もこみ

自営業/主婦 趣味の茶道のこと、好きな本のこと、最近購入したSHARP ホットクックを使った料理のことなど、気ままに綴りたいと思います。

もこみ

自営業/主婦 趣味の茶道のこと、好きな本のこと、最近購入したSHARP ホットクックを使った料理のことなど、気ままに綴りたいと思います。

マガジン

  • 茶の湯雑記

    お茶のお稽古、和菓子、茶道具…茶道にまつわる記事をまとめました。

  • 言葉って面白い!

    日本語、方言、言い回し…言葉に関する記事をまとめました。

  • ホットクックで♪料理記録

    SHARP ホットクックで作った料理の記録をまとめました。

  • 読書まとめ

    おすすめの本や読んだ本の感想、読書や本にまつわる記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

季節の懐紙〜秋〜

10月に入りようやく涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。 ということで(?)、私のコレクションの中から季節を感じる秋の懐紙をご紹介します😊 まずは、季節の花 右上は秋桜(こすもす)、左下は萩(はぎ)です。 次は、秋と言えばお月見 お月見と言えば、ススキにお団子。実際にそんなお月見をしたことはありませんが、いかにも日本らしい光景ですね。 ちなみに、秋は気温が下がり、空気中の水蒸気量が減るので、月がくっきりときれいに見えるそうです。 そして、月と言えば兎。

    • ミルク×抹茶

      最近コンビニスイーツばかり食べている気がしますが… 今回はローソンのMILKどらもっち。 生クリーム専門店 Milkさんとのコラボ商品。 もちもち食感の生地の中にミルククリームがたっぷり入っています。 今日も抹茶とともにいただきました✨ 食べてみると、中のミルククリームは結構しっかりめの甘さ。 本来茶席では、お菓子をいただいてから抹茶をいただくのですが、家でいただく分にはそこはまぁ…笑 ということで、お菓子とお茶を交互にいただくと、クリームの甘さと抹茶の苦みがちょうどい

      • 謎の言葉、しりびいた

        久しぶりの言葉シリーズ。 タイトル通り、今日はしりびいたです。 皆さん、聞いたことありますか。 我が家は夕食時にお酒を飲むのですが、先日夫がビールをグラスに注いでいた時のこと。 「あ、しりびいた!」 はい、出ましたー!私の大好物、知らない言葉です✨ 夫曰く、しりびいたとは、液体が垂れて容器(この場合はビールの缶)をつたうことを言うそうです。 正直聞いたことも使ったこともない言葉です😅 気になる言葉は調べたくなる性分なので、早速調べてみました。 謎の言葉、しりびいた「

        • コンビニスイーツ万歳!

          最近のコンビニスイーツは本当に侮れないという話。 夫は自分は甘いものを食べないのに、コンビニで“NEW”とか“新発売”とか書いているのを見るとなぜか買ってきてくれます。 今日買ってきてくれたのはこちら。 ファミマのダブルクリームたい焼き。 バタークリーム。カロリーは気になるけど、美味しいですよねー。 たい焼き=和菓子 ということで、今日も抹茶を点てて、いただきました😊 早速いただきました。 ホームページにあるように、中は粒あんと塩バタークリーム。 バタークリームのしょ

        • 固定された記事

        季節の懐紙〜秋〜

        マガジン

        • 茶の湯雑記
          37本
        • 言葉って面白い!
          16本
        • ホットクックで♪料理記録
          67本
        • 読書まとめ
          9本

        記事

          ホットクックで♪飴色玉ねぎ

          今日はホットクックで飴色玉ねぎに挑戦! 例えばハンバーグを作る時、玉ねぎを炒めますよね。 焦げないようにずっと混ぜるのは疲れるし、夏は暑いし、服や髪に臭いはつくし…。正直やりたくない。 そうだ、ホットクックに炒めてもらおう! ということで、最近玉ねぎを炒めるのはホットクックにおまかせです😊 それでも時間の都合で、いわゆる“飴色玉ねぎ”とまではいかなかったのですが、今日は時間があったので挑戦してみました。 まずは、内鍋にみじん切りにした玉ねぎ、バターを入れ、 手動で作る→

