マガジンのカバー画像

#書く習慣 ノートブック

3,674
みなさんの『#書く習慣』にまつわる感想やアウトプットをまとめています。みんなでいいねやフォローしあえる場所になりますように。
運営しているクリエイター

#毎日note

#書く習慣 感想ツイートまとめ

書籍『#書く習慣』のみんなの反応がワンダホーでハッピーなので、それらをまとめたものになります。わたしの活力&みなさまが書籍を購入する際の参考にしていただけたら幸いです。 2021.10.01 皆さまの口コミが書店用コメントパネルになりました!ありがとうございます!

今日は何を書こうかなと思ったら

さて今日は何を書こうかな。 毎日noteを始めてから、頭の片隅に常に何書こうかなという思いがある。 昨夜は久しぶりにいしかわゆきさんの『書く習慣』を引っ張り出してきて、読み始めると止まらなくなって一気に読了。 スペース広めでさらっと読めるけど、心に響く言葉が散りばめられている。 ゆぴさんの軽やかな文章を読んでいると、あー私も書きたいって思える。 特に書く習慣を身につけたいと思っている今だから。 本音をさらすことについて書かれているページを読んで、昨日の日記になったくらい。

興味本位で買った本が大切なことを教えてくれた 『書く習慣1ヶ月チャレンジ Day30』

書く習慣1ヶ月チャレンジ30日目 今日が最終日になります! ここまで続けられて感動しています、、。 早速ですが、最後のテーマである「30日間書いてみて、気づいたこと」について書きたいと思います。 気づいたことは2つあります。 30日間書いてみて、気づいたこと 1.noteを書くことが習慣になった 記事を作り溜めしたとかでなく本当に30日間欠かさずに書いてたので、noteを書くことが習慣になりました。 初めの1週間は「今日も投稿をしないと!」って自分を奮い立たせて

【過去の自分に向けた文章は 誰かの役に立てる】 感想:『書く習慣』 いしかわ ゆき

感想noteを始めたので、文章を書くことにも注目するようになりました。 そこでみつけた「書く習慣」というこの本は、書くことの効用や、書く方法、言葉の力など、とても優しい(易しくもあります)言葉で詳しく解説してくれます。 この本にはたくさんの金言がありますが、私がひとつ選ぶならばこれです。 『「過去のなにも知らない自分」に向けた文章は、具体的なエピソードや溢れんばかりの後悔、そして失敗を未然に防ぐためのノウハウが詰まった、「親切な文章」になり、価値をもつのです』 大学の非

「つまり」で振り落とされた言葉たちこそ、大事にしたいよね。

こんばんは〜 saki / 早咲です🌼 今日は特に暑い!午前中の外出から、帰ってきた瞬間にシャワーを浴びる。冷房キンキンに冷えた部屋でゴロゴロ。もう絶対家から出ない。(笑) さてさて本日は、 「書く習慣」を読んだ読書感想文です! 🔽ずっと読みたいと思ってた本と休日を過ごしました〜 タイトルの通り、 「つまり」や「要は」のような、 余分な部分を削ぎ落とす言葉で、 「ん?」とした瞬間がありまして。(笑) この本を読んだことで 「そうそう、そういうことなんだよ!!」と 気持

机上の空論で終わらせない!僕がnoteを再開した理由。

一度noteを辞めた僕がまた書くことを再開した理由は、フェルミ漫画大学さんでこの動画を観たのがきっかけだ。 正直、インプット3アウトプット7の割合だと言われてるのに、僕自信はインプットばかりでアウトプットがなかなかできてないことでモヤモヤしていたけど、フェルミ漫画大学さんが"書く習慣"を紹介するこの動画を観てまた書くこと(アウトプット)を自分の人生に取り入れようと思った。 この動画に出会ったことで自分が何をしたいのか知れたし、動画で紹介されている"書く習慣"の著者いしかわ

Day11:考えるとあれもこれもと出てくること

昨日アップしようと思っていたが寝落ちしてしまった。 梅雨前に洗濯を3回、布団を干したのは、我ながら偉かった。 こんばんは、みぞっちです。 いしかわゆぴさんが書かれた「書く習慣」のワーク11日目。ゆぴさんがグアムから無事帰られることを祈り書きます。 そのまま受け取るところ私は京都生まれ京都育ち、28年間京都から学校、会社を含めて出たことがありませんでした。 ※旅行で府外へ出かけたことは、あります。 県民性でよくいわれることは「嫌味」「遠回しなものの言い方をする」が多

