マガジンのカバー画像

英語発音について

23
運営しているクリエイター

記事一覧

特定の音だけに慣れると…

特定の音だけに慣れると…

英語を学習して使えるようになりたい。そう思っている人は、リスニングにも取り組んでいるはずです。

しかし、いざ懸命に聞き取り練習をしても実際に英語で会話したり、生の英語を聞くと途端に聞き取れない場合がある。

これには、もちろん英語の音自体に慣れていないのが原因の人もいるのでしょうが、それ以外にも原因があります。

そのもうひとつの原因は、特定の音だけに慣れているということ。

実際、英語はイギリ

もっとみる
「さ」行の音

「さ」行の音

英語学習をしている方、特に英語発音の練習をしている方は、「さ」行の音にも注目してみてください。

日本語の

さ、し、す、せ、そ

のように言ってしまうと、もはやもう英語ではないとの認識はとっても大切。

例えば、Thank you. という有名な表現。

カタカナだと、「サンキュー」と書けてしまうのですが、これは英語の音としては大間違い。

Th は、息が通ることで作り出す音なので日本語の音とは

もっとみる
発音の癖はほぼ治らない

発音の癖はほぼ治らない

日本にいる英語学習者、特に大人になってから英会話を身につけたいと思っている人に限っては、英語発音をネーティブみたいにしようと日本人発音について気にし過ぎているような風に見える事がある。

しかし、お手本のネーティブスピーカーの発音を見つけて、真似てそれと同じ発音にするのにはかなりの時間がかかる。けれど、発音の癖なんてほぼ治らないと思った方が良い。

しかも、莫大な時間を使ってお手本のようになる為努

もっとみる
話の方向性で音の大きさが変わる

話の方向性で音の大きさが変わる

英語を聞き取る時そして話す時は、音の大きさの変化に意識を配ることが必要です。

慣れないうちは、どこが強く発音されていて大きい音かなと敢えて注意して聞いてみるのを心がけると良い。そうして、慣れてきたらそれを自然とできるようになるのが大切です。

なぜそういうことが大切かといえば、英語という言語は“話の方向性で音の大きさが変わる” 言語だからです。

強調したいところは、それなりに音に反映される。逆

もっとみる
カタカナ語について

カタカナ語について

私は度々カタカナ語について思うことがあり、そんな事もよくここに書いています。

日本は、多くの国の文化が伝来しそれ由来の言葉などもカタカナ語になっている。

そのため、カタカナ語を見ても違和感なく使うことができる人も多いはず。

けれど、これには多く問題が潜んでいる。

特に、英語学習をしている人にはカタカナ語から及ぼされる影響は悪い方向のものが多い事実を知っておく必要がある。

この悪影響は、英

もっとみる
長年続くカタカナ英語

長年続くカタカナ英語

もう本当に違和感があるしずっと伝えていきたいのは、カタカナ英語は英語の音とは別なので通じないのが当たり前だよという事なのです。

たまにテキストなどの実際に出版されているものに、カタカナで読み方が書いてあるものが発売されている。

それがたとえ間違っていたとしても、信じて声出ししている人がいると何とも言えない気持ちになる。

長年続くカタカナ英語 は多い。

それはよく使われているものさえあり、厄

もっとみる

音の聞き方まだ甘いな……

私はもう義務教育の段階で英語の音をもっと聴かなければなと気づいていました。
それは、多分だけどよく洋画を観ていた両親の影響からが始まりだろうと思います。

授業で少しだけ聴いてるものは、もう全然実際の音とは違うなと分かっていた。

そして、高校では洋楽好きの友達の影響もあり色々英語音声の音楽を聞き始めた。私自身、音楽聴くのが好きなので色んな地域出身のミュージシャンの曲を聴くようになった。

ここで

もっとみる
英語喋って!そして…

英語喋って!そして…

私のことを日本人と知ると、何やら期待して私に英語を喋らせようとするネーティブスピーカーに何度か会いました。

最初は、何故だか分からなかった。
完全に、日本人「限定」だからです。

だから、日本人でなければいけない理由があるってことなんです。

そして、、、私が何も考えずに、英語を何か喋るとざっと大きく分けると、2パターンの反応でした。

それは、

えー。違う。がっかり。

チッ!つまんねーの。

もっとみる
正しい英語発音とは

正しい英語発音とは

英語の発音を練習する事はとても良いことです。
なぜなら、日本語話者の声の出し方や話し方は英語と全くと言って良いほど異なっているから。

そもそも英語と日本語はとても離れた言語域に属するため、何も気にせずカタカナ風で音を出したり、日本語を喋る方法でそのまま発声したら多くの人にとっては奇妙で、よく分からない変な音になるのが事実。

なので、決して軽んじるべきものではない。

もし、なるべく多くの人に通

もっとみる
英語を通常は聞き取れない

英語を通常は聞き取れない

英語の読み書きはできても、聞き取りが苦手な人って結構多いと思います。
私がオーストラリアの語学学校に通ってた時も、日本人は他国の学生に比べてその傾向は強かった。

しかし、私はこうも思うんです。

日本人にとって、英語を通常は聞き取れないのが自然の姿なのではと……。

私のクラスメイトも聞き取りが上手く出来なくて悩んでる人はいたけど、それがどうしてかまで考えてる人はいないようでした。

私は、「そ

もっとみる
舌を鍛える重要性!

舌を鍛える重要性!

ここで、たまに英語の発音の重要性を書いています。
舌の筋トレの事に特化して書いた事もあります。けどね、ページビュー低いんですよ…。

英語の発音について真剣に考えてきた人は、誰でも舌はめちゃくちゃ大事だと思っているはず。

ともかく、舌の筋トレをしよう!

舌が鍛わると、英語を話すのがグッと楽になる!

という事を言いたくなったためだけにスタエフを収録しました。

英語についてや関連事項について話

もっとみる
サとザは英語に存在しない

サとザは英語に存在しない

カタカナは、めちゃくちゃ便利ですよね。英語という言語を見かけるようになっても、すぐにその音を見慣れた文字で書き表す事ができる。

しかし、カタカナ教の洗脳を解くために私は何度も言いたいんだ!

ここでいうサとザも、英語には存在しないにも関わらず、平然とカタカナで書かれている。
そして、あたかもそれが合っている音と勘違いする人が跡を立たない。

そんなものは、ないにも関わらずだ…。

その代表的な例

もっとみる
慣れるまで早口やめよう!

慣れるまで早口やめよう!

耳が慣れていない人は、英語は早口に聞こえる人が多いと思います。
事実、短い時間に日本語よりも沢山の単語が含まれるのでそう感じるのが自然です。

そのせいか、英語らしく喋ろうとするあまりに一所懸命に早口言葉のように話そうとする人がいます。

しかし、これは絶対やるべきではない。

英語の発音にうまく慣れていないうちにこれをやると、聞いている人の立場からすればよく分からない事を言ってる人に思われてしま

もっとみる
フは英語では存在しない

フは英語では存在しない

今日は、カタカナでの「フ」は英語では存在しないというテーマを書きます。

と、いうよりこの「フ」の音の出し方は世界でも少数派なんですよ。だから、日本語と同じように「フ」を言えば違和感ある音に聞こえてしまう人が多いということになります。

英語を話そうとしてて何か参考になるテキスト開いていて「フ」というカタカナが振ってあったら、その瞬間それは嘘と思ってください!

まず、日本語で「フ」の音を出そうと

もっとみる