          ホットクックで♪飴色玉ねぎ

          ほうじ茶✖️抹茶

          昨日、夫がコンビニスイーツを買ってきてくれました😊 それがこちら。 ローソンのほうじ茶バウムケーキ(加賀棒ほうじ茶)です。 ここで言う「加賀棒ほうじ茶」とは、加賀棒茶のこと。 茶葉ではなく茶の茎の部分だけを使ったほうじ茶は珍しく、石川県の名産品となっています。 10年ほど前、石川へ旅行に行った時に買って帰ったのですが、まぁ夫は覚えていないようです。笑 それはともかく、せっかくなので久々に抹茶を点てて一緒にいただきました😊 バウムクーヘンにもクリームにも加賀棒茶(ほうじ

          ほうじ茶✖️抹茶

          【読書記録】妖精配給会社

          今回読んだ本はこちら。 『妖精配給会社』星新一著。 星新一さんと言えば、近未来を舞台にしたSF作品が多く、“ショートショートの神様”とも呼ばれます。大体の作品が数ページから十数ページで、その読みやすさから小中学生の頃よく読んでいました。 そんな星さんの数ある作品の中で一番印象に残っているのが、『妖精配給会社』に収録されている「ひとつの装置」というお話。 久しぶりに読みたくなって、再読しました。 ある高名な博士が、多額の国家予算と私財のすべてをつぎ込んで完成させたひとつの

          【読書記録】妖精配給会社

          二百十日って何だろう?

          先日職場でカレンダーを見ていたスタッフさんが言った一言。 「二百十日って何?」 見ると、8月31日のところに「二百十日」と書いてあります。 以前にもカレンダーの表記で気になった「三隣亡」について調べたことがあります。 気になる言葉があるとすぐに調べてみたくなる性分なので、早速調べてみました。 二百十日って何だろう?二百十日とは 二百十日(にひゃくとおか)。まずは辞書で調べてみました。 立春の日から数えて210日目、それが二百十日とのこと。 ちなみに、立春は二十四節気

          二百十日って何だろう?

          手の使いすぎにご注意を!

          半年ほど前から、ふとした瞬間に手首に痛みが走るようになり、定期的に通っている整骨院で相談したところ「ドケルバン病」と言われました。 ドケルバン病とは私は聞いたことがなかった病名ですが、簡単に言うと親指の腱鞘炎とのこと。 詳しくはこちらをどうぞ↓ 根っからのインドア派なのでスポーツは考えられませんが、長年パソコンを使う仕事ばかりしてきましたし、スマホの使用も考えられる要因の一つ。 原因は何であれ、ずっと痛いのも困るので整形外科を受診しました。 診断はやはり「ドケルバン病

          手の使いすぎにご注意を!

          季節の懐紙〜夏〜

          昨年、一昨年とこの時期にこんな記事を書きました。 ということで、今年もやります。夏の懐紙第三弾! これまでに紹介したものと重なるところもありますが、何となくジャンル別にご紹介😊 季節の植物 左はホオズキ。 オレンジ色の風船のようなかわいらしい見た目が特徴的ですが、これは実ではなくガクが大きく膨らんだものらしいですね。(私はずっと実だと思っていました) 右はスイレン。淡い色彩で描かれたスイレンが涼しげです。 ちなみに、スイレンとよく似た花にハスがあります。 正直明確な違

