Mika

東海地方で医薬品登録(研修中)として働きながら休日はWebライターをしています。 楽しいこと、美味しいものを追いかけるのが大好きです。 楽しい、美味しいを感じるためには健康体でいるのが大切です。 毎日、健康体でいるためのコツや楽しい、美味しいを紹介していきます。

Mika

東海地方で医薬品登録(研修中)として働きながら休日はWebライターをしています。 楽しいこと、美味しいものを追いかけるのが大好きです。 楽しい、美味しいを感じるためには健康体でいるのが大切です。 毎日、健康体でいるためのコツや楽しい、美味しいを紹介していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

夏バテにいならないためにしっかり対策しておこう!

毎日、各地で熱中症警戒アラートが発表されるほどの暑さが続いています。 暑くなればどうしても冷たい食べ物や飲み物を口にする機会が増え、食事も簡単なもので済ませてしまいがちです。 しかし、内臓は思った以上にデリケートなため、食生活が乱れるとすぐに不快な症状が表れます。 暑い時こそ、規則正しい食生活が必要なのです。 夏バテって何?暑くなってくると「夏バテ」という言葉を耳にします。 夏バテとは、高い気温や湿度により体が対応しきれなくなり体調不良を起こすことです。 例えば、 体が

    • トマトで夏バテを予防しよう!

      子どもが嫌いな野菜の代表にもなってしまうトマトですが、大人になっても苦手な人は多いようです。 しかしこのトマト、実は栄養素が豊富で夏バテ防止や紫外線予防にも効果的な野菜であると知っていますか? 「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほどトマトは健康効果に優れた野菜なのです。 そこで、今回はトマトがなぜ夏バテ防止にいいのかをご紹介します。 明日から毎日トマトが食べたくなるかもしれませんよ! トマトには栄養素がバランスよく含まれている夏バテは、内気と外気の激しい気

      • 睡眠不足の対策は大丈夫?

        夏は暑さですぐに寝つけなかったり、途中で目覚めたりと睡眠不足になりがちですよね。しかし、「早く寝ないと!」と考えるだけで目は冴えて眠れなくなってしまいます。 夜の睡眠は、体をメンテナンスする大切な時間です。 特に夏場は、しっかりメンテナンスしておかなければ夏バテにもつながるので重要なのです。 そこで、今回は夏場でも簡単に睡眠不足が解消できる方法をご紹介します。 日常生活の習慣を少し変えるだけで質の良い睡眠が取れるようになるので、ぜひ試してみてくださいね。 夜になっても

        • 鳥羽山城址

          鳥羽山城址は現在の浜松市天竜区に存在していた山城で、戦国時代に戦いの舞台となった場所です。 天竜川を挟み対岸側にあった今川氏所有の二俣城を攻め落とすため、徳川氏が本陣を構えた場所なのです。今川氏滅亡後は徳川氏所有となった二俣城ですが、武田氏も手に入れたかった城でした。 天竜川と二俣川という天然の要塞を持ち、難攻不落とも言われた二俣城は信濃への交通にも便利な場所にあったのです。 現在は公園として浜松市が管理していて、きれいに整備されていました。 本丸までのルートは2ヶ所

        • 固定された記事

        夏バテにいならないためにしっかり対策しておこう!

          各地で危険な暑さ!水分補給を忘れないで!

          今年も各地で危険な暑さが続いています。 海の日の今日は、一部地域で気温が40℃近くにまで上昇中です。 梅雨明けもそろそろだといわれていますが、まだ梅雨明けが発表されているのは沖縄県のみ。 今年も梅雨が明ければ昨年よりさらに暑い夏となりそうです。 お出かけの方は紫外線や熱中症対策を忘れず、しっかり自分の身を守りましょう。 必要な水分の量暑くなると「水分補給をしっかりと!」などとよく聞きますが、水分補給のタイミングをご存じですか? 人の体は60%が水で、体内を正常に守るた

          各地で危険な暑さ!水分補給を忘れないで!

          眼精疲労は早めの対策が必要!

          目の奥が重く感じる 目の乾燥がひどい 目の焦点を合わせづらい このような経験はありませんか? もしかすると、眼精疲労かもしれません。 仕事がらパソコン作業が多い、毎日スマートフォンを長時間見ているなど日常生活で目を酷使していると頭痛や肩こりに発展する場合があります。 しかし、パソコンやスマートフォンのようなIT機器がこれだけ普及している世の中で、全く使用しない日を作るのは不可能に近いでしょう。 そこで、今回は眼精疲労の原因と自宅でも簡単にできる対策について解説して

          眼精疲労は早めの対策が必要!

          雨の日になぜ花粉症の症状が重くなるの?

          ずいぶんと温かく過ごしやすい季節になってきましたが、同時に心配なのが花粉症です。 2023年の花粉飛散量は全国的にも非常に多いと予想されています。 雨の日なら花粉の飛散量も少なく症状がラクなのか、と思えば意外にそうでもないようです。実は、私も以前から雨の日が一番つらいと感じてしまうほど症状が重くなります。 雨の翌日なら天気の回復と同時に風が吹き、花粉の飛散量が増えて症状が重くなる、というなら分かります。しかし、一般的に雨の日は花粉の飛散量が少ないのでは?と不思議に思う人も

          雨の日になぜ花粉症の症状が重くなるの?

          天気が悪くなれば体調不良になる原因と対処法は?

