- 運営しているクリエイター
2019年12月の記事一覧
Foorinの「パプリカ」のを見ながら考えたこと。
テレビではFoorinが「障害」のある人たちと歌いながらダンスをしていた。
最近は障害とは言わず個性と言うのだそうだが、私はそのような風潮に疑問を抱いている。
これは、新しい形の「障害者の差別化」ではないのか、と思う。
人間の「差別化」は昔から存在していた。
能力のあり無しで人間を差別する、階級を作って人間を差別する。(金)(ビ)(まるきんまるび)などという差別も昔々流行りましたねえ。
考えても
無料小説紹介「Only Orange」を読んで
Only Orange を読んで。
https://www.newyorker.com/magazine/2019/12/23/only-orange
color blind と言えば、黒人を差別しない白人を揶揄して使う言葉だと言うことから知った僕だが、この言葉を日本語に訳する場合「色盲」というのだと今まで思っていた。
今日、たまたまネットで調べてみたら、これがtaboo word の境界線にある
世界最高のクリスマスプレゼント
このMichael Morpurgoの短編は中学校の教科書にも載っているほど有名な小説らしいのですが、僕は、この歳になるまで知りませんでした。
あらすじは、次の様なものです。
彼は、古道具屋から購入した机の秘密の引き出しにあるブリキの箱に手紙を見つけました。
この手紙は、ジム・マクファーソンが妻に宛てて書いたものです。
手紙を発見した彼は、この手紙を彼女に届けることに決めました。
彼女は101歳で
インフルエンザがものすごく流行っていますね。
インフルエンザがものすごく流行っていますね。
それに関連して、インフルエンザの「予防接種」をやった、と言う話もよく聞きます。
接種という言葉、種を植えるってこと?
接種、ワクチン接種という用語は、さまざまな感染症に対する人為的な免疫誘導です。
予防接種の起源は非常に古く、紀元前1000年頃から免疫を得るために天然痘患者の膿が健康な人に注射されていました。
この種痘は、まるで種が地面に植えられ、世代
モーパッサンの" Bel-Ami(美しい男友達)"について
モーパッサンの" Bel-Ami(美しい男友達)"について。
津島 佑子さんの「快楽の本棚―言葉から自由になるための読書案内 (中公新書)」の中で紹介してあったので、モーパッサンの" Bel-Ami“を読んでいる。
https://www.amazon.co.jp/Bel-Ami-English-Guy-Maupassant-ebook/dp/B0082R327G/ref=sr_1_4?__mk_
私はオリンピックが大嫌いです。
わたしは、オリンピックとは、金儲けと国威発揚の政治イベントでしかないと思っている。
例えば、聖火リレーの起源を知っていますか?
オリンピックの聖火リレーは、1938年にアドルフヒトラーによって導入されました。
1939年、第二次世界大戦でドイツ軍は、この時調査した情報を使って各国へ侵攻していきました。
聖火リレーのルートはギリシャ〜チェコスロバキアを経由し、ドイツへそして侵略はそのルートを逆にたど
Change Orgの不気味さ(2)
前回はこの組織のシステムの欠陥について書きましたが、今回はキャンペーン内容について考えてみようと思います。
「ディンタイフォン、ケージ卵の使用をやめてください」という主張ですが、これを読んでびっくりした。
その主張は「台湾料理のチェーンである鼎泰豐(ディンタイフォン)の使っている卵は世界的に廃止の方向に向かっているバタリーケージで飼われた鳥が産んだ卵なので、使用しないでください」というものである。
救いの言葉と呪いの言葉
救いの言葉と呪いの言葉
今までの自分の人生を振り返ってみて、自分の身の回りの人からかけられた何気ない言葉とその結果について考えてみた。
まず、救いの言葉から。
「あなたは優しい心を持った子供だから、その気持ちを忘れないで生きていきなさい」
これは、母が僕を捨てて、父と別れて出て行くときに行った言葉だ。
僕はまだ小さかったのでその頃はよくわからなかったが、成長するにしたがって母の望んだような子供に成
バナナは皮を食べる。
バナナは皮を食べる。
こういうと変に思えるでしょう。
これはあなたが食べている果実は植物のどの部分であるかという植物学上の疑問を言っているのです。
普通、花の子房の部分を食べますがそれをフルーツと呼んでいます。
花のどの部分を果物として食べるかはそれぞれの果物で違います。
たとえば、リンゴや梨やイチゴは花の花托由来の部分が食べられます。
栗の実は胚珠部分を食べます。
ザクロは珠柄部分が可食部分