ナマステ〜。 日本でヨガといえば「ポーズ」なイメージだと思いますが、この経典にはそのポーズのことはあまり記述されていません。 ちなみに、ヨガには ●奉仕するヨガ ●神への献身的な愛のヨガ ●からだについてのヨガ、呼吸・精神について瞑想を学ぶヨガ ●哲学を学ぶヨガ 4つあって、 それぞれ ●カルマ・ヨガ ●バクティ・ヨガ ●ハタ、ラージャ・ヨガ ●ニャ‐ナ、バクティ・ヨガ と言われています。 今回の「ヨガ・スートラ」はパタンジャリにより編成されたと言われ、 ラージャ・ヨガ
「〇〇さえあれば幸せになれるのに」という 思考をもっている間は幸せにはなれない。 本日のヨガの時間に聞いた話を簡単にまとめました。 この世の中の人は誰ひとりとして幸せではない。 「〇〇さえあれば幸せになれるのに」 の思考を持たないものは悟りを開いた聖者だけである。 例: ある人は言った。 「結婚さえできれば私は幸せになれるのに。」 しかし翌年、結婚した彼はこう思っていた。 結婚したら自分の時間が制限されている。解放されたい。 「ああ、時間さえあれば幸せになれるのに。」
瞑想を学んでいるといろんな方が いろんな目的で瞑想をお伝えしている事を 知りました。 ▶愛のための ▶自信をもつための ▶気持ちよく眠るための ▶フロー状態を体験するための ▶簡単にできる どれも 瞑想の目的として書かれていたものです。 目的は瞑想で得られるものなのではなく 瞑想をすることによって 無知をしることです ▶愛がすべてだと思っていたけど違った・・・ ▶眠れたら良いと思っていたけど、本当は・・・ という心の奥の本当に必要なもの、つまり 自分の価値
娘がネット診断で「うつ」になったってショックを受けてた。 思春期なんてみんな悩むし、学生が簡単に診断して素直にこんな結果受け取ったらそら辛いわね。お母さんとして、やっぱりインターネットは制限してあげなくちゃいけないと思った。何してるか見えないし、無意味に傷ついていることもあるかも
なんか、気分が上がらないなー。 よし!カラオケでもいくか!? または落ち着かせようとしますよね このように、 私達はこころの状態を判断し こころの状態のみを良くしようとして行動をします。 もちろん、これも良いことですし、 気分が下がる➡好きなカラオケで気分が上がる と考えるのも自然な流れです。 ヨガでは、 「こころとからだは一つにつながっている」 という考えがあります。 なんか元気が出ないなー。 と思っていたら実はインフルエンザだったりとか。 経験した
先日この記事を発見して衝撃を受けました。 https://ampmedia.jp/2020/11/30/child-happiness/#%E4%BE%AE%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AA%E8%A6%AA%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8A%B9%E8%83%BD 以下抜粋 人間の幸福と発達に関する人類史上最も時間とお金のかかっ
こんにちは、プライベートヨガをはじめてから、沢山の方々から お話を伺うようになり 共通点も見えてくるようになってまいりました。 プライベートレッスンの良いところ、 人と人としての関わりをさせていただく機会が とても多いということです。 お悩みや、からだの調子を聴くと やはり、心との繋がりが切っても切り離せないことが 分かってきます。(スピリチュアル的ではなくて、、、) そしてほぼ共通して感じること、 水分のとり方がヨロシクナイ★ご自身の状態をぜひチェックしてみてくださ
私は162cm 49kgを20代からキープしていますが、 小さい頃から運動を習慣にしていて高校卒業後にそれをやめて一気に 56kgまで太りました。 大学入学の写真なんて絶対に見たくないくらい大きい笑 けれど、ダイエットしようと思ったことは一度もありません。 なぜなら、体重の減らし方を知っているから。 管理栄養士の勉強をしていてよかったのは、 いつ、何を食べたら脂肪になり、 いつ、何を食べたら筋肉になり、 いつ、何を食べることが望ましいのか を学べたことです。 働