          ずいぶんと暖かく過ごしやすい季節になってきました。同時に雨が多くなる季節でもあります。 近ごろは天候が悪くなれば、頭痛や肩こり、腰痛など様々な症状で体調に不安を感じる人が増えています。 「いつもの事だから仕方ない」「薬を飲めばラクになるから」とあきらめていませんか? ほんの少しの予防が痛みを軽減させてくれるなら、試してみたいですよね。 そこで、今回は天気により引き起こされる体調不良の原因と症状が軽減される対処法について解説していきます。 誰でも簡単にできる対処法でつらい

          天気が悪くなれば体調不良になる原因と対処法は?

          本日16時、2冊目の電子書籍がリリースされることになりました。 5日間は無料キャンペーン中 ♪ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW81FP37 感想を頂けるとうれしいです ✨

          本日16時、2冊目の電子書籍がリリースされることになりました。 5日間は無料キャンペーン中 ♪ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW81FP37 感想を頂けるとうれしいです ✨

          東海道の見張り場 気賀関所

          静岡県西部、現在の浜松市に当たる場所に気賀関所はあります。1587年、徳川家康の家臣であった本多作左衛門により気賀の町が宿と定められます。 関ケ原の戦いで徳川軍が勝利すると、江戸幕府が始まりました。しかし、諸国大名の謀反を恐れた家康は、江戸へ他の者が勢力を強めて攻め入るのを防ぐため全国に53ヵ所の検問所、関所を設けたのです。 関所の役割とは江戸を守るために設けられた関所では、通行人を厳しく取り締まっていました。昔は藩の行き来がとても難しく、通行するためには「通行手形」が必

          東海道の見張り場 気賀関所

          土佐藩から出た起業家 岩崎弥太郎

          高知県といえば坂本龍馬、中岡慎太郎が有名ですが、三菱財閥の創設者でもある岩崎弥太郎も実は、高知県出身なのをご存じですか? 2010年に放送された大河ドラマ「龍馬伝」でも描かれていました。今回は岩崎弥太郎について解説していきます。 岩崎家9代目 岩崎弥太郎1835年、高知県現在の安芸市に生まれます。高知市内から車で西へ1時間ほど、阪神タイガースのキャンプ地として有名な安芸市に岩崎弥太郎の生家があります。 生家は弥太郎の曽祖父が1795年頃に手に入れたと伝わります。わらぶき

          土佐藩から出た起業家 岩崎弥太郎

          近江の国・織田信長が築城した幻の安土城

          滋賀県近江八幡市に豪華絢爛で巨大な城、安土城があったのはご存じでしょうか?天下統一を目指す織田信長が安土山へ築いた平山城です。 安土城には不可解な話も多く残されています。 今回は安土城をご紹介します。 幻の城・安土城滋賀県近江八幡市、琵琶湖の東側にある標高198mの安土山へ建造された城が安土城です。織田信長が1576年、佐和山城城主で織田氏の宿老でもあった丹羽長秀に命じ3年かけて完成させました。 岐阜よりも京へ近く琵琶湖の水運を利用できる利便性があるのに加え、上杉謙信を

          近江の国・織田信長が築城した幻の安土城

          海のまちが観光拠点に!須﨑大漁堂

          高知市内から車で30分ほど西に走れば、高知県の中西部にあたる須崎市に入ります。野生のニホンカワウソが日本で最後に目撃された新庄川が流れる場所です。 今はゆるキャラグランプリにもなった「しんじょう君」の方が有名かもしれませんね。 温暖な気候にも恵まれ、かんきつ類の栽培やタイ養殖なども盛んな須崎市ですが、漁港に揚がった様々な魚が高知市内へも多く届けられます。 そんな須崎市の特徴を生かした新スポット「須﨑大漁堂」が中央商店街に誕生しました。 今回は、港町にオープンした観光拠点

          海のまちが観光拠点に!須﨑大漁堂

          海洋堂ホビー館 四万十

          先日、海洋堂ホビー館へ行ってきました。 高知市内から西へ移動した四万十町にある海洋堂ホビー館は、2008年に廃校となった打井川小学校を改築して作られています。 山奥のミュージアム 以前ここへ来たのは、オープンして1年ほど経った頃です。 リニューアルしていたのにびっくりしました。 建物が増え、入場券の販売機が増えています。 屋根の上では、海洋堂ホビー館 四万十の公式キャラクターうまのすけっぴが出迎えてくれます。 悲しい馬之助伝説 こちらの打井川地域には200年ほど前の民

          海洋堂ホビー館 四万十

          酒造商家 旧浜口家住宅

          土佐藩筆頭家老だった深尾氏が治めた城下町、佐川には江戸中期からの酒造商家だった浜口家の邸宅があります。 現在の建物は幕末から明治初期に建てられたもののようです。 国登録有形文化財に指定された今、さかわ観光協会の事務所を兼ねてお土産や食事スペースとして活用されています。 玄関から座敷へ 営業時間は9時~17時までですが、カフェは10時から16時まで営業しています。 中では地元、佐川町の農作物やお土産物がたくさん販売されていました。 畳スペース 旧浜口家住宅でお昼ご飯

          酒造商家 旧浜口家住宅

          佐川町 うえまち駅

          佐川町旧青山文庫の隣接するのが「うえまち駅」です。 客車展示施設になっていて、中では日本で現存している唯一の2等客車が展示されています。 明治期に製造された列車で、車内を自由に見学できるようになっています。 木のぬくもりを感じますね。 昭和初期まで活躍していた車両なのだそうです。 レトロな感じがまたいいですよね。 洗面台もおしゃれです。 こちらでは観光拠点として町の魅力を発信しています。 うえまち駅の場所 【住所】  高知県高岡郡佐川町甲1474 【営業時間】  9

          佐川町 うえまち駅