。
実はホットクックで作るのは初めてです。

ホットクックに自動メニューはないので、手動で作ることに。
豚の生姜焼きといえば、玉ねぎを入れるのが一般的かと思いますが、私が玉ねぎ嫌いなこともあり、我が家では豚肉のみか、玉ねぎ以外の野菜、きのこ類を一緒に炒めることが多いです。
今日は冷蔵庫に残っていたピーマンを入れることに。

【豚の生姜焼き】レシ

もっとみる
ホットクックで♪なすと豚バラのオイスターポン酢炒め

ホットクックで♪なすと豚バラのオイスターポン酢炒め

こんばんは、もこみです。
9月に入り秋の気配も感じますが、知り合いからなすをいただいたので、今日はなすを使った料理を。
なすと豚バラのオイスターポン酢炒めを作りました。

参考にしたのはこちら↓

元のレシピはホットクックではなく、フライパンを使ったレシピです。
ナスと豚肉をそれぞれ別々にフライパンで炒め、合わせた調味料をかけて食べるというもの。
ですが、今日はすべての材料を内鍋に入れて、シンプル

もっとみる
ホットクックで♪白菜と豚バラの重ね煮

ホットクックで♪白菜と豚バラの重ね煮

こんばんは、もこみです。
今日のメニューは、白菜と豚バラの重ね煮。

白菜の大量消費が出来るということで、冬によく作るメニューですが、この真夏に作ってみました。
作り方は至って簡単。
白菜と豚バラ肉を、塩胡椒しながら交互に重ね、5センチほどの幅に切れば準備完了です。
あとは内鍋に入れ、顆粒だしを振り入れるだけ。

ホットクックの公式レシピでは、顆粒だしではなく、コンソメを使っていますが、我が家はだ

もっとみる