いまから17年前に亡くなった隣の家の、はなえおばちゃんは 隣の家に住んでいるおばちゃん。 3階建ての1階は美容室で、そこにはいつも1つ下の男の子まさひと通称「まっくん」がいて、可愛かったからよく遊んでいた。(ちょっかいをかけにいっていた。) そして、今思えば、まっくんはいわゆる富裕層で、 20年以上前に、毎年グアムに家族旅行へ行くような家庭だったので、 家に遊びに行けば、きらびやかなお菓子♡が置いてあり、 まっくんの世話は、まっくんのおばあちゃんの妹のはなえおばちゃんがし
こんにちは 女性のお悩み&美姿勢ヨガ tsukasaです。 実は私、 小さい頃からアトピーで悩んでいたんです。 今現在30歳を超えておりますが それでもたまに、出てきます 「かゆかゆ星人」 私は指の第一関節に根が張っていて それが時にぶり返します そしてそれはいつ出やすいのか?? について考えたことがあります。 ズバリ!!!!!!!!! イライラしている時!!!!!!!👺 そして更に乾燥しやすいのが唇!! だけど見つけました私!! このリップご存知です
1ヤマ・2ヤマ・3ヤマ ではなく、 「やま・にやま」 です。 みやまはありません。しゃれです、すいません笑 これはヨガの八支則 という教えの一番最初にある教え。 一番最初に書かれているのに難しいとされていますが、 簡単簡単、とにかくやってみよう。今日はその中の「ヤマ」について。 ①ヤマ(Yama)禁戒 日常生活で行なってはいけない5つの心得。 ・アヒムサ・サティヤ・アスティヤ・ブラフマチャリヤ・アパリグラハからなる。 ●アヒムサ(Ahimsa)非暴力、不
あの、悲劇の尿漏れからもう4年も経っているなんて, 早すぎる!! 2019年、まだ東京都の葛飾区に住んでいた頃 渋江公園という、昔、セルロイドの工場が多かったことから 記念碑が建てられていて、 広くてテニスコートもあるいい公園が我が家の目の前にありました。 そこで、遊んでいた娘に言われたんです。 「ママ二重跳び教えて!!」 娘の役に立つことが生きがいだった私は 「よっしゃ!!」 と意気揚々に縄跳びの長さを調整し、 まずは軽く前回しをトントンと数回、 そして 「
こんにちは!!今日もお仕事お疲れさまでした!! 9月に入り6日目。 ママは毎日「ごはん、ごはん、ごはんの夏休み」から解放されて 少しだけ嬉しい?? かな。 夏休み期間、おつかれさまでした!! 娘が家にいると何だかんだ言いたくなっちゃうのが母のいけないところ。 感情で毎日を過ごすことなく、思考が大事、と古代の医者が言ってます!笑 ヒポクラテス:古代ギリシアの医者。 (紀元前460年ごろ - 紀元前370年ごろ) 私が個人的にこころに残った名言集を載せます。 紀元前460
こんにちは yoga cuore tsukasaです。 2023年4月、愛知県 布袋駅の小さなスタジオでヨガを開業します。 それに向けて学んだことをこちらでアウトプットさせていただき、前に進んでいこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ヨガは、 適切な運動、適切な呼吸、適切な休養、適切な食事、ポジティブなマインド が大切だとされています そのなかで今日は「適切な食事」についてです。 私自身、農水省認定の和食文化継承リーダーであり、 未来の子ども達へ和食文
こんにちは! 管理栄養士、尿もれ専門ヨガ講師TSUKASAです 私は2009年に出産を経験し、それから9年ほど仕事や育児、環境を理由にして自分のケアを怠り、尿もれを放置してきていました。 出産後なんとなく自覚症状はありましたが、「そんなもんだろう」 って。。それであっという間に9年放置。 でもね、医者の話では、 「出産後、1年たっても尿漏れが続いている人はハイリスク群と考えられ、重症化しやすいことがわかっています。一度はおさまっても、40代になって筋肉量が減り、さらに
こんにちは!管理栄養士尿もれ専門ヨガ講師TSUKASAです。 今日はあるかないかの意見が分かれる経絡についてです。 経絡 東洋医学の重要な概念の一つに「気血(きけつ)」があります。気血とは、エネルギーと一般に言われていますが、(写真https://www.yuria-yoga.com) その気血の流れる通路のことを経絡(けいらく) 左右6本ずつ、全身に12本の特性を持った流れのこと。 ツボ 経路の上に要所要所にある一番皮膚の表面に近いポイントのこと わたしたちは、電