![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159330065/rectangle_large_type_2_4b6b63a0448fec0d80232f013779717a.png?width=1200)
ホットクックで♪飴色玉ねぎ
今日はホットクックで飴色玉ねぎに挑戦!
例えばハンバーグを作る時、玉ねぎを炒めますよね。
焦げないようにずっと混ぜるのは疲れるし、夏は暑いし、服や髪に臭いはつくし…。正直やりたくない。
そうだ、ホットクックに炒めてもらおう!
ということで、最近玉ねぎを炒めるのはホットクックにおまかせです😊
それでも時間の都合で、いわゆる“飴色玉ねぎ”とまではいかなかったのですが、今日は時間があったので挑戦してみました。
まずは、内鍋にみじん切りにした玉ねぎ、バターを入れ、
手動で作る→炒める→20分
最初から30〜40分にしてもいいのですが、途中で様子を見たいので、とりあえず20分で。
一度混ぜてから、延長20分
合計40分でこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159326745/picture_pc_45a9792d2ab3719f8223189ef55f865f.jpg?width=1200)
ここまではやってみたことはあるのですが、今日はさらに、
延長20分
仕上がりがこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159327064/picture_pc_a8c4182999471e164cc79d5e7ac4c74e.jpg?width=1200)
だいぶいい感じ。
一部若干焦げてるような気もするので、ここで終了。
かき混ぜてみると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159327723/picture_pc_86a822b2eb72edc4fd099db28a6fc8bd.jpg?width=1200)
これまで作ったことがないので、これがいわゆる“飴色玉ねぎ”なのか分かりませんが、私がフライパンで炒めていたものに比べるとかなり近い気がします✨
楽して簡単に出来る。まさにホットクックの真骨頂です😊
ちなみに、今日使ったのは、
玉ねぎ 1個
バター 10グラム
手動で炒める トータル60分
でした。
(玉ねぎの個数、大きさ、水分量などによっても出来上がりは違うと思いますが、ご参考までに)