#自己紹介
非認知能力を育てる理想のオルタナティブ学童をつくる!
はじめまして!
おそらくこの記事に目を留めてくださった方のほとんどが
これから小学校入学を控えたお子さんをお持ちの方々かと思います。
はじめましての今回は
ご挨拶の代わりにnoteを立ち上げた経緯や
noteでどんなことを伝えていきたいのかについて書きたいと思います。
理想の施設を目指して
私は首都圏で約300施設以上の保育園・学童保育所・児童館を運営する法人で、保育士→保育園園長→児童館
はじめてのnote|自己紹介
文章を書くことが好きで、「書いて生きていきたい」と思っているあなたへ。
あらためまして、こんにちは! フリーライター10年目のりかです。
これまで、有名企業の社長からオリンピック選手、ノーベル賞受賞者まで500名以上を取材し、紙・Webメディア累計1,500記事以上を執筆してきました。
現在は、ライター業を続けながら、ライターになりたい人・ライターを楽しく続けたい人向けの情報を発信し
やきいものサイトマップ(2025/2/5更新)
はめまして!「やきいも」と申します。
2022年7月からnoteを始めた田舎に住む2児の母です。
「焼き芋が好き」というだけでこの名前にしてしまったので「書き手としての趣に欠けるよな、改名しようかな……いや、せめて苗字つける?」という脳内会議をいつもしています。
自己紹介はこちらの記事からどうぞ▼
noteをはじめたきっかけは、「副業してみたいけど、自分の強みがまずわからない!」という悩みか