稼ぐために書く、ということ。

書くことが好きです。 すみません。 もう知ってますよね。 このところ、毎日言ってますから。笑 私は、今までずっと 自己満足のために書いてきました。 でも、1年ちょっと前、 「副業」として書くことを始めました。 稼ぐために書こう、と決めました。 しかも、この「副業」の目的地は、 ちょっと生活を楽にしたいとか そういうレベルじゃありません。 いずれ、 できれば定年を迎える前に、 本業に代わる収入の柱にしたい副業です。 早期退職につなげるための副業です。 でも、正直

【毎日更新30日目】「継続は力なり」はまだ、信じていないけど

いしかわゆきさんの著書『書く習慣』を読んで、「1ヶ月書くチャレンジ」に取り組んできました! 「自分のために書いてもいいんだと思えた」 何気なくTwitterを見ていたある日、そんな言葉と共に『書く習慣』という本を知った。 私は高校生から10年以上日記を書き続けてきた。仕事も数年前からライターをやっている。だから書くこと自体には、ほとんど抵抗感がない。 だけど、人前に出すことには少し壁があった。というのも、自分の表現を人に受け取ってもらえない苦しさを、この10年で痛いほ

#23 自分の文章に意味づけするのは読んだ人〜書く勇気をくれた一冊との出会い〜

3/1からnoteの毎日更新を始めて今日で23日目! 少しずつ書くことにも慣れてきて、noteのページを開くことが日課になってきました。 それでも、ふとしたときに 「毎日更新することに何か意味はあるんだろうか?」 「僕が書いた文章なんて誰にも届かないのではないだろうか?」 「こんな中身のない内容で公開して良いのだろうか?」 と、毎日更新に対してネガティブな気持ちが襲ってくることがあります。 そんな時に手に取ったのが、いしかわゆきさんの 「書く習慣~自分と人生が変わるいちば

書く習慣を読んで、書く習慣がついた話

・ごあいさつ こんにちは!よよと申します。 関西在住、30代共働きパパです。 暇つぶしにぜひ〜(´∀`*) ・感謝感激 急にnoteさんから、直でメール連絡あり。公式でつくらはるレポートに、僕の過去noteの1文が少しだけ掲載されるということでした。その確認とのこと。 普段、テキトーに書いてるだけ。 びっくりしました。 そんなこと言われて、嬉しいのなんのっ! 即レスで「どうぞどうぞ」しました。 * で、本日無事掲載されました! 掲載された記事がこちら。 で、こん

#28 誰かが読んでくれている??ダッシュボードを見てみたら分かったこと。 

2022年11月8日から始めたnote。 まずは自分のために、継続ファーストで書いている状態なので、仕方がないのですが、スキが少なくて寂しいなぁと思っていました。 そんなとき、いしかわゆきさんの下記のnoteを読んで、ダッシュボードをのぞいてみようという気になりました。 全体ビューは1900を突破!! もちろん、クリックされた数だから、ちゃんと読んでもらえた数とは程遠いと思います。 でも、どこかで誰かが確かに読んでくれていると思えました。 スキが0の記事でも、ビュー

好きなものに溢れてるって嬉しいね

みなさま、ごきげんよう。(どうした) 今日は、「書く習慣」「ポンコツ本」の著者いしかわゆきさんが、好きなものだけで自己紹介するということをやっていて、わたしも面白そうだからやってみることにしました。 楽をしたいのに猪突猛進なずぼら童顔ガール ひとことで表すのにすごく矛盾もはいってるの面白いよね。 普段、「めんどくさい」とかよく言うくせに自分の好きなもの、やりたいと思ったことには猪突猛進でつきすすむ癖があります。 私生活はずぼらです。ほんとに。デスクが汚くなります。

もう書く習慣がある私が「書く習慣」を読んで「こうしよう!」と思ったこと

いしかわゆきさんの「書く習慣」という本を読んだ。 既に書く習慣ができている私が学ぶべきことは何だろう?と思いながら読んだ。 次の3点を心しようと思った。 ・もっと感情をぶつけて書いてみよう (淡々としている私には結構難題だけど) ・読んでいる「あなた」に語りかけよう (ただ一人、たとえば「過去の私」に向かって書いてみよう) ・パワフルなタイトルをつけよう (パワーワードを思い付くことができるかな)