          季節の懐紙〜夏〜

          ホットクックで♪冬瓜の冷たい煮物

          冬瓜(とうがん)、冬の瓜と書きますが、夏野菜の一つ。 この時期、スーパーに行くとよく目にしますよね。 暑くなると煮物を敬遠してしまいがち。 ですが、冬瓜の煮物は冷たく冷やしても美味しく食べられるイメージ。 ということで、ホットクックを使って冬瓜と鶏ひき肉の煮物を作ってみました。 材料は適当ですが、こんな感じ。 鶏ひき肉 150グラム 冬瓜   1/4個ぐらい?(カットしてあるのを買ったのでよく分かりません) めんつゆ 50cc 水    150cc 生姜チューブ 3セン

          ホットクックで♪冬瓜の冷たい煮物

          ホットクックで♪蒸しとうもろこし

          先日ご近所さんから生のとうもろこしをいただきました☺️ 普段あまりとうもろこしを食べることがないので、どうやって食べたものか…。 もっともシンプルなのは、蒸すか茹でるか。 ということで、今回はホットクックでとうもろこしを蒸してみることに。 まずはとうもろこしの皮を剥き、ひげも取り除きます。 皮を剥いてみると、中から出てきたのは白いとうもろこし。 白いとうもろこしの中には、生でも食べられる品種があるらしいのですが、いただいたものが何か分からないので、予定通り加熱して食べること

          ホットクックで♪蒸しとうもろこし

          花の異名を知っていますか

          先日のお茶のお稽古で、花の異名が話題となりました。 異名とは、本来の名称以外の呼び名。(花言葉とは違います) 以前何かの記事で書きましたが、お稽古では、季節や道具組みに合わせて茶杓の銘を考えるのも稽古のうちとされます。 その場合、本来の名称では面白くない(=趣きがない)ということで、異名が使われることが多々あります。 例えばこの時期なら、梅雨の花 紫陽花の異名、四葩【よひら】(ガクが四片あることから)や七変化(さまざまな色合いに変化することから)。 7月の異名である文月や

          花の異名を知っていますか

          ホットクックで♪スペアリブの煮込み

          今日はホットクックでスペアリブの煮込みを作りました。 ホットクックの公式レシピには「スペアリブの煮こみ」【メニューNo.46】があります。 公式レシピは、味付けにバルサミコ酢を使用し、どちらかと言うと洋風の煮込み料理。 でも、我が家の冷蔵庫にはバルサミコ酢なんて常備していませんので、今日はこちらのレシピを参考にさせていただきました。 関西在住の私には、SHUTTERSの味が分かりませんが、冷蔵庫にある調味料でいけそうなので、とりあえず作ってみよう! まずは、フライパン

          ホットクックで♪スペアリブの煮込み

          夏に食べたい涼やかな和菓子

          梅雨入りも近付き、暑くなってきたこの頃。 見た目に涼やかな和菓子、冷やして食べたい和菓子など、私が夏に食べたい和菓子をご紹介します。 夏に食べたい和菓子涼嗜シリーズ 黄橘(きだち) 御菓子処 泉寿庵(兵庫県宝塚市) 以前お茶のお稽古で出していただきました。 葛のぷるぷるとした食感と柚子の香りが爽やかなお菓子です。 器ごと冷やしておくと更に美味しくいただけます。 4月〜9月頃の夏季限定の商品です。 笹ほたる 紫野和久傳(京都府) 京都の料亭 和久傳が、その味をおもた

          夏に食べたい涼やかな和菓子

          知らない言葉に出あったら

          皆さんは本を読んでいる時に、知らない言葉、分からない言葉があったらどうしますか。 ①辞書を引く ②ネットで調べる ③前後の文脈から意味を推測し、そのまま流す ちなみに、私は①か②。 昔は分からない言葉があるとすぐに辞書を引いていましたが、最近では手軽にスマホで調べています。 そして、調べた言葉をノートに書き留めています。 そうすると、作家さんによって使われる言葉に特徴があるのが分かります。 分かりやすい平易な言葉を使われる作家さんもいれば、難しい聞いたこともないような言葉

          知らない言葉に出あったら